1000
2021/09/18 17:09
爆サイ.com 甲信越版

🍶 上越市雑談





NO.9366252

車のタイヤ交換は宇佐見が一番安くて高品質⑬
合計:
報告 閲覧数 211 レス数 1000

#5512021/07/03 21:51
たいやっ❗

[匿名さん]

#5522021/07/04 08:13
朝っぴぃ🐰

[匿名さん]

#5532021/07/04 08:17
バーコード(笑)(笑)

[匿名さん]

#554
この投稿は削除されました

#555
この投稿は削除されました

#5562021/07/04 17:15
イベント情報, 近日公開
7.17(土)『WAR ウォー!!』(イベント上映)

2019年インド映画の全世界興行収入第1位!!
水陸、氷上、そして空中で展開する容赦ない戦い。
世界水準のスパイアクション!

本上映はイベント上映となっております。
詳細をご確認の上、ご予約ください。

インド映画ファンに大人気のスター俳優であるリティク・ローシャン、タイガー・シュロフ。この2人が主演を務めるという奇跡の映画『WAR ウォー!!』が、日本公開から1周年という記念すべき日に高田世界館にて再上映が決定!

当日はコロナ禍でのイベント上映スタイルである「無言上映」にて開催。
スクリーンで躍動するスターに向けて歓喜の祝砲をあげよう!

〈あらすじ〉
インド対外諜報を担う調査・分析部RAWの No.1腕利きスパイ、カビールが味方の高官を射殺して逃亡した。優秀な若手スナイパーのハリードは、RAWの決定に従いカビール抹殺の任務を負う。しかしハリードにとってカビールは、チームの指揮官と部下として数々の作戦に従事した師であり憧れの存在。カビールの起こした行動に対する疑問を拭いきれないまま、ハリードはカビールの行方を追う。そしてついに、2人の凄腕エージェントによる死力を尽くした戦い<WAR>が始まった!

▼上映日時
2021年7月17日(土)17:00上映開始
※1日限定の上映となります

【料金】※無言上映特別価格

■料金:大人一律1800円/高校生以下1000円
※特別興行につき各種割引は適用されません
※招待券、スタンプカード特典利用できません
(当館発行の未来鑑賞券は+300円頂戴いたします。)

☆チケット予約必須です(全席自由/定員60席)
→info(at)takadasekaikan.com
 上記に作品名・お名前・人数を明記の上お送りください。
 なお精算は当日現地で行います。

続く

[高田世界館]

#5572021/07/04 17:16
◯無言上映とは・・・?!
マサラ上映や応援上映で見られるような発声がない鑑賞スタイルとなります。ただし、紙吹雪OK、タンバリンOK、クラッカーOKとなりますので、比較的にぎやかな上映になることが想定されます。(なので、静かにご覧になりたい方は不向きな上映です。)

【留意事項】
・チケットは予約優先となります。(各回定員60名程度)。予約がない場合、ご入場いただけない場合があります。
・マスクの着用をお願いいたします。
・発熱などの症状がある場合はご来場をお控えください。
・上映前と上映後に手洗い(ハンドソープ使用のこと)及び手指のアルコール消毒をお願いいたします。
・席は自由席ですが、1〜2席空けての着席をお願いします。また、紙吹雪を使用できるスペースなど座席のゾーニングを行う場合があります。当日のスタッフの誘導に従ってください。
・上映後の清掃の簡略化のため、上映中に使用できる紙吹雪は《一袋まで》とさせていただきます。また、いちど床に落ちた紙吹雪を素手で触ることはお控えください。(清掃時も手袋の着用をお願いいたします。)

レギュレーション
・発声NG(但し、自然に出てしまう笑い声などは許容)
・指笛など飛沫が発生すると思われる行為NG
・タンバリン、クラッカー、紙吹雪の使用OK
・銃タイプのクラッカーも使用可能ですが、音量にご注意ください。
・上記以外の応援アイテムのお持ち込みはお問い合わせください。
・紙吹雪は一袋まで、床に落ちた紙吹雪の使用NG

マナーや感染防止策を遵守して、安全に楽しみましょう!

[高田世界館]

#5582021/07/04 21:33
たいやっ❗

[匿名さん]

#559
この投稿は削除されました

#5602021/07/05 07:27
>>559
アコード三昧 (笑)

[匿名さん]

#5612021/07/05 12:02
昼っぴぃ🐰

[匿名さん]

#562
この投稿は削除されました

#5632021/07/05 12:16
デリカ?

[匿名さん]

#564
この投稿は削除されました

#5652021/07/05 12:32
デリカ?

[匿名さん]

#566
この投稿は削除されました

#5672021/07/05 17:02
【太田啓子さんのリモートトーク付き上映
 たくさんのご来場ありがとうございました!!】

『SNS-少女たちの10日間』、引き続き上映中!!

先日、7/3(土)の『SNS -少女たちの10日間』太田啓子弁護士リモートトーク付き上映に大変多くの方のご来場をいただきました。ありがとうございました。人数もさることながら、現職の議員さん、教職員・医師・新聞の論説委員・家裁調査官の方々など様々な分野の専門家の皆さん、大学生や中高生の親御さんなど、幅広いみなさんのご参加をいただき、この問題の関心の高さを改めて認識したと同時に、嬉しく思いました。
.
太田さんからは、作中に登場した性暴力加害者たちが小児性愛者というわけではなく、ゆがんだ支配欲を持つ人々であり、その支配の道具として「性」を利用しているというところから、社会の中にあるこういったゆがんだ支配関係を生みやすい状況について様々な指摘をいただきました。上がってきたキーワードとしては「ルッキズム」「グルーミング」「性暴力の娯楽化」などがありました。また、「包括的性教育」の重要性なども語られました。

このほかにも、先日から話題になっている性交同意年齢の話や、性の問題に関する世界各国の規制の状況など、非常に広範にわたる重要なお話を太田さんからたくさんいただきました。太田さんの最新著書『これからの男の子たちへ 「男らしさ」から自由になるためのレッスン』には、今回のお話に関連する多く事項について、詳しく具体的に示されています。ぜひ、ご一読をお勧めいたします(高田世界館ロビーでも販売しています)。今回のリモートトーク付き上映についてより詳細なレポートは、当館の公式HP内のブログをご参照ください。

続く

[高田世界館]

#5682021/07/05 17:02
今回のトーク付き上映にお越しいただいた方からは「次は子どもを連れてきます!」「正直受け止めるのがしんどい内容(映画)だったけど、この現実は多くの人に知ってもらいたいです」「加害者を生み出すきっかけや環境について、色々な視点から見ることが大切だと思いました」といった感想をたくさんいただきました。本当にありがとうございます! 太田さんも著書の中で書かれていますが、性暴力加害者を生まないための教育の一つとして、「性暴力がどれだけ人を傷つけるかを知ること」もとても重要です。『SNS -少女たちの10日間』は、スクリーンのこちら側という完全な安全圏にいながら、その暴力性を体感できるという稀有な作品かと思われます。上映は7/16(金)までつづきます。皆様のご来場、心よりお待ちしております。

最後にもう一度、貴重なお話をいただきました太田啓子さん、そしてご来場いただいた皆様、本当にありがとうございました!

『SNS-少女たちの10日間』(R15+)

上映期間:7/3(土)~7/16(金) ※火曜日定休
上映時間:7/5(月)~7/9(金) ⇒ 12:30~
     7/10(土)~7/16(金) ⇒ 14:45~、18:50~

[高田世界館]

#569
この投稿は削除されました

#5702021/07/05 22:00
>>567
たいやっ❗

[匿名さん]

#571
この投稿は削除されました

#5722021/07/06 06:06
朝っぴぃ🐰

[匿名さん]

#573
この投稿は削除されました

#5742021/07/06 16:34
>>573
詳しく

[匿名さん]

#5752021/07/06 17:04
【7/7(水)~7/9(金)上映予定】

10:00-『あのこは貴族』
(124分)

12:30-『SNS 少女たちの10日間』
(104分)

14:40-『ブータン 山の教室』
(110分)

16:45-『海辺の彼女たち』
(107分)

18:45-『あのこは貴族』
(124分)

[高田世界館]

#5762021/07/06 21:33
たいやっ❗

[匿名さん]

#577
この投稿は削除されました

#5782021/07/07 06:05
>>577
詳しく

[匿名さん]

#5792021/07/07 06:09
朝っぴぃ🐰

[匿名さん]

#580
この投稿は削除されました

#5812021/07/07 07:13
おはようございます☀

[匿名さん]

#5822021/07/07 07:30
>>580
詳しく

[匿名さん]

#583
この投稿は削除されました

#5842021/07/07 10:29
アコードの燃費に最適タイヤ (笑)

[匿名さん]

#5852021/07/07 11:49
レジェンドタイヤ

[匿名さん]

#586
この投稿は削除されました

#5872021/07/07 12:09
革命タイヤ

[匿名さん]

#5882021/07/07 17:00
【 近日上映!! 夏休み特別上映!!
高田世界館 大人も楽しめる子ども映画特集 ☀️😆】

『海獣の子供』『世界でいちばんのイチゴミルクのつくり方』

まもなく、子どもたちが待ちに待った夏休み!そこで、大人も子どもも一緒になって楽しんでいただける映画2作品の特集上映を企画しました。鑑賞料金の親子割引(親子でご来場の場合、大人の方の鑑賞料金が通常1600円のところ、500円引きで!)もありますよ❤ この機会に、ぜひ家族やお友達といっしょに、「映画体験」で夏の思い出作りを☀️🤩

☆☆上映作品☆☆

7/24(土)~7/30(金)
『海獣の子供』
自然世界への畏敬をオリジナリティあふれる漫画で表現し、読者を魅了し続ける漫画家・五十嵐大介の「海獣の子供」をアニメ映画化。大海原を舞台に、生命誕生の秘密と、少女と“ジュゴンに育てられた兄弟”のひと夏の出逢いを、圧倒的な映像美で描く。家にも学校にも居場所がない中学生の琉花は、水族館の大水槽の中を魚のように泳ぐ少年・海と出会う。ジュゴンに育てられ海の生き物と交感する力をもつ海には、双子の兄・空もいた。3人の出会いをきっかけに、様々な超常現象が起き始め―。

▽上映時間:7/24(土)~7/25(日)→10:00
    7/26(月)~7/30(金)→10:00, 16:35 
 ※火曜日定休


7/31(土)~8/6(金) 
『世界でいちばんのイチゴミルクのつくり方』
※日本語吹替版にて上映

何もかもが平均的すぎるために消費者調査会社のモニター村となり、“普通”である事を強制されるようになったボラースドルフ村。住人たちは、かつて偉大な功績を成し遂げた老人たちが“普通でないこと”を理由に施設に閉じ込めてしまう。大好きなおじいちゃんおばあちゃんたちを救うため立ち上がったのは、6人のちびっこたち“ハナグマ・ギャング団”と賢いハナグマのクアッチ。おじいちゃんおばあちゃんから授かった知恵と、ちびっこならではの独創性を駆使して、救出大作戦が始まった!

▽上映時間:7/31(土)~8/6(金)→10:00  
 ※火曜日定休

[高田世界館]

#5892021/07/07 21:38
たいやっ❗

[匿名さん]

#5902021/07/07 22:04
うみまちアートタイヤ🐰

[匿名さん]

#5912021/07/08 12:03
昼っぴぃ🐰

[匿名さん]

#5922021/07/08 17:39
なんと!「ミニシアターパーク」さんから、映画館支援のTシャツが届きました!今の季節にピッタリの爽やかな商品です。売上は映画館の利益となります!
色はライトイエローとチャコールグレー。サイズはS/M/L/XLの展開となります。現状オンラインストアでの販売は予定してないので、ぜひ劇場にてお求めください!
 
このほか、ミニシアターパーク謹製のステッカーとマスク(+ケース)も販売中です。コロナ禍2年目、この夏はこのグッズで乗り切ります!💪


【映画館支援グッズ ラインナップ】

□Tシャツ
価格:3,300円(税込)
カラー:ライトイエロー/チャコールグレー
サイズ:S/M/L/XL
 
□オリジナルマスクケース(不織布マスク付)
価格:1,760円(税込)
 
□オリジナルステッカー
価格:550円(税込)
 
▼ミニシアターパークとは・・?
コロナ禍において閉館や休館を余儀なくされる映画館が相次ぐ中、俳優の井浦新さん、斉藤工さん、渡辺真起子さんが中心となり発足した映画館支援プロジェクト。今回のようなグッズ提供のほか、動画配信などで映画館を盛り上げる活動を実施している。

[高田世界館]

#5932021/07/08 21:36
たいやっ❗

[匿名さん]

#5942021/07/09 06:31
朝っぴぃ🐰

[匿名さん]

#595
この投稿は削除されました

#5962021/07/09 17:19
>>595
詳しく

[匿名さん]

#5972021/07/09 17:35
【明日からのラインナップをご紹介🎥🎬👀✨!】

『ブータン 山の教室』『SNS-少女たちの10日間』『あのこは貴族』

明日7/10(土)からのラインナップです。先日7/6のNHK新潟放送の特集や、7/8の新潟日報のコラム「座標軸」の中でも紹介され、高い関心と危機感の寄せられている子どものSNS性被害の実態を描いたドキュメンタリー『SNS-少女たちの10日間』と、心洗われるブータン映画『ブータン 山の教室』が1日2回上映に。あらゆる女性の共感を呼び、新しい時代のシスターフッドムービーとして絶賛されている『あのこは貴族』も引き続き上映中! どれもみ絶対に見逃せない自信のラインナップです!皆様のご来場お待ちしております😊

☆☆上映作品ご紹介☆☆

◯上映中~7/16(金)
『ブータン 山の教室』
<解説>
ブータンの首都ティンプーで暮らす教師のウゲンに、標高4800mで電気も水道もない僻地のルナナ村に赴任するよう辞令が出た。気が進まないまま1週間かけてようやく村に到着したウゲン。あまりにも町とかけ離れた生活に驚き、帰りたくなる。しかし、日が経つにつれ、村人の優しさや、「勉強したい」と先生の到着を待ち望んでいた子どもたちの純粋さによって、ウゲンは自分の居場所を見つけていく…

続く

[高田世界館]

#5982021/07/09 17:36
◯上映中~7/16(金)
『SNS-少女たちの10日間』
<解説>
幼い顔立ちの成人女性が12歳を装ってSNSに登録し何が起きるかを検証、ネットにはびこる自覚乏しき性犯罪者たちの実態を暴いたチェコのドキュメンタリー。制作国チェコでは本作をもとに警察が動き何人もの逮捕者が出たほか、義務教育内での性教育の在り方も見直され、社会を大きく動かすことになった。

◯上映中~7/16(金)
『あのこは貴族』
<解説>
山内マリコの同名小説を映画化。東京の裕福な家庭に生まれた箱入り娘の華子は、婚活に奔走した結果、良家の出で弁護士の幸一郎と出会い、婚約。順風満帆のように思われたが… 一方、猛勉強の末に東京の大学に合格し地方から上京した美紀は、家庭の事情で学費が払えなくなり中退。就職するもやりがいを感じられず、都会にしがみつく意味を見失いかけていた。同じ東京に暮らしながら全く異なる生き方をする二人があるきっかけで出会ったとき、それぞれの世界は思いもよらない方向へ拓けていく― 
※本作をご覧いただいた方に、ご来場特典あり!

[高田世界館]

#5992021/07/09 21:35
たいやっ❗

[匿名さん]

#600
この投稿は削除されました

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL