1000
2020/09/14 15:26
爆サイ.com 南東北版

福島高校野球





NO.7761850

東日本国際大学附属昌平高校③
合計:
報告 閲覧数 718 レス数 1000

#6012020/07/29 07:56
来てるよ!

[匿名さん]

#6022020/07/29 08:27
こうしてコロナは広まった・・こうならなければいいけどな  ある意味因果だな

[匿名さん]

#6032020/07/29 09:37
県外組の父兄は態度が良くないから常識もクソもない。地元組の父兄が評判悪くなってかわいそう。

[匿名さん]

#6042020/07/29 10:05
予防のためバラバラで応援したらどうよ かかったら大変だぞ

[匿名さん]

#6052020/07/29 10:06
こんな大会やらなければよかったにならないよう十分ケアしろや かかったら大変だぞ

[匿名さん]

#6062020/08/03 14:13
須賀川戦のピッチャー誰?
背番号11番?
ノーコンぼんピーなんだけど…

[匿名さん]

#6072020/08/03 14:28
エース投げさせないのかな?出てくるピッチャー全て凡々ピッチャーなんだけどw

[匿名さん]

#6082020/08/03 14:48
コールド負けとか笑えんだけど。。。
カスじゃねぇ

[匿名さん]

#6092020/08/03 14:55
どうした!?

[匿名さん]

#6102020/08/03 14:58
>>596
1番楽な山なんだよな!
シードでは1番弱いって事だねwww
須賀川にコールドになっちゃうぞ

[匿名さん]

#6112020/08/03 15:00
おいおい!3回で8点取られてるww
まともなピッチャーいないんかww
県内No. 1の部員数なのになww

[匿名さん]

#6122020/08/03 15:08
須賀川>>>>>>>しょうへい

[匿名さん]

#6132020/08/03 15:54
ここはピッチャー多い割には、絶対的エースとかいないんだなー。エースナンバーの子が並位で他は全然ダメだな。頑張れよ私立なんだから。

[匿名さん]

#6142020/08/03 15:55
もう無理です

[匿名さん]

#6152020/08/03 16:00
コールドで負けました。

[匿名さん]

#6162020/08/03 16:01
7回コールド負けwwwクソ弱いなwww
全ての歯車が狂ったのは
先発ピッチャーのせいだなwww

まぁそれでも本当の強豪校なら
コールド負けとかしないわな。

[匿名さん]

#6172020/08/03 16:02
コールド負け 相手が一枚も二枚も上手だったな

[匿名さん]

#6182020/08/03 16:03
ヘ〜イヘイヘイしょーへい

[匿名さん]

#6192020/08/03 16:10
ベンチ気にして野球楽しめてない印象
以前より怒鳴らなくなった?

[匿名さん]

#6202020/08/03 16:11
いつも上から目線だから負けんだよカス高
2年前も福高に負けたよな
弱いんだから毎試合全力を尽くせや

[匿名さん]

#6212020/08/03 16:25
伊藤監督、普通の感覚なら辞任しますよね?

[匿名さん]

#6222020/08/03 16:30
勝負だから負けるのは仕方ないけどコールドじゃあ
辞任だな

[匿名さん]

#6232020/08/03 16:31
昭和の怒号指導監督…
あれだな真逆の指導法な学石佐々木監督と
交換したらいいんだわw

それでも結果でなそうだけどなw

[匿名さん]

#6242020/08/03 16:40
弱、よわww
去年の春季大会が頂上ですよ。

[匿名さん]

#6252020/08/03 16:52
須賀川にコールド負けてマジか
監督交代だな

[匿名さん]

#6262020/08/03 16:53
監督だけじゃなくコーチも代えてね

[匿名さん]

#6272020/08/03 17:04
2回表の守備後の怒号、罵声は尋常じゃなかった
あれはダメだ👎

[匿名さん]

#6282020/08/03 17:05
病気なの?

[匿名さん]

#6292020/08/03 17:06
福島で一番部員数多いのに

[匿名さん]

#6302020/08/03 17:39
東日本国際大学特任教授中野信子先生「脳科学的に伊藤監督は辞任すべき」

[匿名さん]

#6312020/08/03 17:50
部員150人ぐらいいんのかい?

[匿名さん]

#6322020/08/03 17:54
>>627
「おめーはそんなもんか!」ってハッキリ放送にのってたね
そして多分須校側観客「ひど~い」も聞こえたw

[匿名さん]

#6332020/08/03 17:56
柳葉新田君の時は輝いてたなあ

[匿名さん]

#6342020/08/03 18:00
>>632
おめーはそんなもんか?今日の結果を見れば誰もが監督にこの言葉を送りたいと思うだろう

[匿名さん]

#6352020/08/03 18:03
内野下手くそ

[匿名さん]

#6362020/08/03 18:28
『昌平が負けたんじゃない
須賀川が勝ったんだ・・・。』

[匿名さん]

#6372020/08/03 18:28
>>631
ほぼ養分要員です。

[匿名さん]

#6382020/08/03 18:33
何だよ 養分要員って?

[匿名さん]

#6392020/08/03 19:15
>>634
ナイス

[匿名さん]

#6402020/08/03 20:34
シード校なのに・・・

[匿名さん]

#6412020/08/03 20:58
部員多くても選手萎縮させちゃあ無意味
昭和じゃないよ令和だよ?

[匿名さん]

#6422020/08/03 21:12
監督の差で負けた

[匿名さん]

#6432020/08/03 21:20
昭和には昭和の良さがある
昭和が悪いわけではない

[匿名さん]

#6442020/08/03 21:31
お疲れ様でした。
今後も頑張って!

[匿名さん]

#6452020/08/03 21:37
コールド負けですか

[匿名さん]

#6462020/08/03 21:41
確かに昭和は昭和で
素晴らしい時代だったんだろう。
怒号指導でも昭和の時代では
素晴らしいものだったのだろう。

今は?令和だぜ?
昭和指導の全てが悪いとは言わんが
少しは今の子供達や時代の流れに
合わせて行かなきゃダメだろうなぁ🙅♂

[匿名さん]

#6472020/08/03 22:17
監督のコメント
「3年生はいつもこんな感じの試合。最後までだらしなかったです。逆境を跳ね返す力もなかった。私の指導不足ですかね」

これはひどい

[匿名さん]

#6482020/08/03 22:35
>>647
マジでこんなコメントしちまったんですか?
これじゃ人としても終わってますよ

[匿名さん]

#6492020/08/03 22:37
>>647
まるで他人事じゃねえかw
これじゃ3年間頑張ってきた選手が報われねえわ

[匿名さん]

#6502020/08/03 22:38
人として、は聖光の監督な

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL