1000
2021/06/12 23:28
爆サイ.com 南関東版

埼玉高校野球





NO.7836769

埼玉大会③
合計:
👈️前スレ 埼玉大会 ②
埼玉大会 ④ 次スレ👉️
報告 閲覧数 212 レス数 1000

#7512020/10/31 14:41
NHKラジオで関東大会放送してるね。

[匿名さん]

#7522020/11/02 18:02
ゴチですw

[匿名さん]

#7532020/11/02 23:12
ありやしたw

[匿名さん]

#7542020/11/03 12:50
ごっつぁんです!

[匿名さん]

#7552020/11/03 15:39
はっ?

[匿名さん]

#7562020/11/04 02:57
ゴチです

[匿名さん]

#7572020/11/05 16:31
ごっつぁんです

[匿名さん]

#7582020/11/07 07:03
細田昌平は長崎の大崎にも負けそうなレベルだな

[匿名さん]

#7592020/11/07 21:38
ゴチでしたw

[匿名さん]

#7602020/11/08 11:34
>>758
て事は浦学じゃ大崎にこてんぱんにやられるっちゅーこったな

[匿名さん]

#7612020/11/09 21:58
ゴチでしたw

[匿名さん]

#7622020/11/10 17:42
>>760
7イニング制なら大崎に勝てるよw

[匿名さん]

#7632020/11/10 23:33
ごっつぁんですごわすw

[匿名さん]

#7642020/11/13 15:48
ごわすw

[匿名さん]

#7652020/11/13 17:06
何か、他県のレスで仲間はずれにされて、こっちに居座ってるバカがいるなぁ。
ホント、季節の変わり目って変なのが現れるんだよなぁ。

[匿名さん]

#7662020/11/15 19:57
>>765
とりまゴチですw

[匿名さん]

#7672020/11/15 22:15
>>766
お前の人生、そんなんでいいの?
同じことを何度も書いて楽しんでるって寂しくね?

[匿名さん]

#7682020/11/18 13:00
夏まで長い

[匿名さん]

#7692020/11/23 02:09
埼玉から選抜なしは寂しい

[匿名さん]

#7702020/11/26 02:27
仕方ない

[匿名さん]

#7712020/11/28 21:34
だわな

[匿名さん]

#7722020/11/30 15:50
選抜出れずか

[匿名さん]

#7732020/11/30 17:54
0391 名無しさん@実況は実況板で 2020/11/30 16:11:16
>>30
現役の子から聞いたんだが
1年日本代表だった子が転校ってマジ?
森大が殴ったって、、
高野連に報告しなくて大丈夫なんか?
事後報告じゃまずいだろ。。
いつも進路に詳しく書き込みしてる人、確認頼むよ。
1
ID:Fjo+WVTt
某サイトからの拾い

[匿名さん]

#7742020/12/02 17:50
ゴチでした

[匿名さん]

#7752020/12/08 16:29
春まで長いな

[匿名さん]

#7762020/12/11 17:51
選抜は寂しいね

[匿名さん]

#7772020/12/11 21:15
777

[匿名さん]

#7782020/12/14 11:20
春の大会も現状を考えると無観客かな?

[匿名さん]

#7792020/12/23 02:24
いい加減無観客はやめてもらいたいわな

[匿名さん]

#7802020/12/23 07:20
でも現状の状態が続けば無観客だよ

[匿名さん]

#7812020/12/25 00:55
無観客はキツいな

[匿名さん]

#7822020/12/25 22:21
メリークリスマス 

セックルしすぎたので今日は早めに寝ます

[匿名さん]

#7832020/12/27 00:40
増えてきたな

[匿名さん]

#7842020/12/29 21:50
直近10年 甲子園勝利数
埼玉県は全国4位の白星を上げている 

内訳を書こう 

浦和学院14勝

花咲徳栄11勝 

春日部共栄1勝 

[匿名さん]

#7852020/12/30 17:49
>>784
さすが浦学
埼玉の盟主

[匿名さん]

#7862021/01/01 04:22
>>784
やっぱりこの3校なんだよね

[匿名さん]

#7872021/01/02 18:39
俺が中学生なら、浦学、徳栄、共栄以外の所に入って、この3校倒しにいくね

浦学、徳栄、共栄行っても同じレベルの奴らでも下手すりゃちょっとしたことでレギュラー外されたりしそうだしね

[匿名さん]

#7882021/01/04 19:37
ま、色々な考えはあるわなw

[匿名さん]

#7892021/01/05 15:49
(。・ω・。)

[匿名さん]

#7902021/01/07 00:53
>>784
なんだかんだこの3校は全国で勝ってんだから凄いよ

[匿名さん]

#7912021/01/07 02:00
浦学が一番

[匿名さん]

#7922021/01/09 02:48
なんだかんだ埼玉もレベルは高いよ

[匿名さん]

#7932021/01/10 15:17
ありがとうございます

[匿名さん]

#7942021/01/13 00:27
>>787
浦学はまず入部すること自体難しい 
徳栄は誰でも入部出来るがレギュラーになること自体難しい 
共栄は野球が上手いプラス勉強も出来ないと難しい 

[匿名さん]

#7952021/01/13 02:31
>>794
わかりやすい

[匿名さん]

#7962021/01/13 02:49
>>794
突き詰めた言い方をすればこの3校の野球部は覚悟そして意識が高いということになろう
浦学が県内でコケても徳栄か共栄が甲子園に出場し
徳栄がコケても浦学か共栄が甲子園に出場し
共栄がコケても浦学か徳栄が甲子園にしてきた
逆を言えばこの3校以外のチームが甲子園に出場するのを見てみたい気持ちもある

[匿名さん]

#7972021/01/13 02:55
今年の選抜は埼玉から出場は出来ないから
とにかく夏だな 
夏に3校を倒して甲子園出て白星ひとつ以上持って帰ってきた時が
埼玉の勢力図が変わる時だろうね

[匿名さん]

#7982021/01/20 02:56
それはあるね

[匿名さん]

#7992021/01/20 09:26
可能性があるとしたら昌平くらいか?
他には?

[匿名さん]

#8002021/01/20 11:56
>>799
可能性があるとしたら昌平と山村

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL