1000
2023/05/21 23:08
爆サイ.com 甲信越版

長野高校野球





NO.11078659

長野日本大学高校⑨
合計:
報告 閲覧数 5.7万 レス数 1000

#7012023/05/13 22:55
>>700
Aシード獲得したら、OK

[匿名さん]

#7022023/05/13 23:00
私立でムキになって優勝目指してるの日大くらいだ。

[匿名さん]

#7032023/05/13 23:04
Aシードでも順位により入る山が自動的に決まるから、もう1勝しないと優勝校とベスト8で対戦の可能性がある。上田西あたりか!

[匿名さん]

#7042023/05/13 23:12
>>703
勝てるかな?勝てるかな?
のっぽさん

[匿名さん]

#7052023/05/13 23:24
>>702
全国見てみろ
名だたる強豪校は春の大会と言えどもけっこう上位での結果を残してるぞ
春=夏の勝利を確約するものではないけど、必ずつながる

[匿名さん]

#7062023/05/13 23:28
>>705
あのさー理屈要らないよ
強ければ勝つんだから
上田がいた松商学園は、選抜準優勝の後は
上田が投げなくても県大会優勝
北信越大会、準優勝だからね

[匿名さん]

#7072023/05/13 23:33
>>705
勝ち抜くメンバーね。
フルメンバーで頑張ってもね。

[匿名さん]

#7082023/05/13 23:34
>>702
どこがどうムキになってるの?

[匿名さん]

#7092023/05/13 23:35
>>706
たとえが古っ

[匿名さん]

#7102023/05/13 23:37
明日も頑張って
明日の天気は大丈夫?

[匿名さん]

#7112023/05/13 23:57
>>706
バカだな
そんな特別な例を出しても意味はない
兎に角勝つぞという意識で挑む事が大事なんだよな
優勝はあくまで結果だが、その過程に意味がある
勝ち進む程、見えなかった課題が見つかる

[匿名さん]

#7122023/05/14 00:10
弱小地区の春大でスケジュールとられるより他県有力校と練試やってた方がマシ

[匿名さん]

#7132023/05/14 00:12
>>711
馬鹿か?

[匿名さん]

#7142023/05/14 00:12
>>711
大丈夫か?

[匿名さん]

#7152023/05/14 00:13
>>711
先にレスされて悔しかった?

[匿名さん]

#7162023/05/14 00:16
>>711
課題?中堅公立校の投手を打ち崩す攻撃力がないよね?

って言うか、それを認めること出来ない人間力の方が問題だが

それでどうして夏闘えるの?
青木の投手力だけ?
Bシードと対戦でも危ない

[匿名さん]

#7172023/05/14 00:16
緊張感とプレッシャーのかかる公式戦を勝ち進む事は、練習試合とはまた違って個々の選手の成長度を測れる

[匿名さん]

#7182023/05/14 00:21
>>717
練習試合も公式戦同様の緊張感とプレッシャー保てよ
練習のための練習試合じゃないんやで

[匿名さん]

#7192023/05/14 00:30
冬を越して間もない未完のチーム同士の春大で勝ってもなぁ
たとえここから上の戦いに勝ったとしても夏にしっかり仕上げてくるチームとの対戦結果を真に受けないこと

[匿名さん]

#7202023/05/14 00:45
力が上のチームとの練習試合も大事だが、春と言えどもトーナメントを勝ち抜く事によって得られる教訓、自信、反省、
その上で夏までの練習に身が入り、チームに「底力」が付くのだ

[匿名さん]

#7212023/05/14 00:57
普段から練習に身を入れなくて夏に向ける時期からそんな真似事しても遅い

[匿名さん]

#7222023/05/14 01:01
佐久との戦い、春から手の内見せるなよ

[匿名さん]

#7232023/05/14 01:08
>>722
手の内も何も次勝たなきゃ意味がない。佐久も上西も二軍出して苦戦してるからここで勝って夏のやぐらは四隅に入るのが目標。

[匿名さん]

#7242023/05/14 01:12
相手の各打者をよく見てやりなさい
どこに投げれば抑えられるのかではなく、どこに投げれば打てるのかを

[匿名さん]

#7252023/05/14 01:14
>>723
いいえ ベストメンバーです。

[匿名さん]

#7262023/05/14 01:36
強豪だらけの激戦区ならぬ弱小長野大会でシードってあんま意味ない気もするけどね

[匿名さん]

#7272023/05/14 01:41
長野日大は、東海大諏訪より強いよね、?

[匿名さん]

#7282023/05/14 02:07
>>727
そんなの互いにやってみなきゃわからない

[匿名さん]

#7292023/05/14 02:32
夏のヤグラはAシードの中でも四隅と真ん中は違うのです?気分の問題?

[匿名さん]

#7302023/05/14 05:45
県外出身選手の多い高校には負けないでほしい

[匿名さん]

#7312023/05/14 05:57
>>729
オセロ、?

[匿名さん]

#7322023/05/14 05:59
>>730
そんなこと言うんなら昨日負けとけばいいじゃない
今日対戦しなくて済むんだから

[匿名さん]

#7332023/05/14 06:12
>>730
気持ちはわかる
去年の夏、盛り上がらなかった
甲子園も長野県決勝も

[匿名さん]

#7342023/05/14 06:19
>>730
たいして変わんねーだろ。

[匿名さん]

#7352023/05/14 06:23
>>730
言っていることが良く分かりません。
毎試合課題を持って試合をしているだけです。

[匿名さん]

#7362023/05/14 06:27
>>730
勝つさ
だが、夏に向けて丸裸晒さぬよう手の内の探り合いしながらで勝て

[匿名さん]

#7372023/05/14 10:13
きょうも先攻だね!

[匿名さん]

#7382023/05/14 10:15
>>737
昨日は高校だよ。バカ?

[匿名さん]

#7392023/05/14 10:16
高校→後攻

[匿名さん]

#7402023/05/14 10:19
>>737
まさか高野連の試合予定の現時点のをみて言ってるの?あれは組み合わせ順で載せてるんだよ。試合開始前に変わる

[匿名さん]

#7412023/05/14 11:27
>>733
十分盛り上がったよ
コロナだからそう感じたのでは?

[匿名さん]

#7422023/05/14 11:28
>>737
馬鹿発見!

[匿名さん]

#7432023/05/14 11:30
>>741
球場スカスカ

[匿名さん]

#7442023/05/14 11:32
>>743
頭の中身も?

[匿名さん]

#7452023/05/14 11:36
>>743
決勝は二階席開放しないの?ってぐらい混んでたよ。

[匿名さん]

#7462023/05/14 11:39
佐久は、小泉投手

[匿名さん]

#7472023/05/14 11:41
>>745
みんな席空けて座ればそうなるだろうね。

[匿名さん]

#7482023/05/14 11:47
>>747
コロナだからね
悔しかった?混んだの

[匿名さん]

#7492023/05/14 12:33
2点先制!

[匿名さん]

#7502023/05/14 13:02
4対0リード

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL