1000
2022/06/16 21:12
爆サイ.com 甲信越版

長野高校野球





NO.10236436

松商学園高校⑯
合計:
👈️前スレ 松商学園高校 ⑮
松商学園高校 ⑰ 次スレ👉️
報告 閲覧数 1447 レス数 1000

#6512022/05/16 05:04
試合に負けて、悔しさをバネにして日々練習を積み重ねて少しずつでも成長していくわけなのに、
どんどんチームが弱くなっていく怪現象と迷走指揮官

[匿名さん]

#6522022/05/16 05:15
>>651
意味不明すぎやで

[匿名さん]

#6532022/05/16 10:28
>>652
内部に近い人だからあからさまに書くのには抵抗があるんだろ

春大県大会にも出られなかった悔しさをバネに強くなっていくはずなのに、監督がヘン(退任するから投げやりなのと、最後に目に物見せてくれるとイキり過ぎの間を行ったり来たり)だから練習もダラダラで春にも増して弱体化してるってことだよ。

[匿名さん]

#6542022/05/16 11:01
>>653
負けたのつい最近。いつの話だよ

[匿名さん]

#6552022/05/16 11:04
弱体も何も去年から打線は弱いだろ。投手が打たれたら勝てないのは誰でも知ってるわ。

[匿名さん]

#6562022/05/16 12:08
市川は左投手には強いけど相変わらず右投手にはタイミングが合わない気がする
極端なのコーチの責任だろ

[匿名さん]

#6572022/05/16 12:30
栗山が肩壊して夏も間に合わないって聞いたけどホント?

[匿名さん]

#6582022/05/16 12:30
あっ栗原です。

[匿名さん]

#6592022/05/16 12:37
>>658
聞いたならそいつに確認とればいいと思いますが。頭弱いのかな?

[匿名さん]

#6602022/05/16 12:46
>>659
最後の一言が余計だと思いますが。
性格が悪いのかな?スレを荒らすのが目的なのかな?

[匿名さん]

#6612022/05/16 13:14
>>660
すいませんでした😂

[匿名さん]

#6622022/05/16 13:19
栗原、石田早く復帰してくれ

[匿名さん]

#6632022/05/16 13:36
>>660
野球肩なら、何時までに治るとかではないでしょ。ずっと痛みが続く場合もあれば、投げないでいればいつの間にか回復してるケースもある。

[匿名さん]

#6642022/05/16 18:28
>>663
松商にはなんだか素晴らしい回復をサポートする機器があるのでそれで治してください。

[匿名さん]

#6652022/05/16 20:58
魔法の酸素カプセルがあるからね

[匿名さん]

#6662022/05/17 08:00
栗原はケガか?

[匿名さん]

#6672022/05/17 08:15
>>666
充電期間中。

[匿名さん]

#6682022/05/17 09:30
>>656
タイミングというより内から外への球が苦手なんでしょ。素材は良さそうだからパワーまかせじゃなく技も身に着けてほしい。

[匿名さん]

#6692022/05/17 13:17
市川には織茂くらいの活躍を期待してる
トップに市川、中軸を河上、石田、前田
下位に金井、吉水

[匿名さん]

#6702022/05/17 13:21
河上、石田はどんな状態?

[匿名さん]

#6712022/05/17 17:19
>>670
いいらしいよ。

[匿名さん]

#6722022/05/17 17:30
打線に迫力がないから夏はスタメンにほしぃ

[匿名さん]

#6732022/05/17 18:04
熊谷みたいなスラッガーが必要

[匿名さん]

#6742022/05/17 20:00
>>671
保護者ですね

[匿名さん]

#6752022/05/17 20:39
>>674
はい。

[匿名さん]

#6762022/05/17 21:53
夏はまた第一に負けて終わりだろう。

[匿名さん]

#6772022/05/17 23:38
秋大会みたいにコールドで勝つでしょう。

[匿名さん]

#6782022/05/18 00:28
>>668
確かに右に打てる気配が無かったなぁ
今のところファールも打てない
左投手からの打撃はかなり力強いのにね
前チームの間中と織茂は逆方向への打撃センスは素晴らしかったな
間中は秋から春にかけて格段に成長したし、市川もまだ2カ月あるので徹底して打ち込んで欲しいね
右方向への打撃で凄かったのは数年前の主将山本!
2打席続けて右にホームラン打ったこともあったな
市川の先輩だろ?右打ち教えて貰えばいいな

[匿名さん]

#6792022/05/18 01:12
怪我怪我故障
去年の熊谷今井と同じだ

[匿名さん]

#6802022/05/18 22:36
>>644
あの時の相手選手が一年後には西武一軍でスタメンお立ち台
試合は勝ったんだがな〜

[匿名さん]

#6812022/05/18 22:39
>>680
滝澤夏央は松商が育てたんだもん😊

[匿名さん]

#6822022/05/19 15:19
なんで松商の人たちって怪我しがちなの

[匿名さん]

#6832022/05/19 17:11
無理したら長引く故障になるか我慢して練習しても大丈夫なのか判断するコーチやトレーナーがいないから。

[匿名さん]

#6842022/05/19 17:38
>>682
どこも怪我人はいるよ。長聖も去年は主力遊撃手が怪我。上田西も星稜戦2本塁打の野手が怪我。

[匿名さん]

#6852022/05/20 23:11
夏に向けて丁寧に練習する機会

[匿名さん]

#6862022/05/20 23:57
OB会から監督交代についてのこれまでの経緯が載せられた資料が送られてきた。資料は11部OB会が沈黙しているのは裁判中だからです。学校vsOB会で弁護士立てて争ってる。

自分はOB会の役員ではないですがこちらから言わせてもらうと松商学園は県外者で成績を残してきた。松本塩尻安曇野出身者で固められ、向上寮の閉鎖も伝えられない我々県外組からしたらOB会など見栄で固められた自己満集団です。学校長を支持します。

[匿名さん]

#6872022/05/21 00:45
>>686
松商は県外もいるが県内メインでは?藤井の代もその前の選抜メンバーも。去年は怪我で今井や熊谷が離脱してたけど、レギュラーはほとんど県内。

[匿名さん]

#6882022/05/21 02:37
>>687
嘘でしょ!
 ばってりー、一塁手、右翼手、背番号1、背番号12,などは、県外勢。

[匿名さん]

#6892022/05/21 02:45
ベンチ入りの大半が県外勢で占めるチームに比べると
松商の場合は「補強」とか「助っ人」って位置付けの感じ

[匿名さん]

#6902022/05/21 04:49
>>688
県外いねーとは言ってねーけどね。それに佐久や上田西みたいにスカウトしてないでしょ。たいがい関係者絡みだろうし。

[匿名さん]

#6912022/05/21 05:23
野球部OBじゃないからOB会が足立さんに引導を渡したってのがガセだったのは驚き。
近い将来竜太郎さん辺りが監督になるのは既定路線でOB会も了承してるのかと思ってた。

[匿名さん]

#6922022/05/21 16:59
OB会は力のあった県外勢をないがしろにしすぎる。松本で盛り上がってるだけ、松商学園野球部の情報も特になく金だけ請求される。

[匿名さん]

#6932022/05/21 17:16
>>692
それどこの学校も同じだね。。毎年会計報告と部員名簿、あと寄付名簿が送られてくるだけね。あと振り込み用紙。大学からも毎年送られてくる。因みに情報なんて何も送ってきません。

[匿名さん]

#6942022/05/23 21:18
県外出身少ないけど監督交代の影響かな?

[匿名さん]

#6952022/05/23 21:33
>>693
中原さんや上田さんがOB会費払ってるから払わないわけにはいかない‥

[匿名さん]

#6962022/05/23 21:37
>>695
犬かよ

[匿名さん]

#6972022/05/23 22:39
>>696
自己紹介乙

[匿名さん]

#6982022/05/28 12:13
作新学院のメンバーはケツ、太ももでかいな。体型で全然負けてる。

[匿名さん]

#6992022/05/28 12:15
松商はスタイルいいよね

[匿名さん]

#7002022/05/28 12:56
>>699
細いね。
去年の熊谷とかデカいなと思ってたけど、作新の選手を実際に見ると違うね。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL