1000
2023/11/27 12:37
爆サイ.com 甲信越版

🍄 長野グルメ・飲食総合





NO.11258978

ゴリ山唐揚げ店①(ラーメン豚五里羅Z戸倉上山田温泉編⑦)
合計:
#2512023/08/23 18:00
貢献したいからとりあえずワンオペでプレオープンして

[匿名さん]

#2522023/08/23 20:04
そしてプレオープンのまま閉店する

[匿名さん]

#2532023/08/24 04:14
豚五里閉店から2ヶ月…
店の家賃、バカにならないだろうし収入無く払い続けてるもしてら大変だな
もしかしたら、引き続き賃貸することで営業開始までは少し割り引いてくれたりしてんのかね?!

[匿名さん]

#2542023/08/24 05:00
>>251
貢献じゃないだろ
お前がただ食いてえだけだろが
恩着せがましいな

[匿名さん]

#2552023/08/24 06:09
何でそこまで言われなきゃいけないの😢

[匿名さん]

#2562023/08/24 08:54
しつこいから

[匿名さん]

#2572023/08/25 10:43
>>256
お前もな

[匿名さん]

#2582023/08/25 11:30
>>253
契約書に書いたら契約満期まで割引なんてないかと思う

[匿名さん]

#2592023/08/25 15:42
毎月25万家賃入ってくるなんて貸してる方はいい商売だなあ

[匿名さん]

#2602023/08/25 17:49
開店初日に特盛で行ったるぞん!って、曜日によっては会社抜けられるか心配。予約ならなんとかなるだろか

[匿名さん]

#2612023/08/25 19:35
まさかの弁当1種?

個数はプチ(3個)、小(4個)、大(5個)
ご飯は少な目、並、大盛、特盛、
と量は選べるみたいだけど

[匿名さん]

#2622023/08/25 20:11
サイズの名前が二郎と同じノリなの草
プチでも十分多いのではないか

[匿名さん]

#2632023/08/25 22:36
>>261
カツ丼、ハンバーグないなら行かね

[匿名さん]

#2642023/08/25 22:45
俺も唐揚げだけなら苦手だから行かない

[匿名さん]

#2652023/08/26 00:14
せめてご飯抜きのからあげ単品でも売ってよ

[匿名さん]

#2662023/08/26 06:55
どうやら1種類だけのようだな
まさかのプチ800円とかだったりして…

[匿名さん]

#2672023/08/26 08:46
それは無いんじゃないか?! 唐揚げ単品もそのうちやるでしょ。

それより、きょう増豚が乳化スープと新作(試作中)の麺で、写真だと豚五里羅を思わせる極太オーション麺の提供するので、ゴリラ亡きあと担ってくれるラーメンになるか?! 突撃してくるわ

[匿名さん]

#2682023/08/26 08:49
参考にしてる?埼玉のバスストップは3個で680円だから
その前後じゃね?
量にもよるけど

[匿名さん]

#2692023/08/26 11:01
バスストップってほぼ唐揚げだけじゃん
五里羅の一回食べたが量も見た感じ同じくらい
680円くらいか?高くね?

[匿名さん]

#2702023/08/26 11:58
豚五里からTwitter移った人たちが6000人中、1000人しかいないの草

[匿名さん]

#2712023/08/26 16:45
そりゃラーメンと唐揚げじゃぁ、まるっきりジャンルが違うからな。
正直、唐揚げ弁当を二郎インスパみたいにリピーターになるのは考えられん。
からやま、から好し、何ならほっともっとでもメシと喰うなら大して変わらん🤣

[匿名さん]

#2722023/08/26 17:58
長野の飲食店で1000って凄いと思うけどな
しかもまだオープンしてないのに

[匿名さん]

#2732023/08/26 18:46
>>271
二郎系って食べる人は限られた人がリピーターになってるけど
唐揚げってほぼ皆んな食べる気がするんだよね
うちの両親なんて豚五里羅は苦手で残したけど唐揚げは揚げ物調理するのが苦手だから買いに行くと思う

[匿名さん]

#2742023/08/26 19:29
唐揚げの単品売りが有るか無いかだな
長野県人米はたくさん持ってる

[匿名さん]

#2752023/08/26 20:33
>>274
何で前からそこばかり気にしてるの?www
唐揚げ専門店行った事ないの?www
あるに決まってるしwww

[匿名さん]

#2762023/08/26 20:39
ヤバい‼️超ツボってしまったwww
何で前から単品気にするのが1人いるwww

[匿名さん]

#2772023/08/26 22:23
なにより、唐揚げを持って帰るのがオレは苦手
やはり揚げたてを店で食べるのと訳が違うし、熱々をビールでやりたい派なので、家が近くないとリピしてまでは行かないだろうオレ😅

[匿名さん]

#2782023/08/26 23:03
それはそうだな。地域密着型の唐揚げ専門店って謳ってるから!!うちの嫁さんも唐揚げは好き、ラーメンはダメだった。

[匿名さん]

#2792023/08/27 00:51
>>275-276 なんだこいつ

[匿名さん]

#2802023/08/27 06:04
普通単品あるだろうよ
ゴリ山唐揚げ弁当店か?

[匿名さん]

#2812023/08/27 07:06
>>271
ほっともっとで週一唐揚げ弁当食べてるワシにあやまれ‼️

[匿名さん]

#2822023/08/27 07:31
>>281
わりぃわりぃ m(__)m
別にほっともっとをディスるつもりは無いんよ
唐揚げでわざわざブタゴリまで買いに行かなくても、唐揚げは美味いのが普通って言いたかったわけやで、スマン
めっちゃ旨い唐揚げ店とか長野は無いからなあ

[匿名さん]

#2832023/08/27 09:47
単品ありますか
単品のことが気になって眠れない
単品どうなっているんですか!
単品!単品!

[匿名さん]

#2842023/08/27 11:26
>>283
こういうのって面白いの?

[匿名さん]

#2852023/08/27 14:05
人それぞれ気になる事はあるんだから気にしたっていいだろ
マジで陰湿だな

[匿名さん]

#2862023/08/27 14:05
>>285
どこら辺が?

[匿名さん]

#2872023/08/27 16:46
あぁウゼェ(-_-;)

[匿名さん]

#2882023/08/27 22:57
すかいらーくグループのから好しでいいや
今、🍺めちゃやすフェア中なのでガスト呑み連チャンmode中♪

[匿名さん]

#2892023/08/28 06:08
吉野家の唐揚げ美味いんだよなあ

[匿名さん]

#2902023/08/28 07:11
>>288
ガストで酔っ払って騒がないで
>>289俺もあれでいいや、でもほっともっとの方が好き

[匿名さん]

#2912023/08/28 09:16
吉野家はいまいち、からやまのが美味い

[匿名さん]

#2922023/08/28 11:47
じゃ、からあげ君レッドで🤗

[匿名さん]

#2932023/08/28 12:19
>>289
実際、吉野家のから揚げは凄いと思う

[匿名さん]

#2942023/08/28 14:08
唐揚げも好み分かれるのかも⁉️自分は吉野家あまり好きではないかな?一度食べたきりで行っても牛丼頼んでしまう。マズいってわけじゃないんだけど何か違う。

[匿名さん]

#2952023/08/28 19:00
吉牛は肉の量騙しているから嫌い

[匿名さん]

#2962023/08/28 20:12
からやまの唐揚げの卵とじすこ
珍しい商品だと思う

[匿名さん]

#2972023/08/29 06:02
からやまマジで気軽すぎる
これぐらいじゃないと唐揚げ屋は続かない

[匿名さん]

#2982023/08/29 08:57
からやまって評価高いんだね

[匿名さん]

#2992023/08/29 09:35
唐揚げの店をよく知らん俺は、から好しにからやまのつもりで入ったアホですわ🤣
まぁ不味くはなかったけど、これが人気なん?て思って調べて自分の間違いに店内で気づいて死んだ

[匿名さん]

#3002023/08/29 13:26
から好しってガストの?
まあ正直大して変わらないと思う
設備投資が安くて素人のバイトでも作れるから唐揚げ屋が乱立するブームになったんだし

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL