480
2024/05/01 01:10
爆サイ.com 甲信越版

🍜 長野ラーメン





NO.5886504

拉麺芳
合計:
#812017/12/02 13:40
只今、芳は満車で満席待ちが数人でござーい。


いつ、行ってもガラガラというのは嘘でした(笑)

[匿名さん]

#822017/12/02 13:46
       ∧_∧
        ( *´∀`)
 (⌒⌒ヽ  /  、つ
( . プゥ! ゝ(_(__ ⌒)
  丶〜 '´   ∪ (ノ

[匿名さん]

#832017/12/02 17:18
>>81
店主ひとりでほとんどこなすから、待ち時間長そうだな…

[匿名さん]

#842017/12/02 17:51
>>83
店主さんもバイトの子も今日はすごく忙しそうだったよ。俺の前に家族連れが待っていた。俺が席に座って周り見ても家族で来てるようなグループが他に3組。平日と違って土曜日や祝日は家族連れで混むんだね。一気に注文が集中するから捌くの大変だと思う。
俺は食べたいメニュー決まってたから席についてすぐ注文したけど着丼迄15〜20分くらい待ったかな。俺が食べてる時も家族連れ1組、友人と来たらしき人たちが1組と座席は14時過ぎでもだいぶ埋まってた。日曜日休みではなく平日休みにすればもっと来客数が上がると思うけど土日にこの忙しさが連続すると大変だと思う。

[匿名さん]

#852017/12/02 19:23
>>84
そうか〜。尚念と芳、無添加・自家製麺で似てるけどよく考えると尚念は並ぶし家族連れでは行きにくいもんな。客層が違うってことか。

[匿名さん]

#862017/12/02 21:17
夜なら土曜日も落ち着いてるよ。おすすめ。

[匿名さん]

#872017/12/03 18:13
兄さん・姉さん方、鶏白湯らー麺来ますよ!名古屋コーチン主体で継続するのが難しいみたいだけどメニューに加わるみたいっす。

[匿名さん]

#882017/12/06 15:58
鶏白湯食べたい!食べた人いますか?

[匿名さん]

#892017/12/09 07:30
明日は芳休みですよね。ラーメン食べたい人はTwitterやブログ確認して豚五里羅へ行きましょう。

[匿名さん]

#902017/12/09 07:50
>>89
あんたうざいよ

[匿名さん]

#912017/12/09 08:14
>>90
すみませんが豚五里羅が長野から撤退して欲しくないので書きます。僕が嫌われて憎まれるくらいで豚五里羅に新規さんが集中してくれるなら構わない!

[匿名さん]

#922017/12/09 21:17
>>89
芳とはスタイルが真逆だろ

[匿名さん]

#932017/12/09 21:21
ここは何食べてもうまいな。

[匿名さん]

#942017/12/09 21:50
>>91
前田敦子か

[匿名さん]

#952017/12/11 13:56
>>88
今日は久しぶりの休みが取れたから行ってみましたよ。
残念ながら鶏白湯がなく、今週は豚骨醤油らしいです。またメニューは戻すそうですよ。
逆にレアだなと思い、豚骨醤油を頼んでみましたよ。

こってり寄りなスープで豚骨のトロミがあり、まろやかな味。家系みたいにしょっぱくなかった。きっと無添加な豚骨醤油ってこんな味なんだろう。珍しい物を食べられて逆にラッキーだったかな!?

[匿名さん]

#962017/12/12 00:39
>>0
お前、芳の評判下げる為にスレ作ったろ。

[匿名さん]

#972017/12/12 02:18
キッチンパンパンできる?

[匿名さん]

#982017/12/12 12:42
ここの店に言いたい。あえ玉が非常に美味しい。どんなラーメンにも普通の醤油味のあえ玉入れてもスープの味を壊さないし、あえ玉の醤油の香りもしっかり残ってる。
普通は味が薄くなったら醤油ではなく味を壊さないように塩を入れろとは言うがあえ玉の醤油はスープに合う。
白醤油らー麺が一番好きだがあえ玉は白醤油のあえ玉ではなく、前からある醤油のあえ玉が好きだ。

[匿名さん]

#992017/12/12 13:00
あえいでるの?玉が

[匿名さん]

#1002017/12/12 17:04
煮干しらー麺の濃度を濃厚と淡麗と月単位で交互させるらしいよ。

[匿名さん]

#1012017/12/23 09:08
>>88
>>95を書いた者です。食べて来ましたよ。豚骨醤油よりあっさりしてましたがやはり濃度がある鶏白湯でした。あえ玉を2種類追加注文しましたがあえ玉もスープに非常にマッチします。豚骨醤油の場合は白醤油のあえ玉だと味が弱くなりますが鶏白湯の場合はどちらのあえ玉も味が残り、鶏白湯の美味しさが感じられ、非常に満足しました。

[匿名さん]

#1022017/12/23 21:37
俺も鶏白湯食べたけど、すっげーうまかった。また食いたいと思ったね。ここは全メニュー制覇したい店だ。

[匿名さん]

#1032018/01/06 17:59
敢えてつけ麺で鷄白湯食べたがつけ麺でも良い味だった。ただ、数人が言うようにつけ麺のスープと麺を変えても良いかもしれん。店主の腕なら良いものが出来そう。

[匿名さん]

#1042018/01/07 01:55
クソスレあげんなかす

[匿名さん]

#1052018/01/07 07:43
自家製麺だからとはいえ、価格設定が安すぎて心配。

[匿名さん]

#1062018/01/08 07:57
>>105
ここの小麦はどこのを使ってるんだ?国産小麦だよな?まさかあそこじゃねーだろな?

[匿名さん]

#1072018/01/08 18:36
国産小麦だよ

[匿名さん]

#1082018/01/08 21:02
>>106
2017-02-23 18:12:40のブログ記事によると
信濃大地という種類の小麦粉を使っているな。
2017-04-28 09:28:41の記事では
さとのそらという小麦粉をブレンドするようになったとか。
好評ならやめないと書いていてやめるという記事がないから現在もこの配合なんだろう。

[匿名さん]

#1092018/01/08 22:50
>>108
ありがとう。
出来れば信濃大地オンリーでやって欲しかった…。

[匿名さん]

#1102018/01/09 18:08
この前松本ナンバーのバンが止まってて店内見ると白人だらけで椅子が全部埋まってて笑った。飲食店でバイトしたことあるが白人はラーメンより天ぷら蕎麦、天ぷら饂飩なんだよな。
外国人にも好みの味の店なのかな。

[匿名さん]

#1112018/01/11 19:06
期間限定の豚骨醤油が気になる。

[匿名さん]

#1122018/01/11 19:42
>>111
俺、それ食べたけど添加物使われてないマイルドで優しい味わいで良かったよ。これ食べたら世間の豚骨醤油って結構添加物だらけってわかった。
感想は>>101にて。普通のあえ玉入れて食べても味は良かった。

[匿名さん]

#1132018/01/11 20:31
>>112
ありがとう!なるほど、そりゃ食べに行かなきゃ。
ここは並ばずにハイクオリティなラーメン食べられる貴重な店だと思う。

[匿名さん]

#1142018/01/12 18:29
豚骨醤油食べましたが麺がスープに負けてる。細麺でスープに絡まないのはだめ。

[匿名さん]

#1152018/01/12 18:45
>>114
昨日食べた!うまかったぜ。麺にスープも絡んだ。やっぱ芳は自家製麺うまいな。自分は和え玉までいけた。

[匿名さん]

#1162018/01/13 11:05
麺がもっとうまくなれば客きますよ。ラーメンとつけ麺がおんなじ麺だし。一つ良くなればトントンといけそうなかんじかする

[匿名さん]

#1172018/01/14 16:49
ブログにコメントしてあげたら。確かに芳でつけ麺は注文しないわ。

[匿名さん]

#1182018/01/25 17:00
勝利

[匿名さん]

#1192018/01/25 17:36
濃厚醤油ラーメン食べた人いる?

[匿名さん]

#1202018/01/27 12:44
ヨシ ホー フォー アフォー

[匿名さん]

#1212018/01/27 13:41
>>120
あ芳ってことか?馬鹿にしてんのか?

[匿名さん]

#1222018/01/27 18:20
ディスってんのか?

[信州太郎]

#1232018/01/27 20:57
不思議だよな
俺自身行ったけど
全然うまくなくて俺の周りとかも全員
あそこは駄目だって言ってたのに
タイミング悪かったんかな?

[匿名さん]

#1242018/01/27 21:35
自分のまわりは芳は評判いいよ。うまいしコスパいいし。たまたまじゃないか?

[匿名さん]

#1252018/01/28 22:46
無化調でかなり良い出汁出してる店
合う人は良い味覚の持ち主だと思う。

[匿名さん]

#1262018/01/29 12:40
味や接客は良いし駐車場に問題があるとかいうわけでもない。
でも、俺はもう行かない。さよなら芳。

[匿名さん]

#1272018/01/29 15:27
>>126
さようならー!!

[匿名さん]

#1282018/01/29 22:09
コスパがいい。というか利益でてんのか?くらい安い。かけらー麺と和え玉食べても750円て。鶏そぼろごはん食べても1000円いかないし。もう少し欲出してしっかり稼いで長く続けてほしい。

[匿名さん]

#1292018/01/30 07:44
海苔が高級海苔に変わるらしいぞ。熊本産らしい。

[匿名さん]

#1302018/01/30 11:01
>>125
麻雀大好きなんですか?

[匿名さん]


『拉麺芳』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




HOT!オススメ! ⇒ 長野雑談総合/ 長野グルメ・飲食総合/

🌐このスレッドのURL