1000
2022/05/27 07:18
爆サイ.com 南東北版

福島高校野球





NO.4739557

松韻学園福島高校
合計:
報告 閲覧数 1154 レス数 1000

#7012020/07/18 23:22
辻垣君ナイスピッチング!
チーム力の差で試合には負けがプロ6球団のスカウトの前で
11奪三振はしっかりアピールできたと思う。

[匿名さん]

#7022020/07/18 23:25
スカウトは入場できんのけ?

[匿名さん]

#7032020/07/19 00:15
>>701
ピッチャーだけではねやはり打撃も良くないと貧打ではやはり勝てないなあ

[匿名さん]

#7042020/07/19 00:33
>>703
作秋からエースのワンマンチームというのはわかってましたが
やはり野球はチーム力。1人では勝てませんね

[匿名さん]

#7052020/07/19 05:41
第1シード地元でやって負けるってどんな気持ち?チラッと見たが並の投手に貧打線

[匿名さん]

#7062020/07/19 07:04
地元じゃ人気ないから大丈夫

[匿名さん]

#7072020/07/19 13:50
人気があるならとっくの昔に人気だよ 県北は福島商だよな 伝統的にね

[匿名さん]

#7082020/07/19 15:22
>>704
それでは勝てないなあ

[匿名さん]

#7092020/07/19 15:31
もう負けたチームにようはない

[匿名さん]

#7102020/07/19 21:39
早めに新チーム始動出来てよかった

[匿名さん]

#7112020/07/23 09:15
辻垣プロ志望届提出するらしい
8月1日の受け付け初日に合わせ、今月31日中には県高野連に書類を提出する予定だ

[匿名さん]

#7122020/07/23 18:11
ドラフトからもれるだろうな。良くて育成かな〜?
とりあえず大学か社会人でやった方が良いと思うけどな

[匿名さん]

#7132020/07/23 21:26
頭ないから無理 独立でやつて消えていく運命

[匿名さん]

#7142020/07/26 18:16
貧打の学福
秋の新チームは打力に比重を置け

[匿名さん]

#7152020/07/26 18:38
去年と今年はエースが良かったからなんとなく
勝たせてもらったけどもともとたいして打てる
チームじゃない
秋から思いやられる

[匿名さん]

#7162020/07/26 22:03
相曽君良いピッチャーだったよねー

[匿名さん]

#7172020/08/01 12:40
ピッチャーの子はプロ行けそう?

[匿名さん]

#7182020/08/05 12:01
加トちゃんぺ

[匿名さん]

#7192020/08/05 12:13
やはり初戦の光南VS学福が事実上の決勝だった?

[匿名さん]

#7202020/08/09 19:25
さてさて、新チームはいかがでしょう

[匿名さん]

#7212020/08/09 19:33
光南 3ー22 清峰
聖光 0ー20 明豊
学石 3ー19 横浜商
磐城 0ー16 習志野
聖光 1ー15 横浜
双葉 0ー12 広島商

目 糞 鼻 糞
負 苦 死 魔

[匿名さん]

#7222020/08/10 17:15
学福は相撲でしょ!

若隆影、幕の内勝ち越し

[匿名さん]

#723
投稿者により削除されました

#7242020/08/12 05:37
秋の大会あるの?

[匿名さん]

#7252020/08/13 08:19
♪ヽ(´▽`)/

[匿名さん]

#7262020/08/13 13:13
秋の新チーム楽しみだね

[匿名さん]

#7272020/08/14 12:35
学法福島はヘタにシード校になると弱い
むしろノーシードの方が勝ってる感じがある

[匿名さん]

#7282020/08/14 17:43
今年の活躍で、部員も集まったのかな?
楽しみだな

[匿名さん]

#7292020/08/14 19:15
>>727
確かに

[匿名さん]

#7302020/08/14 19:25
辻垣以上の逸材はもう当分現れないよ
辻垣は将来プロで成功間違いなしの素材だからな
そんな辻垣のいる今年にコロナなんてついてね〜な

[匿名さん]

#7312020/08/15 11:23
短い夏だったね(つд;*)

[匿名さん]

#7322020/08/15 16:27
今年のドラフトは県内では辻垣君ぐらいじゃないの?

学福の練習試合にも巨人、広島、ソフトバンクは見に来たみたいです

[匿名さん]

#7332020/08/15 16:31
辻垣君プロになってほしいな〜

[匿名さん]

#7342020/08/15 16:41
辻垣なら国士舘を完封しただろう
ただ打線が点を取れるかどうか

[匿名さん]

#7352020/08/15 16:55
>>734
打線が弱いかなね〜(^o^;)

[匿名さん]

#7362020/10/30 23:39
辻垣くんプロ入りおめでとう

[匿名さん]

#7372020/10/31 04:50
この学校からのプロ入りは初ですか?

[匿名さん]

#7382020/10/31 15:47
ラグビーも全国行くし 良いニュースだな

[匿名さん]

#7392020/10/31 18:10
育成で終わるな笑

[匿名さん]

#7402020/10/31 19:32
報知高校野球 2020年11月号掲載
ドラフト指名高校生選手輩出ランキング
指名拒否含む、大社経由、育成は除く
(東北地方各県上位2校)
人 1位
9位 仙台育英 宮城 17 3

17位 東北 宮城 13 2

51位 八戸光星 青森 7 2

61位 秋田商業 秋田 6 3

81位 花巻東  岩手 5 2
81位 酒田南  山形 5
81位 日大山形 山形 5

108位 専大北上 岩手 4

149位 青森山田 青森 3 2
149位 金足農業 秋田 3 1

231位 聖光学院 福島 2
231位 福島商業 福島 2

[匿名さん]

#7412020/11/01 08:37
学法福島

野球・・・作秋県大会優勝と辻垣投手のオリックス

ラグビー・・・県大会優勝

大相撲・・・若隆景の活躍で前頭筆頭

[匿名さん]

#7422020/11/24 17:39
辻垣投手頑張ってください

[匿名さん]

#7432020/11/25 18:18
がんばれ!

[匿名さん]

#7442021/05/05 10:06
近いうちに
あの強い
がっぽうふくしまが
戻って来るだろう。

[匿名さん]

#7452021/05/05 15:08
何とか県大会出場か
このギリギリ感が野球の醍醐味っちゃそうだけど
勝てる相手にもギリギリってのはちょっとね

[匿名さん]

#7462021/05/06 20:27
質問です。
何のメリットがあって県外ばかりからこの学校の野球部に入るのですか?
寮費以外、学費などは無料とか?

[匿名さん]

#7472021/05/06 20:31
来た本人に聞けばわかるよ。

[匿名さん]

#7482021/05/06 20:59
>>747
学福の生徒に会う機会などないから、聞けない。
七不思議です。

[匿名さん]

#7492021/05/06 21:02
他のスレでも話題に、あがってるけど
ここの打線のキャッチコピーは?
聖光のダイナマイト打線、学石のマシンガン打線、福商のピストル打線、二本松工のアニマル打線など

[匿名さん]

#7502021/05/08 00:39
県外打線?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL