1000
2019/08/28 07:25
爆サイ.com 南東北版

福島高校野球





NO.7689797

聖光学院高校 ⑫
合計:
👈️前スレ 聖光学院高校 ⑪
聖光学院高校 ⑬ 次スレ👉️
報告 閲覧数 333 レス数 1000

#6512019/08/16 23:38
甲子園にもコールドが必要だと思います。

[匿名さん]

#6522019/08/16 23:44
>>646
互角?勝機からも飯山さんとあたりたかったのですが……
ただ、出場全校が、初戦は戦後最長記録更新中を誇る我が聖光学院との対戦希望でしたが
当たりくじを海星さんが引き当てた次第ですのでご了承くださいませ。
今後、対戦する機会がありましたら、お手柔らかにお願いいたします。

[匿名さん]

#6532019/08/16 23:47
秋田民来るなよ

[匿名さん]

#6542019/08/17 00:33
伊達市って恥ずかしくないのかな

[匿名さん]

#6552019/08/17 01:45
>>642
毎年早々負けてるだろ?

[匿名さん]

#6562019/08/17 01:50
組み合わせ抽選会で海星の選手は
聖光に決まって笑顔だったな
戦力落として聖光に勝った
そりゃ笑顔な訳だわな

[匿名さん]

#6572019/08/17 02:57
日本一弱い県の代表校だから福島の高校引き当てたら喜ぶでしょう。誇ることはできないけど甲子園で1つは勝ち星あげられるんだから。

[匿名さん]

#6582019/08/17 03:06
八戸学院光星の選手はもちろん中京学院中京も長崎海星もそうだがここ重要ってとこだけで全力でプレイしてます。

常に全力プレイすると上に行くまでに疲れきって良いパフォーマンスができなくなるからね。抜くところは抜くっていうのは簡単なようで難しいこと。
長崎海星の選手たちは初戦は手抜きしっぱなしで観てるこちらもイライラした。一方で聖光学院は言葉は悪いがバカみたいというよりバカ必死になって全力でプレイしてて馬鹿でした。でも負けちゃいましたバカみたいに

[匿名さん]

#6592019/08/17 04:16
昔から有名な話だね
宮城は昔から強いし、成績もずば抜けているから
組み合わせ抽選会では他地域の代表は
宮城以外の東北地区代表を引きたい
そんな感じだったな、
宮城以外の地域引いた対戦校が露骨に
ガッツポーズなんてのもあったな
現在でも宮城、青森以外の東北地区のくじ引いたら
心の中ではガッツポーズしてるだろな

[匿名さん]

#6602019/08/17 05:20
そして、さらに聖光なら
飛び跳ねて体全体を使って大喜び
宿舎で酒盛りだろな

[匿名さん]

#6612019/08/17 06:24
他掲示板で、「あほ」という聖光命オタが懸命に吠えているぞ。
他に自慢できるものがないんだろうが、本当にバカ丸出しだわ。
もしかしたら、次の試合を待つ間に某球場で見た聖光応援席で
上半身でリズムをとっていた頭の弱そうな奴かな。
内気そうに見えたけど、匿名だと俄然強気になるんだな。

[匿名さん]

#6622019/08/17 07:23
>>644
頑張ったのは十分に試合見てわかった。ピンチの時のタイムが絶妙だった。
ノーシードでよくやった称賛に値する。

[匿名さん]

#6632019/08/17 07:26
なんだかんだ聖光を意識しているんだね 笑
新チームは少なくとも今チームよりはだいぶ上のようだから14連覇した後、甲子園でも1勝はするだろう 予言しておくよ

[匿名さん]

#6642019/08/17 07:53
出るだけ聖光 笑

[匿名さん]

#6652019/08/17 07:53
勘違いしてるアホカス老害が騒いでるけどー、須藤投手がそれだけ良い球投げてただけ。手を抜くとかなに?1発勝負だよ?素人が

[匿名さん]

#6662019/08/17 07:58
>>665
全国では通用しない。
レベルが低い福島だから通用した。

[匿名さん]

#6672019/08/17 08:01


S 学石、日大
A 昌平、光南
B 福商、学福、湯本
C その他

[匿名さん]

#6682019/08/17 08:03
秋以降の聖光は
はっきり言って
強いですよ
一年生も4人レギュラーになると
思われます

[匿名さん]

#6692019/08/17 08:08
>>668
まあ、頑張ってくださいな。
思い込みは、勝手だからね。

[匿名さん]

#6702019/08/17 08:11
サッカーもがんばれや
J3に福島あるだろw

[匿名さん]

#6712019/08/17 08:11
>>667
無理するな 強いものが普通に勝つのが福島大会波乱はないよ 秋もな

[匿名さん]

#6722019/08/17 08:15
>>666
甲子園3失点なら充分通用してるよね!
認めらんないのねー、器小さいおまえが

[匿名さん]

#6732019/08/17 08:46
光星戦、聖光なら勝ってたな。来年の14連覇は確実や。

[匿名さん]

#6742019/08/17 08:49
出るだけ聖光が何を言ってもねぇ 笑

[匿名さん]

#6752019/08/17 08:50
秋は初戦敗退確定

[匿名さん]

#6762019/08/17 08:52
福島は来年から茨城と連合チームで甲子園に出るらしい

[匿名さん]

#6772019/08/17 08:56
センバツ狙える戦力なのは確か 福島は通過点

[匿名さん]

#6782019/08/17 08:59
限界だな。
斎藤監督も以前と違い、何とか勝とうという気迫も作戦も見られない。
3流県外人集団の限界だな。
以前の巨人のように、目の前の勝ちにこだわって将来のビジョンが欠如している。
原点に戻って、県内人中心のチーム編成を考えたら如何かなと思う。

[匿名さん]

#6792019/08/17 09:00
2年連続甲子園初戦敗退の反動で来年はベスト8以上行くかもな そんなもんさ

[匿名さん]

#6802019/08/17 09:03
>>678
今更無理だろ 県内の大トロはよそに行くししばらくは県外3流と県内2流の融合チームになるだろうね

[匿名さん]

#6812019/08/17 09:07
万が一甲子園3年連続初戦敗退となると暗黒の幕開けとなるよな そこは避けてほしいところ
まずはセンバツに出て箔付けして夏勝負だな

[匿名さん]

#6822019/08/17 09:10
ガマ親分=斉藤智也監督は
虎視眈々と選抜日本一を
狙っている
まだまだ限界は感じていないだろう

[匿名さん]

#6832019/08/17 09:16
とにかくここは監督采配に尽きる 試合ごとの打順いじりと選手起用がスパゲティー これが一番の元凶

[匿名さん]

#6842019/08/17 09:17
>>682 聖光ごときの雑魚が軽々しく日本一などと口にすんなよ 弱い分際で謙虚さもなくなったらそれこそ終わり

[匿名さん]

#6852019/08/17 09:24
全国制覇狙わないとベスト16も8も4もないよ お前らも納得しないだろ 笑

[匿名さん]

#6862019/08/17 09:30
これからはニッポクの時代へ

[匿名さん]

#6872019/08/17 09:35
>>686
そんなもんは永久にない

[匿名さん]

#6882019/08/17 09:36
監督さん
名将気取りやめなはれ

[匿名さん]

#6892019/08/17 09:39
内弁慶高校のライバル高岡商負けてますね
2勝した後の3勝目は本当に難しい

[匿名さん]

#6902019/08/17 09:53
>>688
13年も連続で出ているとクソでも名将だから あしからず

[匿名さん]

#6912019/08/17 09:54
>>689
内弁慶って県中私立だよ

[匿名さん]

#6922019/08/17 11:34
【俺は上手い選手は要らない
勧誘も リクルートも
絶対にしない
特待生制度も要らない】
聖光学院高等学校野球部監督
斉藤智也

[匿名さん]

#6932019/08/17 11:42
>>692 
お前が一番要らない

[匿名さん]

#6942019/08/17 12:15
また、秋支部大会予選免除かよ
他と同じ条件で戦えよ、ずるいぞ

[匿名さん]

#6952019/08/17 12:18
須藤投手があと身長15センチ、体重15キロ、ストレートの球速が15キロ、変化球の精度が今の5倍、あとピンチの時に堂々とできる精神力があれば甲子園で通用したのにな
大会ナンバー1のダメ投手との評価は正直可哀想でした

[匿名さん]

#6962019/08/17 12:48
>>695
何を基準にしてるのか知らないが見る目がないよな 甲子園に出てきた投手に失礼だがな
それ言うなら相模なんて評判倒れナンバーワンd

[匿名さん]

#6972019/08/17 12:51
須藤投手は今大会好投手の部類に入るでしょう 中の上

[匿名さん]

#6982019/08/17 13:03
弁論の自由とはこの事ですか?
愉快ですね。

[匿名さん]

#6992019/08/17 13:06
>>697
須藤投手本人が、テレビのインタビューで野球は高校でやめると言っていた。

[匿名さん]

#7002019/08/17 13:27
相手が相模なら抑えて指折りの好投手となっていただろう

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL