1000
2023/11/27 12:37
爆サイ.com 甲信越版

🍄 長野グルメ・飲食総合





NO.11258978

ゴリ山唐揚げ店①(ラーメン豚五里羅Z戸倉上山田温泉編⑦)
合計:
#5012023/09/29 07:58
すぐ買えるならいいな
ラーメンみたいに並ぶなら話にならない

[匿名さん]

#5022023/09/29 08:13
実際買って食べてみないと味もボリュームもわからんしな
行けたら土日で行こうかな

[匿名さん]

#5032023/09/29 08:37
評価低すぎて行く気にならないね

[匿名さん]

#5042023/09/29 08:39
初の週末だから…混むのは覚悟だな。作り置きされてるからぬるかったり冷めたりしてんのに懲りて、持帰り専門店で温かい系の物は遠慮してまうなあ。やはり唐揚げは熱々が絶対旨い。

[匿名さん]

#5052023/09/29 09:03
昨日行った。お手軽ランチにはちょうど良い。味はザクザク食感で大きめ。ラーメン940円で待つなら唐揚げでいーかな。わざわざって感じではないよ!これはマジで!

[匿名さん]

#5062023/09/29 19:24
5個だと弁当869円 単品だと5個860円
うーむ・・・

[匿名さん]

#5072023/09/29 20:24
>>506
弁当がサービス品なだけで単品が高いかな?
むしろ唐揚げ1個120円で包装紙に使ったら儲からないよ
今日行ってきたけど客俺だけだった
多数様ご来店ありがとうとか草

[匿名さん]

#5082023/09/29 20:29
油ギトギトで美味しくない…

[匿名さん]

#5092023/09/29 20:45
>>508
食べたの?マジか
明日行くのやめようかな
ベトベトでカリッとザクザクではないの?

[匿名さん]

#5102023/09/29 21:08
唐揚げ専門店で、ギトギトてシナシナの店あるけどすぐ潰れそうね。行かなくていいや。客も2日目にして分かってるのかもね⁉️

[匿名さん]

#5112023/09/29 21:35
確かに、ここまでで美味かった意見ゼロって珍しい

[匿名さん]

#5122023/09/29 22:01
>>507
とても100食完売はしてなさそうかな
在庫どうしてんだろう
Gキン時みたいに自分で食べてるんかな

[匿名さん]

#5132023/09/29 22:10
売れ残りざまあー、長野から出ていけ

[匿名さん]

#5142023/09/29 22:46
旨かったよ、カラッとしていたよ、間違いない

[匿名さん]

#5152023/09/29 23:03
嘘くせ、本人か?

[匿名さん]

#5162023/09/29 23:32
シナっ、キド、ベチョ、マズっ‼️

[匿名さん]

#5172023/09/30 02:05
本当に日曜やるのかね🤔

[匿名さん]

#5182023/09/30 07:08
鶏肉なんか揚げる前に残ってるなら翌日以降に持ち越せるだろ

[匿名さん]

#5192023/09/30 08:22
うまかった。
ただあの弁当の為に長野市内から買いに行くのはなかなか厳しいかな

弁当を持って他で食べるよりイートインしたい俺の意見は参考にならないね

[匿名さん]

#5202023/09/30 11:17
唐揚げなんてラーメンオタとは客層違い過ぎるよな
普段使い店

[匿名さん]

#5212023/09/30 13:17
>>517
明日は人が足りないからと休みのようだけど最終的には分からん。

[匿名さん]

#5222023/09/30 14:56
単品も個数割引するべきだな
10個でいくらとか

[匿名さん]

#5232023/09/30 20:13
ラーメンの時はやってる日は食べたくて食べたくて必死で通ったが
唐揚げは全く行く気にならない
ラーメンの時一回も開けなかった国道側入口を開けたってことは全然客いないんだろう
はよ諦めてラーメン始めてくれ

[匿名さん]

#5242023/09/30 20:31
テイクアウト専門店のわりに単品にお得がないから、なら他のところでになってしまう。

[匿名さん]

#5252023/09/30 20:41
>>519
確かに冷めるのは嫌なんで、オレも遠くから行って車内で食べるとかになるからなぁ
端から見られたら、車内で弁当なんて貧乏臭もするし気が引ける…

[匿名さん]

#5262023/09/30 21:21
春まで営業だからね
今度は何処へ?

[匿名さん]

#5272023/09/30 21:30
群馬帰るんじゃねーの

[匿名さん]

#5282023/09/30 22:39
単品買ったけど1個がデカい
5個買ったけど今袋が小さいのしかないのですみませんだって
シナシナじゃなかった味は好き、でももうちょっと小さい方が食べやすいよ

[匿名さん]

#5292023/09/30 23:08
単品厨とイートイン厨(笑)

[匿名さん]

#5302023/10/01 06:41
単品馬鹿にしたら売り上げ落ちるぞ
長野県民、米はたくさん持ってるからおかずだけ買うってパターン多いからな

[匿名さん]

#5312023/10/01 19:53
あと単品バカにする厨w

[匿名さん]

#5322023/10/01 23:48
>>524
これ

[匿名さん]

#5332023/10/02 09:03
単品(5個入り)って、弁当の容器には入れてくれないのかい?!

[匿名さん]

#5342023/10/02 09:12
>>498
単品の価格は高めに思うけど、大きさを考えるとまぁ悪くない。
ガストのサイドメニューにある唐揚げ盛合せなんて、ここんちの1個と同じ位しかないボリュームだ🤣

[匿名さん]

#5352023/10/02 14:30
>>534
これは納得。

[匿名さん]

#5362023/10/02 19:23
明日行きたいと思うけど午後1時過ぎ位ならそんなに待たなくてもいけるかな?

[匿名さん]

#5372023/10/02 20:41
>>536
人なんて誰も居なかった12時過ぎ

[匿名さん]

#5382023/10/02 22:40
客全然いないならバイトいるだけ余計な出費じゃないか

[匿名さん]

#5392023/10/03 01:46
タイミング次第だと思うが、一般的な昼休みの時間だけ外せば楽勝かと。
予約無しの現場待ちも15分みたらまずOK

[匿名さん]

#5402023/10/03 02:28
>>539
ラオタうざうざ。寝ろ。

[匿名さん]

#5412023/10/03 07:44
>>538
そうやって店は潰れてまた新しい店ができる社会的サイクル

[匿名さん]

#5422023/10/03 08:01
テレビか雑誌で取り上げてもらえれば

[匿名さん]

#5432023/10/03 08:20
春までやって群馬帰るんだろ?

[匿名さん]

#5442023/10/03 08:57
店主車買い替えたのかな
グンマーナンバーの車は裏には無かった

[匿名さん]

#5452023/10/03 10:16
>>544
元々の車だって群馬ナンバーじゃなかったぞ!
とっくに戸倉の♨️効能とお得さにひかれここに住んでるんだし…
春以降は、今後の売上げによるだろうが他の安価な物件を見つけ継続のつもりじゃね?!
みんなが買ってる間は早朝♨️もあるし千曲市にいると思う
身体が癒えたら、自分は指示だけ&人を使うやり方でいいからいつかあのラーメンをやる気になって欲しい

[匿名さん]

#5462023/10/03 11:26
いや、死ののい時代日産のグンマーナンバーだったけど

[匿名さん]

#5472023/10/03 11:29
他人の動向を色々予想して楽しそうだね!w

[匿名さん]

#5482023/10/03 14:06
電話番号公開とか電凸されそう

[匿名さん]

#5492023/10/03 20:19
また日水休みじゃねーか
何か理由でもあるのか?

[匿名さん]

#5502023/10/03 20:35
理由って?書いてあるのに何で聞く?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL