1000
2014/10/12 08:12
爆サイ.com 甲信越版

🚗 自動車メーカー・車種




HOT!オススメ! ⇒ 自動車総合/ モータースポーツ/

NO.2995215

トヨタ アクア
合計:
#7012014/01/25 10:02
>>700 いいえ、ヴィッツのレクサス版ハイブリッドです。AS150hと150tです。タイプFも同時発売

[匿名さん]

#7022014/01/25 19:19
>>701
ヤリスHYBRIDのレクサス版ですか〜システムは一緒で300万位で売るのかな?いい商売しますね。

[匿名さん]

#7032014/01/25 19:22
>>698
VXて?(笑)

[匿名さん]

#7042014/01/27 07:55
月刊自家用車のマイチェン後の試乗記事読んだが、マイチェン前とは別物のように良くなってるってあってちと悲しいわな〜

[匿名さん]

#7052014/01/28 22:00
>>704 トヨタが、よく使う手ですね。
マイナー前後で、別物(笑) でも トヨタだから 出来る荒業なんだよね。他のメーカーには、金かかるし、まず無理。

[匿名さん]

#7062014/01/30 22:42
>>705
でも褒められるのはHYBRIDSYSTEMくらいで、内装も後席や頭上の広さも、安全装置も軽自動車以下だよね?
アクア乗りは反論ある?

[匿名さん]

#7072014/01/31 00:17
軽とアクア、どっちが安全かといえばそりゃアクア。軽は依然として走る棺桶。衝突されたらひとたまりもない!

[匿名さん]

#7082014/01/31 05:21
燃費良いだけの車だろ

[匿名さん]

#7092014/01/31 09:52
アクアで失敗。冬になって、なんじゃこりゃ状態に悪い燃費。15km/L
信じられない。どうして冬場は燃費が悪いの?

[匿名さん]

#7102014/01/31 11:49
ハイブリッドは冬に弱いのは当然でしょ。わからないで買うのは燃費だけにしか気が回らない結果です。夏だってエアコン弱いとか高速で飛ばしたら燃費が悪くなるでしょう。ちゃんと調べてから買いましょう。

[匿名さん]

#7112014/01/31 12:49
アクアなんて数年後の買取価格はクソみたいな値段になるよ!
アクア乗る位なら軽自動車で十分だな!

[匿名さん]

#7122014/01/31 19:34
>>709
室内温度上げすぎじゃない?
24度設定のオートで乗ってみれば
L20Kmは余裕じゃないの

[匿名さん]

#7132014/01/31 20:21
>>711
軽よりはまし、中古の軽の販売価格が高いだけです
アクアはトヨタなので下取り高めです

[匿名さん]

#7142014/01/31 22:26
アクアとフィットハイブリッドどっちがオススメ?

[匿名さん]

#7152014/02/01 01:45
>>714
運転して楽しいのはフィット!
7速DCTは試乗する価値有る。
というか、それを味わうとCVTとか我慢出来なくなるかも!?
でもあの前後デザインは有り得ん!!!!!!
ダダ星人をイメージしたんだろう。
という事でちょっとジャンル違いだけどヴェゼルが良いwww

[匿名さん]

#7162014/02/01 23:37
>>715
ダダ星人?確かに!クソワロタwww
ガンダムみたいとは思ってたが。

[匿名さん]

#7172014/02/04 22:42
>>715
やはりトヨタは耐久性ですね!フィットの方が燃費も良く走りもよく馬力もあって室内もひろい。
でもアクアを選びました。二代目プリウスがオーストラリアで百万キロノントラブルで越えたそうです。アクアは二代目プリウスの進化版なので耐久性は大いに期待できます。フィットは販売早々二回もリコールだしてる時点で見切り発車っぽいし、新技術ですからね。しかも開発研究費はトヨタより圧倒的に少ないはずなのにフィットとアコードの2つの技術を少ない予算で開発したから両者煮詰まっていない可能性大

[匿名さん]

#7182014/02/08 16:52
>>717
そういって貰えると嬉しいです。フィットの実燃費と実用性見たらちょっと後悔してましたが、数字に現れないところでトヨタが上回っているのを信じます。

[匿名さん]

#7192014/02/08 18:09
燃費はアクアの勝ちみたいね

[匿名さん]

#7202014/02/10 20:06
>>719
マイチェン後ですけどね

[匿名さん]

#7212014/02/12 23:49
アクアはあんなに売れてるのにトラブル知らずだね

[匿名さん]

#7222014/02/13 00:49
プリウスのシステム不具合ならアクアもリコールするんじゃないかと勝手に思ってますけど。
エンジンは違うけど、基本システムは一緒じゃないの?

[匿名さん]

#7232014/02/13 01:02
アクアのケツデザインがキライ
80点主義と言われるトヨタ車にあってデザインは30点!
あれほどの糞スタイル、トヨタマークが付いてなきゃ いくらハイブリッドだったとしても絶対売れないと思うぞ!

他社に気を使って あのデザインにしたのなら納得だが(笑)

[匿名さん]

#7242014/02/13 03:50
>>723
踏ん張り感があるのはいいと思うが、あの鯉のぼりの目玉みたいなテールランプは頂けないな。
因みにフィットのケツは尻上がり感があるのはいいけど、ランプのデザインといい、リアダクトといい、ゴチャゴチャし過ぎだと思う。
ま、どっちがいいかは人それぞれ。

[匿名さん]

#7252014/02/13 21:58
>>723
そういう声が多数あるらしくリアの外観が変わるキットもかなり出てるらしいよ!

[匿名さん]

#7262014/02/15 01:39
下手な奴多し。

[匿名さん]

#7272014/02/16 21:14
フィットと迷ったがアクアで良かった

[匿名さん]

#7282014/02/19 14:38
俺の住んでる山口では、アクア海苔って爺さん婆さんばっか。稀に兄ちゃん姉ちゃんもいるけど。

[匿名さん]

#7292014/02/19 14:45
アクアって買い物主婦とかジジイババア専用の車だろ?
あと燃費がいいから営業車とか?
若い奴乗ってるの見かけないね!

足にはいいけど趣味としては全く魅力のないクソ車だな!

[匿名さん]

#7302014/02/20 07:39
アクア雪道もいいね!モーターで出足からドカンとトルクがあって走破性いいわ!

[匿名さん]

#7312014/02/20 08:01
オウム真理教 トヨタ や トヨタ 集団ストーカー トヨタ マッチポンプ 
トヨタ 犯人集め 検索してみてもらえませんでしょうか?

出来ればご協力していただければと思っています。

[匿名さん]

#7322014/02/20 18:39
>>729
出汁とった後のコンブみたいに旨みが無い車だから

[匿名さん]

#7332014/02/21 01:29
トヨタ・水

[匿名さん]

#7342014/02/22 02:47
一ヶ月のガソリン代が浮くから乗ってるだけです。
毎日40キロ近く走って月のガソリン代が7千円位、前の車なら1万4千円
通勤時間変わらないけど、出費は半分で済んでます。

美味しい物を食べ過ぎて、早死にしそうです

[匿名さん]

#7352014/02/22 04:52
ハイブリッドなんだから、燃費が良ければそれでいいじゃないか

[匿名さん]

#7362014/02/22 11:19
>>734
7千円浮いただけで?w

お前今まで何食ってたんだよw

[匿名さん]

#7372014/02/23 21:58
>>735
衝突安全性も良ければな〜 小型車だからしゃーないか

[匿名さん]

#7382014/02/23 22:08
>>736
カレー味の糞

[匿名さん]

#7392014/02/23 22:12
糞もいいけど・・・
7千円…年間84000円×5年で420000円
うー・・・考えるね

[匿名さん]

#7402014/02/24 01:10
アクセラハイブリッドが良さげ

[匿名さん]

#7412014/02/24 01:57
燃費以外良いところが見当たらない・・・

[匿名さん]

#7422014/02/24 07:27
>>740
ボディでかすぎですよね!全く日本向けに考えていない!海外向け

[匿名さん]

#7432014/02/24 19:21
まつだは、今の時代に逆らって、ボデーが肥大化してるね。
まつだ車で、ステータスな気分は味わえないのですが・・・・

[匿名さん]

#7442014/02/24 19:32
マツダはトヨタからハイブリッド買って付けたんだろ?

[匿名さん]

#7452014/02/24 22:06
>>742 プリウスは、デザイン無視。アクセラは、ハイブリッド車とは、思えない良いデザイン。 あれで、デカいと思うなら 乗らなくていいよ。

[匿名さん]

#7462014/02/24 22:38
>>745
他にもSkyActiveエンジンに不安有り!
三菱のGDIエンジンみたいに最初だけ高評価で後になってみて耐久性が無かったとか、10年持たないとか圧縮比が経年ごとに抜けるとかありそう。

[匿名さん]

#7472014/02/26 07:53
>>746
マツダファン黙っちゃったな!

[匿名さん]

#7482014/02/26 09:04
アクセラはアテンザの寸詰まり車だ

[匿名さん]

#7492014/02/26 21:58
ここはアクアのスレだけど
マツダ車は最初だけ美味しいけど、耐久性がございません。
いろいろな技術を持っているのですが、長く続く技術を開発してほしいですね。
ロータリー、フルタイム4WD、4WS、プレッシャーウェーブSCなどなど

[匿名さん]

#7502014/02/28 07:54
>>749
確かにそうですね!SkyActive SkyActiveって騒いで押してるけど大丈夫ですかね?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




HOT!オススメ! ⇒ 自動車総合/ モータースポーツ/

🌐このスレッドのURL