1000
2021/06/21 07:09
爆サイ.com 甲信越版

👩🏻‍💼 新潟会社・就活





NO.8985510

🔷新潟県のブラック企業 37🔷
合計:
#8012021/06/02 20:05
御社の業務形態だと日曜出勤は完全に違法です。
会社は社員に週一必ず休日を与えなければならないし、連続勤務日数は12日が上弦で、それ以上は違法です。
分かってますか?F社さん?

[匿名さん]

#8022021/06/02 21:38
ふじさんだろ

[匿名さん]

#8032021/06/02 21:38
残業100時間しても手当もつかないで
よくやってるな

[匿名さん]

#8042021/06/02 21:57
株式会社東京商工リサーチ新潟支店によると、伊藤金属株式会社(新潟市東区、資本金7,400万円、後藤清三郎社長、従業員29人)は6月1日付で張り紙を出し、事後処理を磯部亘弁護士(いなほ法律事務所、新潟市中央区)に一任し、破産の準備に入った。負債総額は2020年1月期時点で6億8,404万円。

1945年創業(設立は設立1951年)の老舗の金属製建築資材の卸売業者で、カラートタン、金属製外壁材、屋根用ステンレス材、雨樋などの販売を手掛け、一部は自社工場内で板金加工を施して出荷していた。

本社以外には会津営業所を設置し、販売先としては新潟県が約80%、福島県が約20%の割合であった。1991年1月期には売上高33億円を上げていた実績があるが、2000年5月に大口取引先の倒産に伴う受注減で、減収基調を余儀なくされ、赤字決算が続いていた。

その後、市況低迷などにより業績回復の見通しも立たず、事業を停止し、事後処理を弁護士に一任した。今後は6月中旬頃に破産を申請する予定である。なお2021年5月に代表取締役である後藤清三郎氏は逝去している。

[匿名さん]

#8052021/06/03 05:03
>>803
日本人は馬鹿とドMで出来てるからな。

[匿名さん]

#8062021/06/03 19:35
特に男にだろ
ドMで精神論、忍耐、根性
昭和の軍隊だね

[匿名さん]

#8072021/06/04 07:16
34〜49歳の就職氷河期世代の3割弱が
無職だったことこが判明

[匿名さん]

#8082021/06/04 07:18
日本経済新聞

[匿名さん]

#8092021/06/04 22:42
>>807
自分その世代だけど、正社員でも年収250万とかザラ。ろくな仕事ない。高学歴貧乏も多い。

給料安くても仕事も楽じゃないし、人間も変なのもきついのもいる。パワハラもモラハラもある会社が多い。

働くのイヤになって辞めて世捨て人になる人が多いのも、自殺者が多いのも納得。

しぶとく生きてる人はみんな凄い。

[匿名さん]

#8102021/06/04 22:53
頑張っても報われないブラックしかないし。

会社の仕事テキトー

副業頑張るのが正解だよ。


残業馬鹿が一番損

[匿名さん]

#8112021/06/04 23:22
派遣も頑張っても首だからな
そりゃ社会を信用できなくなるよ

[匿名さん]

#8122021/06/05 07:13
>>810
結局は会社勤めは生活費を稼ぐ手段の一つという位置付けに成り下がったということ。しょうがないよね会社だって社員の食い扶持を一生面倒見切れるほどの体力が無いんだからさ。それなのに昔見たく会社に拘束して尽くせ尽くせなんて厚かましいにも程がある。昔見たく社員を拘束できない、それを前提で運営しろやボケナス経営者どもが!

[匿名さん]

#8132021/06/05 07:22
派遣どころか
正社員までリストラしてるじゃん
ダイヤメット、北越銀行、郵便局
リケン、キャノントッキ
オン・セミコンダクター
ミツバ
病院の準公務員だった医療事務

リストラして民間の新潟に流れて
ブラックすぎて
うつ病なって
グループホームに入居した
就職氷河期世代

[匿名さん]

#8142021/06/05 07:24
病院も医療事務は
10年くらい前まで
準公務員だったけど
リストラして民間になったからな
誰も教えないけど
ここで教えてあげる
大量に退職リストラされてるよ
新潟の民間に流れて
あまりのブラックすぎて
うつ病なって
グループホームに入居した

[匿名さん]

#8152021/06/05 07:25
今あげたの
東証一部上場と
公務員だぞ
それ以下はもっと酷いでしょう
232レベルだろ

[匿名さん]

#8162021/06/05 07:27
新卒で年収400万円を越えていた俺は勝ち組で確定か。

[匿名さん]

#8172021/06/05 07:28
北越銀行も
まだ入社して喜んでたのに
数年なのに
リストラされて
ショック受けてるね
コロナで就職照会された
業界も大打撃くらってるよ
うつになってるよ
まだ若いのに
新潟を選んでしまった結果だね

[匿名さん]

#8182021/06/05 07:32
>>817
いつまでも環境のせいにしている子供のようなお前は、誰からも選ばれない。もっと成長しろ。

[匿名さん]

#8192021/06/05 07:32
レオパレスもリストラしたろ
大赤字じゃん
駅前にあるよね

[匿名さん]

#8202021/06/05 07:34
1067人だってリストラレオパ

[匿名さん]

#8212021/06/05 07:47
>>819
>>820 リストラが嬉しそうな人

[匿名さん]

#8222021/06/05 07:48
確かにコロナは急に来たけど
それ以前でも大分前から地方銀行はヤバイって言われてたはずだぞ

[匿名さん]

#8232021/06/05 09:30
>>813
グループホームに入居?

[匿名さん]

#8242021/06/05 15:50
地銀のなにがヤバいのか分からん
世間の評判は最高、高給、絶対潰れない
休みも土日祝年末年始全部で定年までしがみついてりゃ老後の心配いらん

[匿名さん]

#8252021/06/05 16:00
何がやばいて
北越銀行の人がほとんどリストラされてますからね
現実に

[匿名さん]

#8262021/06/05 17:41
一応順次減らしていくので、旧北越の人員整理が終わったら次に急第四銀行の整理となる
公平性を保つためにね
メガバンもだけど銀行が安定職だったのは平成中期まで

[匿名さん]

#8272021/06/05 18:31
失踪して
横浜の橋の下で暮らしてたみたいだね
ヤフーニュースに載っていた

[匿名さん]

#8282021/06/05 18:39
門倉さんも
借金凄くて家が競売かかってたみたいだね

[匿名さん]

#8292021/06/05 19:20
>>824
世間知らずすぎて恥ずかしいぞ!
銀行系は50過ぎたら本社の役職付き以外は
店長だとしても全く保証ないぞ

[匿名さん]

#8302021/06/05 20:49
建設
物流
介護
製造工場
交通誘導


超絶ブラックな会社ばかり

[匿名さん]

#8312021/06/05 20:52
ハロワで就職相談したら
警備員、介護、土建屋、町工場を
照会された
年収250万の契約社員のハロワ窓口では
似たり寄ったりでした

[匿名さん]

#8322021/06/05 20:53
会社の仕事とか普通に派遣か契約社員フルタイムパートで十分。

副業で年収300万も稼げば、残りはフルタイムパートで200万。

合計500万あれば十分食える。



もう正社員とかやりたくねー

管理職不幸そうな人相悪い奴ばかりだし、精神崩壊して性格歪んでヤクザみたいになってる部長とかも多いみたいだ。

そんな連中と関わりたくないしな、現場でテキトーに働いてさっさと帰宅できる身分がいいわ。

[匿名さん]

#8332021/06/05 22:08
>>829
お前は何を言っているのだ?
仕事しろ。

[匿名さん]

#8342021/06/05 22:17
まだ地銀の定年が55歳だと思っている老人の書き込みだと思われる。今は65歳まで勤務可能。

[匿名さん]

#8352021/06/05 22:28
余剰人員を国が買い上げてるんだね
派遣は国の事業みたいだね

[匿名さん]

#8362021/06/05 23:18
別に年収250でも生活できればいいんだよね。

車上生活で家賃光熱費なし。
食い物スーパーで閉店間際の安売りのみ。
風呂はジム。


コレ位やれば年収250でも貯金できる?

[匿名さん]

#8372021/06/05 23:23
>>831
ハロワの求人怖いよね

給料安くて仕事大変ボーナスなしみたいな?

ヤバイのばっか

[匿名さん]

#8382021/06/05 23:25
そもそも時給1000円ボーナスなしで働く人に無茶ぶりしまくる正社員とか頭おかしいって


派遣でもパートでもそこまで給料安い人に何言ってんの?

あんたバカ?とエヴァアスカ風に言いたくなるレベルの会社や正社員が多すぎ!

[匿名さん]

#8392021/06/05 23:52
ラーメン、自転車で散歩
テレビ見て馬鹿になりすぎ

[匿名さん]

#8402021/06/06 00:26
めちゃくちゃいるんだな
正社員になれない
溢れてる人
もう終わりだろうね

俺は出ていくけど
初年度からボーナス80万
年間休日120
月収25万
借り上げ社宅光熱費込で1万円
こんなの提示されたら
行くよね普通

[匿名さん]

#8412021/06/06 07:22
>>837
FM新潟の総合職が募集中だが、紹介されなかったのか?

[匿名さん]

#8422021/06/06 08:04
>>837
やばいとこばっかだね
年収250でこき使いすぎだね
経済力が縮小しまくってるから
もう無理なんだろ

[匿名さん]

#8432021/06/06 09:43
もう手遅れだろ
9年後には
働く人が半分になる
投資家、資本家、政府はそれをわかった上で
海外に事業を投資を移してる
仕事も人も無くなっていきますよ

[匿名さん]

#8442021/06/06 12:55
日本は精算する時期に入った

[匿名さん]

#8452021/06/06 22:29
二本木のヤマパンも凄い残業させてるね
毎日12時間13時間、拘束で残業させて
暑い、汚い、危険、きつい、人間扱いも
暑い汚い危険きついだね

[匿名さん]

#8462021/06/06 23:15
>>845
亀田の方にある山パン?

あそこってそんなひどいの?

[匿名さん]

#8472021/06/06 23:37
>>838
現場で派遣やパートに指示出してる社員が採用条件決めてるわけじゃないんで
そりゃもっと高い給料と多い休日で人入れて欲しいよ、でも人事やってんのは現場を何も知らないハゲだから
まともな会社なら、人事というのは現場を長く経験してあちこち転勤を重ねてきた人がなるポジションであって、いきなり事務からの人事なんてありえない話

[匿名さん]

#8482021/06/06 23:41
>>829
何言われても無視してしがみつけばいいじゃん
「辞めてくれ」「はいわかりました」なんてそんな簡単に応じるんじゃないよ

[匿名さん]

#8492021/06/06 23:53
正社員をあえて目指す必要ない時代じゃん。

子供がユーチューバなりたいとか言う時代。


正社員どころか
公務員辞めてまで
専業アフィリエイターに
なってる人もいる時代。

頭いい奴は相場や
オンラインカジノのデータ取って
ロジックとツール作って大金稼いでる。

度胸と感が冴えてる奴は、
ビットコインがまだ10万円の時から
100万円単位で購入して早期引退。


正社員なんて頭の良いバ〇がやる仕事。

成績優秀の仕事できる君は
会社に飼われて安全・リスクなしで
ソコソコ稼ぐのが良いんだろうね?


正社員になれない奴は
非正規雇用やりながら
頑張って自分でビジネスやればいいさ

今はそういう時代。

[匿名さん]

#8502021/06/06 23:59
管理職様は所詮会社にしがみつくしかできないから、管理職になれたのさ

ある意味、それが彼らの宗教だからね。

会社員最強!
正社員最強!
出世最強!


ただ、今の時代そんな事をしなくても飯食うに困らんよ。


昼間フリーター
夜、ネットビジネス

コレで十分。

オンラインカジノのバカラやルーレットゲームやって月に10~1000万円稼ぐひとなんて探せば結構いる。

アフィリエイトサイトを2000万円で売却した個人アフィリエイターもいる。普通の会社員だったりする。

エクスカシ-ファームの初動に乗っかって3か月で数千万儲けちゃった人とかもいる。

ビットコインも言うまでも無く、儲けてる人はたくさんいる。


金稼げればいいだけなら、別に正社員とかなる必要ない時代。

それは間違いない。


正社員しかできない人が必死で非正規馬鹿にしてんだろうな。

管理職が部下馬鹿にして満足してるのと変わらんな。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL