663
2024/06/20 16:04
爆サイ.com 南関東版

🧢 高校野球全国





NO.6903112

外人部隊③
合計:
👈️前スレ 外人部隊 ②
報告 閲覧数 1271 レス数 663

#4012018/09/12 01:19
春と夏は外人入り乱れて戦え!

その代わり国体で外人なしの代表チ−ム作って戦え!

秋の神宮は廃止!

[匿名さん]

#4022018/09/12 03:33
全国の男女に「高校野球の地元代表チームに他県出身者が入っていることについて違和感を覚えるか」聞いてみた。

結果、世代があがるほど違和感を覚える割合が増加することが判明。20代は3割程度であるのに対し、30代以上は6割が複雑な感情を抱いている。

野球留学が一般化し「あたりまえ」と感じている世代と、当該県出身者で甲子園に出ることが常識と感じる年代の違いに差が出た。

【調査概要】
方法:インターネットリサーチ
調査期間:2016年7月22日〜2016年7月25日
対象:全国20代〜60代の男女1376名(有効回答数)

[匿名さん]

#4032018/09/12 04:18
>>399
郷土愛とか甲子園が他の競技と異なるとか…単に貴方の見解でしょ?モニタリングでもしたのかな?外国人とか気に入らないなら甲子園見なければ良いだけの話しじゃねえ?

[匿名さん]

#4042018/09/12 05:30
夏の甲子園は日本の風物詩。御盆で帰省している時にやっている事もあって、今年の自分の故郷の代表がどこなのか気になるというもの。それが他県人だらけの外人部隊だったら「何だよ(ーー;)」とシラケる。

一方、現役の高校生にはそんなの関係ない。エリート達は自分の野球人生をかけている。小学から名門リトルに入って、中学は全国シニアに出て自分を売り出して全国の名門からスカウトされて入って甲子園出てまた売り出して大学に社会人、あげくはプロからドラフト指名というレールを描いてる。
大人から見たら別に大阪桐蔭や横浜らに拘る必要無いだろ、全国各地に環境の整った名門校はいくらでもあると思う。だが、子供達の視野は狭いもの。

一般地元民や大人からの目線と今の現役球児の取り巻く環境と視点の違いがあまりにも違っている。
しかも教育機関である私学の経営者側があまりにも利己主義で球児の描くレールに乗っかってる所が一番の問題である。
部活動は学校の課外活動に過ぎないものを主幹活動にしてしまっている学校の姿勢に問題がある。

何よりも地元民に嫌われては存在価値など無い。

[匿名さん]

#4052018/09/12 05:35
>>403
(思います。思ってます。)口調から一転断言の(だからです。ありません。必要です。)釣り?同一?とか思ってしまったのは考えすぎか(笑)

[匿名さん]

#4062018/09/12 09:16
>>405
え?どういうこと?一転断言とか、( )とか有って分かりずらい…俺が思うに、知ってる学校、馴染みのユニホーム見たら、そんな外人とか感じるもんかなぁ?イチイチ選手名鑑でも見るの?甲子園では出身中学とか出ないし…しつこくてすみません。君はマトモな気がしたんで聞いてみました。

[匿名さん]

#4072018/09/12 09:23
>>404
やっぱり、子供の頃に甲子園でみた強豪校への憧れ、そのユニホームを着て甲子園って夢、ダメかな?人生一度、その3年間、親元を離れて単身県外で頑張るってそんなに責められるネタかな?

[匿名さん]

#4082018/09/12 12:10
>>406
398で「思います。」「思ってます。」口調から一転して、399で「だからです。」「ありません。」「必要です。」と断言してる表現に変わってるので、釣り?別人?とか思ってしまったのは考えすぎか(笑)

で伝わりますかね(笑)

[匿名さん]

#4092018/09/12 12:52
>>407
ダメすぎる

[匿名さん]

#4102018/09/13 05:16
故郷に帰れば大概、地元高校野球に詳しいオヤジや同級生がいる。そいつらがこちらから聞かずに御親切に詳しく教えてくれる。地元民はそういうの詳しいし拘る。
あのエースは何処中学で全国まで行ったとかまで普通に会話している。

[匿名さん]

#4112018/09/13 14:42
>>399
あなたは「外人人数制限」賛成派の方のようですね。

「外人人数制限」の賛成反対は、結局のところ、「自由平等」と「郷土愛」のどっちが上位なのか、ということなんだろうと思います。
私は、「自由平等」の方が上位だと思っています。したがって、「外人人数制限」には反対です。
あなたは、「郷土愛」の方が上位だと思っているのでしょう。したがって、「外人人数制限」に賛成なのだと思います。

はたして、「自由平等」が損なわれた状態で健全な「郷土愛」が成立するものしょうか。
とても怪しいと思いますよ。

「外人人数制限」は、とりあえずはよいのだと思います。
即効性があって、目障りな外人部隊を一掃できますからね。
しかし、長期的な視点に立ってみると明るい未来はありませんね。
「外人人数制限」を導入すると進学の自由は損なわれてしまうわけで、この状態が長く続くと必ず野球離れが起きます(高校球児が激減します)。
野球か、サッカーか、どちらにするかまだ決めていない小学生たちは、進学の自由が損なわれている野球よりも、進学の自由が保証されているサッカーを選ぶでしょう。
そうなると、野球離れは一層加速してしまいます。
マイナースポーツに落ちてしまった野球に「郷土愛」を受け止める力があるのでしょうか?。
運動音痴が集まる野球で勝ったところで意味がないということになってしまうのでは…。
「郷土愛」を受け止めることができるのはやはり一番人気だけだと思います。

だから、一見面倒臭そうな「自由平等」の方が目先の「郷土愛」より何倍も大事なのです。

[匿名さん]

#4122018/09/13 15:03
>>398
わざわざ、どうもありがとうございます。勉強になりました。

ところで、〇〇高校ってどこですか?。

[匿名さん]

#4132018/09/13 17:13
自由平等を何をやってもいいと履き違えるバカ

[匿名さん]

#4142018/09/13 17:32
外来種みたいなもんかな
どうやってうまく調理して食うか

[匿名さん]

#4152018/09/13 20:29
>>411
野球か、サッカーか、どちらにするかまだ決めていない小学生たちは、進学の自由が損なわれている野球よりも、進学の自由が保証されているサッカーを選ぶでしょう。



Jリ−グがスタ−トしたのが92年。 その時に野球離れが進むのではと危惧されたが、微減が続いたものの98年から部員数は増え始め過去最高の部員数になったのが14年170,312人です。(92年の部員数は149,735人)98年はW杯初出場し02年は自国開催でサッカ−人気が高まった時期でも部員数は増えています。
この流れを見るとサッカ−に食われる心配はなかったといえますね。
ただし、今後も心配ないとは断言はできません。少子化が進んで部員数と加盟校数は減っていくばかりです。ここ2年は約6〜7000人づつ減って18年は153,184人です。因みに87年の部員数は117,246人。
今後昭和40年代50年代のような部員数・加盟校数になりますので、野球留学の人数制限をすれば過剰な移動が減り、落ち着いていき地元に留まる学生が増えていくと思います。

[匿名さん]

#4162018/09/13 20:57
>>415
「外人人数制限」≒「野球留学の禁止」ですよね。
野球以外のスポーツは留学OK、野球は留学NG。
こんな不自由を強制して本当に大丈夫なのかなあ。

あなたにとって、「自由平等」と「郷土愛」はどちらが上位ですか。

私は、「外人人数制限」はとても危険だと感じますけどね。

[匿名さん]

#4172018/09/13 21:27
>>416
外国人を入学させて部活を強化させる駅伝とバスケットは論外ですね。
そういう部活があるので、高校野球が率先して改革してほしいという希望があります。

そもそも高校は学区制の公立に右に倣えしてたはずです。
それを幾つかの私立校がスカウトで他県留学生を招き入れたことで全国の高校に広まっています。
部活動はビジネスにしてはいけないと思ってますので、高校は大学と違って全国に手を広げてはいけないと考えてます。
ただし、6人以上の外人部隊が30校もある現状を踏まえ人数制限で妥協しているとこです。

高校は学区制と考えてるので「進学の自由」というのは頭にないです。
しかし、自分の考えを押し通してもいけませんので、重複しますが、現状は無視できないため人数制限で妥協しております。

[匿名さん]

#4182018/09/13 23:23
外人部隊の問題を沈静化させるのは意外に簡単かも!
木製バットに戻す事が解決の先がけになるかも打てないポンコツが多数でてくる事が予想されるw

[匿名さん]

#4192018/09/14 05:41
>>400
それな。人数制限よりも地域制限に賛成。


オレが気になる事は何で部員100人も抱える必要あるのかな?しかも各都道府県に数チームいる。
80人もベンチ入り出来ないで腐らせるのどうかな。
部員足りずに合同チームでやってるのもあるのに。
80×4=320人も腐らせてるなんてバカらしい。
その分他の高校でやればその者らが試合に出れるのにね。

[匿名さん]

#4202018/09/14 06:44
>>418
木製バット導入とベンチ入りメンバ-22人位に拡大してほしい!

[匿名さん]

#4212018/09/14 17:23
総務省の発表では82年から37年連続子供(15歳未満)の人口が減少しています。(18年5月発表)

しかし減少している間に加盟校が約700校、部員数が約52,000人(共にピ-ク時)増えている。

15年後に現在より約200万人少ない高校生(1500万人台)になるので、部活動を維持できず廃部にする

学校や連合チ-ムが増えるでしょう。

地方では部活に留まらず廃校にする学校も論議されています。

そうなると外人問題は減少する子供人口を踏まえて考えなければならないと思われます。

先を見据えると、なかには国が主導しなければならない問題もでてくるかもしれません。

大都市と地方の抱える問題も異なるので、かなりの難題を抱えていると思います。

[匿名さん]

#4222018/09/14 18:34
>>421
日本は全てのスポ-ツに満遍なく力を入れるから各スポ-ツが人材不足問題を抱えてるんだよな
全国大会での強弱は別にしてバスケットボ-ルの能代工・バレ-ボ-ルの東亜学園・ラグビ-の茗溪学園みたいな特化した部活の高校が増えればいいのに
そうなれば人材がばらけることもないし人口減少しても活動キ-プできそうなんだけど?
全ての部活に力いれる東福岡みたいな高校なんて各都道府県に1校ありゃ十分

[匿名さん]

#4232018/09/14 22:36
>>421
37年前のデータと今をなぜ比べてるの?
ピーク時と比べ全国野球部員総数は4年連続減少150000人台まで減少している。
加盟校もピーク時と比べ約300校、減少している。
いま加盟校数は3900台となっているがこれは連合チームをバラけさした数で実際は3781チームと減少の一途を辿っている。

[匿名さん]

#4242018/09/14 22:50
長文ばかりで読む気しない

[匿名さん]

#4252018/09/14 23:50
>>423
減少するから問題が複雑化するって書いてあるぞw

[匿名さん]

#4262018/09/15 13:04
>>424
君は本を読んだことがあるの?

[匿名さん]

#4272018/09/15 13:26
>>418
意味不明。

それより、大阪が最強って知ってるか?

[匿名さん]

#4282018/09/15 13:45
「それを幾つかの私立校がスカウトで他県留学生を招き入れたことで全国の高校に広まっています。
部活動はビジネスにしてはいけないと思ってますので、高校は大学と違って全国に手を広げてはいけないと考えてます。」に対して質問あり。

私立校は、県内選手を招き入れても何の問題ではないが、他県留学生を招き入れると部活はビジネスではないのだからと言って問題視する。
「県内選手だとビジネスとならないが、他県留学生だとビジネスとなる」のはなぜですか。

[匿名さん]

#4292018/09/15 14:00
>>427
知らない。大阪は数だけ自慢のポンコツだというのは知っている。

[匿名さん]

#4302018/09/15 14:00
>>417 妥協というところに同意

[匿名さん]

#4312018/09/15 14:01
>>429
知識が足りないね。

[匿名さん]

#4322018/09/15 14:08
>>429
大阪が最強なのは常識だよ。

[匿名さん]

#4332018/09/15 14:52
>>429
一番ポンコツお前

[匿名さん]

#4342018/09/15 16:50
>>417
他県留学生を招き入れる行為は、部活はビジネスではないのだからという理由で非難される。
一見すると正論。
だけど、よく考えてみると県内OK、県外NGの正当な理由が見当たらない。
つまり、これは外人部隊が気に入らない人のこじつけ理由であろう、と解釈されても仕方がない。

[匿名さん]

#4352018/09/15 18:45
>>434
高校は学区制と考えてるからと書いている通りです。
県外までスカウトを広げて部活を強化して学校の名前を売るビジネスは行き過ぎだと思いますね。

[匿名さん]

#4362018/09/15 18:53
どこどこが最強やら

ここは夢を語るスレ認定w

[匿名さん]

#4372018/09/15 19:23
>>432
大阪人だけじゃ優勝できね-じゃんww

[匿名さん]

#4382018/09/15 20:54
>>423
80年代の50数%に子供人口が減るのに、加盟校は女子高から転じて共学になった学校などで、80年代当時より多い。

当然選手がバラけてしまい弱体化が目立つことが想像される。

それは由々しき事態で421の最後の3行に繋がる次第です。

[匿名さん]

#4392018/09/15 22:46
オール大阪の島根鳥取が毎回初戦敗退で12道府県連合の大阪代表が優勝

本末転倒www

[匿名さん]

#4402018/09/15 22:54
>>310
正論。

>>319
を見ろ。これが大阪の真の実力。

[匿名さん]

#4412018/09/15 22:58
>>438
加盟校が3900台となっているがこれは連合チームをバラけさした数字。3781チームが本当の数字。連合チームという救済措置がなければ3781チームをさらに下回る。
加盟数は80年代後半を完全に下回ってる。
部員総数も90年には140000人にいたわけで現在が4年連続減少150000人台。
中体連以下の野球人口が右肩下がりで減少してるのは知ってのとおり!37年前のデータと比べて増えているという表現が納得できなく投稿したまで!

[匿名さん]

#4422018/09/15 23:00
>>400
なるほど。だが、実現は無理だろね。高野連が無能だから。

[匿名さん]

#4432018/09/15 23:02
真の最強は愛媛。大阪は他力本願の偽物。

[匿名さん]

#4442018/09/15 23:43
>>441
ピ−ク時増えた数字出てんのに納得しないってw 子供じゃあんめ-しwww そここだわるとこじゃないっしょ?

[匿名さん]

#4452018/09/15 23:48
>>444
鼻くそ食べた奴

[匿名さん]

#4462018/09/15 23:58
>>444
ピークが何年か教えてよ(笑)

[匿名さん]

#4472018/09/16 00:11
>>446
書いた人に聞いてちょうだい(+o+)

[匿名さん]

#4482018/09/16 13:16
>>435
なるほど、そういうことでしたか。見落としてました。

[匿名さん]

#4492018/09/16 13:45
>>417
「外人人数制限」について、私がまず最初に思うのが、見る側(つまり高校野球ファン)の好み(郷土色豊かな高校野球)に応じるために、やる側(つまり高校球児)に何がしかの不自由や不平等を強制する、というのは筋が通らないだろうということです。

しかし、あなたは高校野球の人気を盛り上げるためには「外人人数制限」は必要悪である、みたいなことをいう。

そこで、私は「外人人数制限」が強行された場合、どんなことが起こるかを想像してみた。その想像の中では、明るい未来はないと想像された。でも、これはあくまで想像なので本当のところはやってみないとわからない。

私は、外人部隊問題に対しては、都市部と地方の「甲子園の門の広さ」の格差を是正するのがまず先決だと思う。そして、それを実行し、その結果効果がないのであれば、それはそれで仕方がないのだろうと思う。仮に、高校野球に郷土色が失われ、高校野球の人気が低下したとしても、それは自然な成り行きなのだと思う。私はその成り行きを受け入れるべきだと思う。

まあ、こんな感じです。

[匿名さん]

#4502018/09/16 14:13
>>443
出身地がどこか分からない人はどこの県のチームを応援するのか。
県とかは関係がないということなのか。

[匿名さん]


『外人部隊③』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板