1000
2019/08/28 07:25
爆サイ.com 南東北版

福島高校野球





NO.7689797

聖光学院高校 ⑫
合計:
👈️前スレ 聖光学院高校 ⑪
聖光学院高校 ⑬ 次スレ👉️
報告 閲覧数 336 レス数 1000

#4512019/08/15 15:38
斎藤智也では限界

[匿名さん]

#4522019/08/15 15:59
辞任発表ありそうじゃないか?

[匿名さん]

#4532019/08/15 16:43
本当にスカウトをせずに自発者だけで
編成するのであれば、大所帯の公立高
校並だろう。
また県外生も3流では、行き詰まるわな。
常勝を任されるガマ親分の苦労は続く。

[匿名さん]

#4542019/08/15 16:55
聖光関係者の方
ガマ親分が直ではないにしろ
声かけは熱心にされてますよね?
毎年体験入学とやらも実施され
【聖光でやって行ける自信のある奴は
後で保護者と俺のところへ来い】
特待生にするからって・・・
ガマ親分言われてますよね?

[匿名さん]

#4552019/08/15 18:04
楽天を首になった横山が監督をやればいい

[匿名さん]

#4562019/08/15 19:05
でっかい顔してるし
横山博英部長が
監督でも良いのでは?

[匿名さん]

#4572019/08/15 20:24
次に公然わいせつしそうな有望変態はいますか?

[匿名さん]

#4582019/08/15 20:36
>>452
まだまだ辞めへんでー

[匿名さん]

#4592019/08/15 20:38
福島人だけで勝ってみろ

[匿名さん]

#4602019/08/15 20:46
隠すものは責められる明かすものは崇められる

ここの監督は前者だよな

[匿名さん]

#4612019/08/15 21:14
>>459
福島県の選手が分散しなければ強い。

だが、どうしても、いい選手は、仙台育英や八戸光星や横浜や常総などに分散する。県内でも聖光や日大東北、学法石川、東日本などに分散してしまう。

オール福島が1チームにまとまれば、今の聖光学院より全然強い。



[匿名さん]

#4622019/08/15 21:16
>>461
どこの県も同じだよ。

[匿名さん]

#4632019/08/15 21:19
秋は今年よりも弱い

[匿名さん]

#4642019/08/15 21:31
伝説の性交学院ワロタで良い。

[匿名さん]

#4652019/08/15 21:46
聖光学院 育成チームの一日
4:00 起床・点呼
4:05 晨行(雑巾がけ)
5:10 着替え
5:15 準備運動・ストレッチ
5:25 ランニング10km(50分以上で飯抜き)
6:15 朝食
6:55 穴掘り
8:50 坂道ダッシュ        
10:50 ストレッチ、クールダウン
11:25 昼食
12:30 靴下で3時間立ちっぱなし
16:05 上半身だけで5km山登り(3時間以上で飯抜き、4時間以上で風呂抜き、5時間以上で野宿)
19:35 焼き肉食べ放題
その後ランニング30km、ストレッチ、クールダウン   

[匿名さん]

#4662019/08/15 21:48
ふぐすま
ヘボイな

[匿名さん]

#4672019/08/15 21:49
>>465
朝から晩まで体力トレばっかじゃねーか

[匿名さん]

#4682019/08/15 21:52
>>465
おらセレクションで弁当5個食ったぼ🐴

[匿名さん]

#4692019/08/15 22:44
頼むから福島代表は金輪際名乗らないでくれ
あわよくば学校ごと福島県から消え去ってくれ

[匿名さん]

#4702019/08/15 22:46
秋は初戦敗退確定

[匿名さん]

#4712019/08/15 22:49
神奈川のと合併して神奈川へ行け

[匿名さん]

#4722019/08/15 22:55
福島県全体に言えるけど福島県の人間は運動神経が鈍いだけじゃなく頭の回転も鈍く機転が利かない奴が多いのが特徴だからね。野球も東北だけじゃなく東日本でも1番弱いわけだよ。

[匿名さん]

#4732019/08/15 23:00
>>465
穴掘りって何なんだよwww

[匿名さん]

#4742019/08/16 00:31
ふぐすまのヘボさには恐れ入りますよ
野球に向いてない

[匿名さん]

#4752019/08/16 06:10
13連覇なんていかにふくしま高野連が無能なのかを示していると同じだからな

今年なんかここのトップ 大会のあいさつ簡単に終えていたな 聖光責めても意味がない

[匿名さん]

#4762019/08/16 06:12
このざまでは日本一レベルの低い県ってなるよな 

[匿名さん]

#4772019/08/16 06:13
長崎海星がどんな試合をするのだろうか 光星がなめても勝てそうだよな

[匿名さん]

#4782019/08/16 06:41
>>477
そんな海星に主戦投手抜きで完投されて情けない。
東北最弱県になってしまった。

[匿名さん]

#4792019/08/16 06:46
今後も連覇は続きそう あと10連覇ぐらいはしそう で甲子園12年連続初戦敗退の記録を打ち立てて

やっぱり0−20の監督だったことを全国に証明し やむなく引退  こんな流れが理想

[匿名さん]

#4802019/08/16 06:48
来夏は全国ベスト4以上行けるチームに仕上げてくるよ!有望選手要るから期待してマジ!

[匿名さん]

#4812019/08/16 06:49
>>478
東日本最弱らしいよ 全国最低クラスなのは間違いない

[匿名さん]

#4822019/08/16 06:56
いまだにスリーバントさせる成り上がり野球素人だもの 甲子園ベスト8は上出来 奇跡だよ 
ちょっと前も采配においてセオリー無視というか無知で叩かれたこともあったよな
野球偏差値があるなら低いのによくやったと褒められるレベル  もう正直、引き際だよ

[匿名さん]

#4832019/08/16 06:58
選抜出場するよ聖光学院!2年、1年ヤバイから…齋藤監督も期待大らしいから!それで今年は甲子園諦めていた部分もあった。とにかく新チームに期待

[匿名さん]

#4842019/08/16 06:58
選抜出場するよ聖光学院!2年、1年ヤバイから…齋藤監督も期待大らしいから!それで今年は甲子園諦めていた部分もあった。とにかく新チームに期待

[匿名さん]

#4852019/08/16 07:29
学法石川臭がする 過大な期待は禁物!

[匿名さん]

#4862019/08/16 07:33
つーか監督辞めないの?

[匿名さん]

#4872019/08/16 07:45
3流県外人を集めても、1流が揃った全国で勝てる訳がないよ。
甲子園出場という「箔(はく)」を県外人に付けてやるのは止めてくれよ。
県内人を底上げして長期的に県のレベルをアップしないと、付け焼刃で
とにかく甲子園に出場するのが目的という東北最弱県から抜け出せない。
それには、強化のため県高野連が重い腰を上げないと無理だけれどね。

[匿名さん]

#4882019/08/16 08:43
日刊スポーツ 最後のミーティング
「残念だったな。納得しているか?負けてどれだけ納得できるか、と考えると納得に近い試合だったな。でも、聖光学院の野球は終わったか?はつらつとしていて、食らいつくような聖光学院は終わったか?そういう終わり方はしなかっただろ?お前ら、かっこ悪くなかったぞ。俺は満足している。勝たせられなかったのは俺の責任だ。お前らはよく頑張った。ごくろうさん」
突っ込みどころが多すぎて草

[匿名さん]

#4892019/08/16 09:13
>>483育英と青森山田が立ちふさがるから無理。

[匿名さん]

#4902019/08/16 09:16
わが作新学院 大量リード うはははは

[匿名さん]

#4912019/08/16 09:28
隣の県なのにここまで大きな差があるんだね

[匿名さん]

#4922019/08/16 09:31
俺はまだまだ監督は
辞めんぞ
ともや

[匿名さん]

#4932019/08/16 09:32
猛打爆発 というか軽打の連続での得点 素晴らしい 全員地元なんだよな

[匿名さん]

#4942019/08/16 09:34
>>493聖光は打ち上げるアホばかり。バントもできない。

[匿名さん]

#4952019/08/16 09:38
福島の子供もある程度ひとつに収集されれば強いチームは出来そうだが
小針さんのような監督がいないし 学校もない そもそも地理的に無理だな 福島県は 笑

[匿名さん]

#4962019/08/16 09:42
みんなに愛される作新学院 まあ学校レベルが違うから比較にならないけどね

[匿名さん]

#4972019/08/16 09:46
10−0で負けている岡山も3番手の1年投手すばらしい どこかのチームとは違う
岡山は2番手も1年だった  実力重視なのはすばらしい 当たり前なんだけどね 笑

[匿名さん]

#4982019/08/16 09:49
>>495
先日の仙台育英で活躍した選手の中には、
浅川町の小濃君と若松市の猪股君がいる。
夕方地元民放テレビで小濃君の父上の喜び
の姿が映っていた。
何か違和感を覚えたのは俺だけだろうか。

[匿名さん]

#4992019/08/16 09:54
>>498
福島は地元に愛されるチームが甲子園に出てないからこうなるわな  2年連続初戦敗退だしね

[匿名さん]

#5002019/08/16 09:57
>>497斎藤ヘボ「実力があっても1年生は春夏の大会には一切使わない」

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL