1000
2024/06/07 05:47
爆サイ.com 甲信越版

🍡 柏崎市雑談





NO.7188460

柏崎道路
合計:
柏崎道路 ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 2.7万 レス数 1000

#8012023/10/01 22:16
>>798
一坪約3000円だったと聞いた
雑種地か何かだったとか。

[匿名さん]

#8022023/10/02 06:54
>>792
バイパスの話が出て計画から約40年で
やっと道路設計は遅すぎ
職務怠慢しか考えられない
お粗末な仕事

[匿名さん]

#8032023/10/02 07:23
そんなもんだろ
こんなバイパス優先順位も最下層

[匿名さん]

#8042023/10/02 08:26
>>786
ちがう。イオンは市側が許可ださなかったんだよ。そんでフォンジェで大失敗。

[匿名さん]

#8052023/10/02 09:12
市側の後ろに商工会議所が、またその後ろに本町の人見えます

[匿名さん]

#8062023/10/02 17:55
曽地のスマートインターや国道8号バイパス
建設反対もその顔ぶれか?

[匿名さん]

#8072023/10/02 19:50
>>804
柏陽鋼機と西川に金が流れたという

[匿名さん]

#8082023/10/03 02:29
当時我田引鉄と揶揄されてた

[匿名さん]

#8092023/10/03 10:32
そもそもバイパスは柏崎を通り過ぎるための道路

[匿名さん]

#8102023/10/03 17:53
北は北海道から南は九州ナンバーの大型トラックの通過道路でもあるな。
柏崎人だけの通過道路ではないな。
乗用車も意外と県外ナンバーの車走ってるしな。

[匿名さん]

#8112023/10/04 20:20
>>804
上越より前にイオンが出来ていたら今後10万都市になってたかもしれない

>>807
もしそれが真実なら何故誰も問題にしなかったのか疑問である

[匿名さん]

#8122023/10/05 06:40
>>811
イオンで10万はないw

市長が社長だったからな

[匿名さん]

#8132023/10/07 06:58
>>805
市側は商工会議所や本町の操り人形の構図か
どうしようもない粕崎か
この構図が変わらない限り発展する土壌無しか

[匿名さん]

#8142023/10/08 08:16
>>811
2003年とか2004年頃、東中の改築構想が進んでたね
市予算もついてたし

西川が市長選で落選したら、「東中は老朽化してない、まだ使える」て理由で、ポシャったけど

当時は西本町の再開発計画もあったなあ
会田と櫻井は、西川と柏陽鋼機の後始末をしているわけだ

[匿名さん]

#8152023/10/09 10:15
>>813
そして、山の上の道の駅改修もやっぱり大失敗して閉鎖するんだろう

柏崎の経済界や役人は全国で唯一!道の駅を閉鎖させた無能だってことをもう少し自覚すべき

[匿名さん]

#8162023/10/09 16:35
>>815
道の駅が閉鎖かれて誰か責任取った人はいたの?
当時も、今だけ金だけ自分だけ、だったとか
無責任体制が柏崎を滅ぼしている元凶かもな

[匿名さん]

#8172023/10/09 17:05
>>812
アウトレットなら10万
コストコなら15万
竹下景子に全額

[匿名さん]

#8182023/10/09 22:24
>>817
篠沢教授に500

[匿名さん]

#8192023/10/10 07:32
>>806
避難路が出来ると反原発派が困る

[匿名さん]

#8202023/10/10 13:09
どれだけ廃墟を作り続けるの?柏崎

[匿名さん]

#8212023/10/10 19:13
バイパスめっちゃ混んでた
何だったんだろうか

[匿名さん]

#8222023/10/11 06:57
>>821
インポイスの影響で高速道路使わないで国道を走っているのかもよ。

[匿名さん]

#8232023/10/11 07:26
は?なんでインボイス?

[匿名さん]

#8242023/10/11 07:56
>>821
北半田あたりで事故があったみたい

[匿名さん]

#8252023/10/12 08:08
>>823
インポイスは実質増税!企業は取引先の相手が登録していないと請求書を出した所が消費税の負担になる。
企業は経費の削減しようとするように動く。

[匿名さん]

#8262023/10/22 13:37
大雪の避難道路ってなにか進展あった?

[匿名さん]

#8272023/10/22 15:27
キャッツアイみたいなのが無いのな。

不思議に思っていたが、除雪の重機が通るからって事を最近になって理解しました。

信号機が縦なのも、雪対策なんだってね。

違和感が凄いんですけど…。

[匿名さん]

#8282023/10/22 20:11
>>826
誰も責任を取らないように根回ししてからですが
、何か?

[匿名さん]

#8292023/10/23 17:58
>>826
ない

[匿名さん]

#8302023/10/24 06:46
>>826
市民が一人一人スコップで除雪すれば解決

[匿名さん]

#8312023/10/24 21:30
>>826
あと2ヶ月で一年経つんだ。
進展無しは柏崎の得意技か?w

[匿名さん]

#8322023/10/25 06:23
R116とR8を24時間体制で除雪してたが今年もやるのかな
また今年も立ち往生なんて事になれば再稼働もまた先延ばし

[匿名さん]

#8332023/11/02 22:00
国や県に要望するばかりで市道は放置?

[匿名さん]

#8342023/11/03 05:57
都市計画の、松波から橋場の団地を通って、橋場から原町の越後線踏切の上を通り、国道8号線のハリカ付近に繋げる道路建設計画はいつになったら出来るんだ。

[匿名さん]

#8352023/11/03 07:24
>>834
あの辺の住民を説得するのは無理じゃね?

[匿名さん]

#8362023/11/03 09:09
>>834
上空写真見ても、あの工事跡は痛々しいよね
しかも8号線に通じてるとはいえ、柏崎市街地方面に伸びてるってのがもう時代に合ってない
もう金も無いだろうし終わりでいいでしょう

[匿名さん]

#8372023/11/03 12:41
いやいや絶対に必要な道路だな

[匿名さん]

#8382023/11/03 12:48
西山町和田のローソンから西山インターまで繋がる道を拡幅してほしい。本来、ナルスから西山インターに誘導してるだけどみんなショートカットするから冬場はガタガタだしトラックがスタックして大変でしゅ。

[匿名さん]

#8392023/11/06 16:39
>>836
松波は片側が海だから、柏崎市街地方面と言われても困るよ
逆にあそこまで用地の確保をして放置するほうが無責任

[匿名さん]

#8402023/11/06 18:45
ものすごく言い方悪いが、地震とかで建物が崩壊しない限り大幅な道路改良や都市開発事業は進まない。

[匿名さん]

#841
この投稿は削除されました

#8422023/11/08 17:29
ぶっちゃけ足りてないわけじゃないしな
バイパス作ったところで原発事故の時は避難車で大渋滞になるし冬場の大雪時は高速含め同時通行止だ

[匿名さん]

#8432023/11/08 17:49
こないだの避難訓練なんか前通告したせいで道路ガラガラだったし意味ないよねー

[匿名さん]

#8442023/11/09 06:20
>>841
どこが渋滞?

[匿名さん]

#8452023/11/09 21:21
茨目交差点と医療センター前交差点が近すぎて混雑するね

[匿名さん]

#8462023/11/09 22:01
>>845
あの程度で渋滞かよ、、、
ザキは平和だなw

[匿名さん]

#8472023/11/10 05:32
先を見ずに進入するバカが多い

[匿名さん]

#8482023/11/10 06:51
>>847
ほんこれ
横断歩道を塞いだりしてな

[匿名さん]

#8492023/11/10 07:30
>>847
いや馬鹿は判って突っ込んでるんだよ

[匿名さん]

#8502023/11/11 03:42
>>847
周囲をみないで目先しか見ないって、いかにも柏崎ですね

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL