1000
2022/06/16 21:12
爆サイ.com 甲信越版

長野高校野球





NO.10236436

松商学園高校⑯
合計:
👈️前スレ 松商学園高校 ⑮
松商学園高校 ⑰ 次スレ👉️
報告 閲覧数 1449 レス数 1000

#4012022/04/29 08:27
本日は上田→松本へハシゴ予定

[匿名さん]

#4022022/04/29 13:06
まずは一勝&完封

[匿名さん]

#4032022/04/29 14:00
投手 逸見、小野、竹内 7回コールド

[匿名さん]

#4042022/04/29 14:57
>>403
小野良かったよな

[匿名さん]

#4052022/04/29 15:42
凄く強いね長野県で圧倒してる感じがします。

[匿名さん]

#4062022/04/29 15:47
今日スタメン
1、三本木3年
2,鈴木(湧)2年
3,市川2年 二塁打2本
4,小野(直)3年
5,鈴木(太)2年
6,金井3年
7,塩原3年
8,逸見3年
9,吉水3年
継投 逸見ー小野(生)ー竹内
塩原ー前田

[匿名さん]

#4072022/04/29 15:52
石田、百瀬が出てないね。

[匿名さん]

#4082022/04/29 16:04
竹内たま速い

[匿名さん]

#4092022/04/29 17:00
竹内はルーキー戦で140超え。
上田西の球速自慢と違って本物。

[匿名さん]

#4102022/04/29 17:07
迫力ないけど、思ってた以上に仕上がってるね。あとはエースと大砲待ちかな。

[匿名さん]

#4112022/04/29 17:08
>>410
俺ももっと打ちまくるかと思ってたわ。まーコールドだから文句なしだ。

[匿名さん]

#4122022/04/29 17:35
左の3枚抜きで完封は中々の滑り出しだね。
あとは課題の攻撃力。

[匿名さん]

#4132022/04/29 21:56
勝利おめでとう。継投でノーヒットノーランだったかな。
今日投げなかった齋藤も成長大なので投手陣は楽しみが多い。

[匿名さん]

#4142022/04/29 22:17
>>409
上田西は君らの予想以上に仕上がってるよ。

[匿名さん]

#4152022/04/29 22:25
誰も上田西の仕上がりなんて予想してねー

[匿名さん]

#4162022/04/30 06:20
上田西の目標は春だからね。

[匿名さん]

#4172022/04/30 08:03
左腕のエースはベンチ入っているの?

[匿名さん]

#4182022/04/30 14:39
>>414
上西は不気味だね

[匿名さん]

#4192022/04/30 15:07
優勝候補

[匿名さん]

#4202022/04/30 15:12
>>419
まぁね。盛り上がらないけど

[匿名さん]

#4212022/04/30 15:14
>>420
人気ないの?

[匿名さん]

#4222022/04/30 15:18
>>421
力はあるが人気ないし気にならないんでしょ?

[匿名さん]

#4232022/04/30 15:26
>>422
勝っても負けても気にならなくなった

[匿名さん]

#4242022/04/30 15:48
頑張れ👍

[匿名さん]

#4252022/04/30 15:54
強いけど注目度低い?

[匿名さん]

#4262022/04/30 16:39
一人で投稿ご苦労!

[匿名さん]

#4272022/04/30 19:31
>>425
まぁね

[匿名さん]

#4282022/05/01 20:00
力強い味方の壱萬弐仟圓が応援してくれるよ

[匿名さん]

#4292022/05/01 23:56
>>428
壱萬弍仟縁というYouTuberなら見つけた

[匿名さん]

#4302022/05/02 00:17
ああwwwww

[匿名さん]

#4312022/05/02 08:55
松商の新入生ほとんど県内だな。

[匿名さん]

#4322022/05/02 09:38
新入生は29人だね長野県では多い方だね

[匿名さん]

#4332022/05/02 10:52
>>432
え?それ2年生より多くない?
人数絞るんじゃなかったの?

[匿名さん]

#4342022/05/02 11:19
>>433
人数絞るってスポーツ推薦の話でしょ。智弁の様な専用コースじゃないと入部出来ないとかのたぐいではないから受験して入ってくるのもいるでしょ。

[匿名さん]

#4352022/05/02 11:23
松商の室内練習場ってすごく大きくて立派でOB会に作ってもらったって聞いたけど一般生の授業にも使うって聞いたけど本当?OBの人よく許可してくれたね。そういうとこ立派だね。

[匿名さん]

#4362022/05/02 11:35
>>433
松商HP選手紹介を見てみ 名前も載ってる
82名(3年生26名、2年生27名 1年生29名)令和4年度

[匿名さん]

#4372022/05/02 13:04
>>434
受験組も入部できるのですか? セレクション合格者だけだと思ってたわ。

[匿名さん]

#4382022/05/02 14:29
優勝でしょ

[匿名さん]

#4392022/05/02 18:04
受験組も入れるけど、スポーツクラスではないため0時間目授業があったりで多少制限が入る。それでもよければどうぞって感じ。

[匿名さん]

#4402022/05/02 18:20
ひと握りのプロを目指すか
文武両道で野球をやるか

[匿名さん]

#4412022/05/02 19:10
県外今のところ3人だけだね。
東京、大阪、新潟。

[匿名さん]

#4422022/05/02 20:12
>>440
戦後プロ野球で活躍した選手が1人もいない学校だよね
誰1人大成しないのは悲しい限りだ

[匿名さん]

#4432022/05/02 20:19
>>442
あなたの人生よりはましだろうね。可哀想に。

[匿名さん]

#4442022/05/02 20:37
>>439
前は特進とか商業科とか色々いたが今は違うのか?松商ってサーカーとか他の部活も含めるとスポーツ推薦はかなりいると思いまますけど。

[匿名さん]

#4452022/05/02 21:28
>>429
誰かと思ったら、、、すごいな、、、女子アナとか

[匿名さん]

#4462022/05/02 21:55
>>444
昔と少し違うよ。
普通科と商業科のニ科。
普通科の中に特進、文理、総合の三コース。
スポーツ推薦組は総合コース。
文理コースでも部活はできるけど0時限目がある。

[匿名さん]

#4472022/05/02 22:42
>>446
特進は部活出来ないの?
野球部以外も出来ないの?

[匿名さん]

#4482022/05/03 12:25
堀内庄がいるぞ巨人で50から60勝
上田は通算成績は大したことないが
1年目からユニフォームを脱いだことがない
ある意味成功者

[匿名さん]

#4492022/05/03 12:37
>>448
戦後とはいえ古すぎ
松本工業の御子柴より登板試合数は少ないし実働年数も少ない
御子柴も松商にいたらプロ入り後も鳴かず飛ばずだったかもな

[匿名さん]

#4502022/05/03 12:41
>>448
だれ?そのポンコツ達?
昭和の人?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL