1000
2020/09/01 09:39
爆サイ.com 甲信越版

🍡 飯山市雑談





NO.8707294

飯山市役所⑥
語ろう、真実を。
👈️前スレ 飯山市役所 ⑤
飯山市役所 ⑦ 次スレ👉️
報告閲覧数167レス数1000

#9512020/08/28 09:40
千曲川の広井川の流末に、広井川救急排水機場があります。
この施設は,昭和58年の大水害を受け、昭和63年度 調査・設計に着手、平成元年度 広井川救急排水機場設備工事に着手、平成 3年度に完成した施設です。 

施設は、可搬式水中ポンプ1m³/s×7台が設置されて広井川の内水排除を行います。

さらに、緊急時には八王子救急排水機場の可搬式水中ポンプ1m³/sを2台転用することにより、1m³/s×9台の排水ができように、吐出管は9本設置されています。

令和元年の19号台風を受け、市街地に大きな被害を及ぼした皿川についても、今年の台風シーズンを前に、排水施設を整備して欲しいと思います。


大賛成です。

[匿名さん]

#9522020/08/28 09:43
上記内容に関連する広井川ポンプ場の写真については

横丁大家のブログ記事一覧 

ググってくれ

今日の記事
広井川救急排水機場〜吐出管は9本設置〜皿川にも台風シーズンに向け排水施設設置を!

で確認できる。

[匿名さん]

#9532020/08/28 09:46
去年の台風19号では

今井川、日光川に排水ポンプ車が3台、事前配置されていた。

さて、今年の台風の時には今井川遊水池にではなく

皿川に排水ポンプ車を3台、事前配置とするべきである。

当然そうしますよねえ、足立さん。

[匿名さん]

#9542020/08/28 10:17
皿川にはかろうじて水が見えるが

宮沢川には 水がない!!

[匿名さん]

#9552020/08/28 10:19
樽川のカメラは相変わらず「お休み中」。

9月前には直しとけよ、河川事務所よ!!

[匿名さん]

#9562020/08/28 10:23
古牧と立ヶ花のカメラでは川の中に中洲が確認できる

[匿名さん]

#9572020/08/28 10:43
>>953
そうそう、戸狩地区にポンプ車を事前配置しなくて大丈夫か、、、ですって??

日光川樋管の左側ゲートをちゃんと修理して「下まで降りる様にすればOK」です。

そうですよねえ、河川事務所さん??

[匿名さん]

#9582020/08/28 12:26
>>955
てめーでやれバーカ

[匿名さん]

#9592020/08/28 12:30
>>956
お前が中洲に行けよボケ

[匿名さん]

#9602020/08/28 13:16
飯山市が昨年11月に市報で報告した台風19号による浸水エリアの表示は

実際とは全く違っていて、過少報告されている。

正確な情報は千曲川河川事務所のHPから左上の「防災/災害情報」をクリック

上から4つ目の「出水速報」ーー>れいわ元年の19号台風 をクリック

その26ページに写真とともに示された地図の表示が正確だ!!

[匿名さん]

#9612020/08/28 13:18
飯山市はどうしてこうやって「情報操作」をして

市民に「謝った認識を持たせよう」とするのか?

ねえ、どうしてですか、足立さん??

[匿名さん]

#9622020/08/28 13:34
国と一緒の方針

[匿名さん]

#9632020/08/28 14:08
>>960
そうして河川事務所の報告を見れば

宮沢川も氾濫してそのあたり一面を水浸しにしている。

この事実は飯山市報の記述には一切ない!!!!

[匿名さん]

#9642020/08/28 20:14
>>933
27日 降水量 
黒岩 0ミリ 
斑尾 0ミリ  
飯山 0ミリ 

今日は皿川は水が流れているが宮沢川には水がない!!

[匿名さん]

#9652020/08/28 20:22
>>935
19時50分 現在
立ヶ花 (@観測所) −0.40mー>−0.44mー>−0.51mー>−0.46m

飯山(@観測所)      0.64mー>0.59mー>0.53mー>0.57m

皿川(水位計)  ーーセンチー>ーーセンチー>ーーセンチー>ーーセンチ(含む:堆積土40センチ)

目視水位        10センチー>10センチー>8センチー>10センチ

皿川の内水位計は堆積土の中にうもれ、測定不可状態!!

宮沢川、今朝方は水が無かったが夜になって水が流れている<−−山に雨が降った、という事だな

[匿名さん]

#9662020/08/28 21:59
>>965
ボケよう 消防団に入ればw 嫌がるけどな皆 (((*≧艸≦)ププッ

[匿名さん]

#9672020/08/29 10:30
我が家の駐車場の標高が315Mなので,最大浸水深7.26Mだとすると、堤防高より2.46Mも高い水位というのは、信じられない感じですが、それほどの浸水になるとのこと。


いやいや、こんな事、、、堤防高さよりも水位が高くなる、などという事はないですよ。

それは「計算の前提が間違っている」ということです。

最大浸水高さは堤防高さでOKです。

[匿名さん]

#9682020/08/29 10:32
上記内容詳細については

横丁大家のブログ記事一覧 

ググってくれ

今日の記事
飯山市役所の最大浸水深は7.47M〜我が家は7.26Mの浸水〜浸水ナビで〜

で確認できる。

[匿名さん]

#9692020/08/29 10:37
最悪の場合は、そういうことになることを覚悟し、破堤にならない対策を講じてもらうとともに、破堤した場合の対応を考えておかなければいけないと思っています。


最悪は堤防高さまで水が来る。

飯山の土地柄を考えればそれでいいかと思います。

そうして、その時に不運にも避難できずに家にいた時にどうなるのか?

どうすれば、少なくとも溺れずに済むのかは考えておく必要があります。

[匿名さん]

#9702020/08/29 10:42
「つなみ てんでんこ」 と言います。

これは「津波が来そうだったら、各自がその場から高い所へ逃げろ」という教えです。

最後の最後は自分の命は自分で守れ、という事でもあります。

[匿名さん]

#9712020/08/29 10:47
今回の水害で、けしからんやつらは

「水害は自己責任」と言います。

この場所で何度そういう様に言われたか、わかりません。

そうして「水害は自己責任」、この言葉は「予防的に」「水害で命を落とさないための教育として」発せられるべきコトバであって、けっして今回の様に「何もしなかった市役所がその言い訳の為に口の出来る言葉ではない」と言えます。

[匿名さん]

#9722020/08/29 10:48
ですから、今回市役所がまとめている報告書の表紙には堂々と

「水害は自己責任」と大きく書いていただきたいと思っておりますよ、足立さん。

[匿名さん]

#9732020/08/29 10:57
そうやって「飯山に暮らす、という事はどういう事であるのか」を周知徹底させることが何よりも必要だとは思いませんか、総務部長さん??

[匿名さん]

#9742020/08/29 12:35
>>973
てめーは出ていけwww

[匿名さん]

#9752020/08/29 15:11
立ヶ花の中洲がはっきりと現れてきた

水位が落ち続けている

[匿名さん]

#9762020/08/29 15:15
しかしそんな事には関係なく

市川橋の水位はほぼ一定のままだ


西大滝ダムが水量調整ーー>水位調整をしているからだよ、総務部長さん!!

[匿名さん]

#9772020/08/29 15:17
そんな市川橋の水位を見て

避難勧告を出す、出さない をどうやって決めるんだい、総務部長さんよwwww

[匿名さん]

#9782020/08/29 15:18
>>964
28日 降水量 
黒岩 0ミリ 
斑尾 0ミリ  
飯山 0ミリ 

今日は皿川は水が流れているが宮沢川は水がたまっているだけ!!

[匿名さん]

#9792020/08/29 15:22
>>965
14時50分 現在
立ヶ花 (@観測所) −0.44mー>−0.51mー>−0.46mー>−0.50m

飯山(@観測所)      0.59mー>0.53mー>0.57mー>0.55m

皿川(水位計)  ーーセンチー>ーーセンチー>ーーセンチー>ーーセンチ(含む:堆積土40センチ)

目視水位        10センチー>8センチー>10センチー>10センチ

皿川の内水位計は堆積土の中にうもれ、測定不可状態!!

[匿名さん]

#9802020/08/29 19:09
河川事務所よ

樋門樋管の水位計のデータ、測定したものは公開するんだろう??

それなのにどーして日光川樋管のデータは公開しないんだい??

公開できない理由は何??

[匿名さん]

#9812020/08/29 19:39
電話して聞け

[匿名さん]

#9822020/08/29 20:11
>>980
てめーで確認しろわバーカ

[匿名さん]

#9832020/08/30 10:12
宮沢川に水がない!!

[匿名さん]

#9842020/08/30 10:23
危機管理型水位観測所は「洪水時の水位観測に特化した低コストな水位計」です。
もともと、平成30年度から国管理河川に普及させることになっていたこともあり、台風19号災害の後、一気に普及されました。


このようにして増えた水位計を使う事で市民の「避難への動機付け」がより明確に出来る事となりますよねえ、総務部長さん。

[匿名さん]

#9852020/08/30 10:24
上記内容詳細については

横丁大家のブログ記事一覧 

ググってくれ

今日の記事
危機管理型水位計〜千曲川や皿川など9ヶ所に設置〜氾濫時等には誰でも水位を知ることができます。

で確認できる。

[匿名さん]

#9862020/08/30 10:29
しかしながら、何故か飯山市はこの水位計の事は一切知らんぷりで

市報にも、HPにもその紹介が な い !!!

さて、総務部長さん、「飯山では水害は自己責任」がキャッチフレーズでしたよねえ。

そのコトバは「移住推進のパンフレットやHPにも大きく記載されなくてはなりません」。

そうして、その第一歩としては「飯山市民は自分で川の水位を確認する事」と

周知徹底、教育されている必要があります。

そうして、それに使うのがこの「危機管理型水位計」なのですよ、足立さん!!!

[匿名さん]

#9872020/08/30 10:35
「飯山では水害は自己責任」がキャッチフレーズ ということであれば

もちろん昨日紹介があった

>国土交通省HPに「地点別浸水シミュレーション検索システム(浸水ナビ)」が公開されています。

というアニメーションは全ての市民が動かして、各自が暮らす場所では何が起こりうるのか、知っている事が大切です。

これもまた「非常に大事な防災教育テーマである」という事になりますよ、足立さん。

[匿名さん]

#9882020/08/30 10:44
>>987
特にこのシミュレーションは介護施設など「避難する事が難しい場所の職員」には全員、自分が仕事をしている施設では何が起こりうるのか、確認の為に動かしてみる事が必要です。

そうであれば足立さん、その様な条例を制定しようではありませんか!!

[匿名さん]

#9892020/08/30 11:19
「地点別浸水シミュレーション検索システム(浸水ナビ)」


アドレスは大家さんブログに紹介あり

横丁大家のブログ記事一覧 

ググってくれ

昨日の記事
飯山市役所の最大浸水深は7.47M〜我が家は7.26Mの浸水〜浸水ナビで〜

で確認できる。

[匿名さん]

#9902020/08/31 09:57
しかしながら「市民の水防教育」を始める前にまずは「市役所職員の」なかんずく「総務部長と市長の」水防教育をする必要があります。

なにせお二人とも「堤防の計画高水位を知らず」に「避難勧告を出せるかどうか判断できる」と主張されているのですからね。

[匿名さん]

#9912020/08/31 10:03
さてそのようなお二人の代わりに河川事務所か長野県かは知りませんが、「皿川堤防の計画高水位」を考慮したのかどうかも分かりませんが、

皿川の危険水位=避難開始水位 を決めてくれました。

それは堤防天端=堤防の一番低い場所から2.36m下である、と言うものです。

[匿名さん]

#9922020/08/31 10:04
上記内容詳細については

横丁大家のブログ記事一覧 

ググってくれ

今日の記事
増水により皿川が越水氾濫するのは、皿川の水位が6・71m=標高317・12mを越えた時〜

で確認できる。

[匿名さん]

#9932020/08/31 10:10
標高317.12mといえば皿川左岸堤防の越水場所の標高317.5mよりも38センチも低いではありませんか!!

こうして「実は皿川右岸堤防から最初に越水し、続いて左岸道路=M建設前から越水したのだ」という事が分かるので「ありますよ、足立さん。

ちなみに、飯山市としては「誰が決めたのか、どのようにして決めたのか」不明な「危険水位の数値」をどう扱うのか、そのまま飯山市として「避難開始の水位とするのかどうか」決めておかなくてはいけませんよねえ、総務部長さん!

[匿名さん]

#9942020/08/31 20:54
>>993
どうでもいいバーカ

[匿名さん]

#9952020/08/31 22:53
うめ

[匿名さん]

#9962020/09/01 01:17
>>994
サル芝居。。

[匿名さん]

#9972020/09/01 07:07
>>996
深夜粘着キチガイ 邪魔だ

[匿名さん]

#9982020/09/01 09:37
宮沢川に水がない!!

[匿名さん]

#9992020/09/01 09:38
>>997
サル その1 

朝からお疲れwww

[匿名さん]

#10002020/09/01 09:39最終レス
続きは『飯山市役所7』でどーぞ!

但し サル は来なくていいよwwww

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL