1000
2023/08/29 16:04
爆サイ.com 甲信越版

長野高校野球





NO.11238699

佐久長聖高校 21
合計:
👈️前スレ 佐久長聖高校 ⑳
佐久長聖高校 22 次スレ👉️
報告 閲覧数 5.7万 レス数 1000

#4512023/07/29 07:51
ここは生駒・羽曳野は絶対で他伊勢・辺りのPL路線から来ないと使ってもらえない。そのうち地元居なくなるよ。現に今年の1年生は佐久出身Ⅰ名県内者2名のみ。そろそろ脱PLして下さい。

[匿名さん]

#4522023/07/29 08:26
佐久長聖が外人部隊どうこう言われてブチ切れてるオタがいるが、佐久が県内中心なら絶対都市大や東海などに対して文句言うなw

[匿名さん]

#4532023/07/29 08:50
>>435
>>434
>>437

おまえら、あのベンチ入りがホントのベストメンバーだと思ってるの?

[匿名さん]

#4542023/07/29 10:02
長聖って毎年伊勢志摩Bや横浜旭峰からよく来るけど、藤原さんと何か縁あるんかね

[匿名さん]

#4552023/07/29 10:09
>>452
都市大や東海はごくごくたまーにしか甲子園に絡まない
キミ頭悪い

[匿名さん]

#4562023/07/29 10:21
結局甲子園で勝てなきゃ意味ないんよ。外人部隊で全国制覇したとしたら地元民は複雑かもしれんが…。他県の高校野球ファンからすればそれほど重要な問題ではない。
山梨代表が初優勝すれば山梨の歴史に永遠に残る。

[匿名さん]

#4572023/07/29 10:24
佐久長聖はその点で起動に乗り切れなかった。だから全国上位の期待が掛かるのは今は国際に移った。他は依然として期待薄。

[匿名さん]

#4582023/07/29 12:01
>>451
もうそんなに県内の選手減ってるんだ。
進学前に色々調べるんだろうけどやっぱり評判良くないのか?
その数少ない県内選手の親は色々やらされるんだろうね

[匿名さん]

#4592023/07/29 14:21
>>456
地方大会なんてあくまで参考程度くらいでしか見てないよね。
チームがどんな雰囲気なのか、全国の舞台でどんだけ戦えてるかを重要視してると思う。

[匿名さん]

#4602023/07/29 15:35
山を見るものはない状態を保てるときでの店開拓したときに落ちても楽しい仕事したりしか、家庭に育つ選手時代は変わる印象強いと叫ぶようにするためのだしね

[匿名さん]

#4612023/07/29 20:28
たいへんそうだね

[匿名さん]

#4622023/07/29 20:37
新チームから長髪OKになったらしいです。

[匿名さん]

#4632023/07/30 11:09
>>462
あるあるw

[匿名さん]

#4642023/07/30 12:05
部員各学年10人
30人制にしてくれないかな。

100人以上の指導は大変でしょ。

[匿名さん]

#4652023/07/30 12:10
来るもの拒まずで多くの生徒を入学させて儲けたいのは分かるが、本当に強くしたいのなら積極的にスカウトとかして優秀な生徒のみを入学させた方が勝率も上がるだろうし、甲子園でそれなりの結果も残せば全国にアピールするチャンスにもなるのにね。

[匿名さん]

#4662023/07/30 12:10
英才教育できる野球部を期待する。
勝利至上主義は期待しないが。

[匿名さん]

#4672023/07/30 12:34
>>465
わざわざ越境してまでやって来る生徒が多いのは不思議。中には最初からベンチ入りは無理と思って来るのもいるだろうし。でもそれだけのリターンがあると考えているから親御さんも子供に出資するわけで。
来るもの拒まずのせいで全国上位進が叶わないのは残念だが、2年に1度ペースで甲子園出場を果たしているのは経営者からするとハイリターンでおいしいのかも。

[匿名さん]

#4682023/07/30 12:43
>>467
甲子園出場を果たしたら、その後は勝てたらラッキーぐらいの感覚なのかもな。
長聖は2年おきに甲子園行ってるからまだ分かるが、最近全然行ける気配すら感じない松国や諏訪にも関西や関東から毎年いっぱい来るのも謎。

[匿名さん]

#4692023/07/30 14:07
>>421
佐久長聖は校歌で自主憲法制定を謳っている極右高校

[匿名さん]

#4702023/07/30 14:22
気になって仕方ない人が多いみたいだなぁ

[匿名さん]

#4712023/07/30 15:13
OB監督の甲子園出場をもっと喜べよ
中継でも監督の経歴はちゃんと紹介されるんだし

[匿名さん]

#4722023/07/30 16:41
意外と知られていないのが、佐久長聖高校の校歌。
これは、
野沢北高校の校歌とそっくりです。

佐久長聖高校の校歌       
                  作詞 草野心平 
                  1964年(昭和39年)
まっ北に 浅間火の山
西南に 八つの群山
千曲川 うねうねうねる
佐久の地は 美しき哉
ここにしてわれらは集う
自主独立の理想に生きて
おお母校 長聖
われらの未来 燦と輝く

野沢北高校の校歌 
                   作詞 草野心平  
                   1901年(明治34年)
北方に 浅間火の山
南方に 八つの群峰
千曲川 うねり流るる
むらさきの 佐久の高原
野沢北校 われらが母校
誇らん哉 その伝統  

日輪は 天に輝き
高鳴るや 若き胸ぬち
真善美 ひたに追いつつ
眉上げよ われらともがら
野沢北高 われらが母校
燦然たり その未来

だから、どうっ・・・、ていうのではない。
ただ、似ている、という事実をご紹介したかっただけ。

[匿名さん]

#4732023/07/30 16:43
外人部隊の佐久長聖は地元では人気がない。甲子園も10年は無理、もう終わっています。

[匿名さん]

#4742023/07/30 16:58
>>473
少子化は想像以上に深刻な状況だよ。

[匿名さん]

#4752023/07/30 17:37
この秋からの長聖は戦力的にどうなんですか?
今年よりも劣るんですか?

[匿名さん]

#4762023/07/30 18:13
>>474
お前それしか言わんけど、150人集めといて何言ってんだよ。

[匿名さん]

#4772023/07/30 18:16
>>467
ベンチ入り出来ないと思ってるヤツなんて一人もいないよ。入学してから気が着くんだよ。
あ、生駒、羽曳野、伊勢志摩じゃなきゃどう頑張ってもムリなんだって。

[匿名さん]

#4782023/07/30 18:17
>>462
ますます弱くなるな

[匿名さん]

#4792023/07/30 18:36
>>477
公立行ったら?
私立はそんなもんだよ

[匿名さん]

#4802023/07/30 18:39
生駒、羽曳野、伊勢志摩 近鉄ばかりではないか

[匿名さん]

#4812023/07/30 18:40
>>479
私立は松本国際、都市大、東海大諏訪、松商、松本第一どこも県外の人と勝負しなきゃだからね!

[匿名さん]

#4822023/07/30 18:41
>>480
他の選択肢ないの?笑
楽な所に行きなよ笑

[匿名さん]

#4832023/07/30 18:43
何で佐久長聖にこだわるの?笑
全国区で県外の人も聞いた事あるからね!

[匿名さん]

#4842023/07/30 18:50
外人部隊と言われてもいい!ただ聖光や八戸みたいな安定した強さが欲しいね

[匿名さん]

#4852023/07/30 18:53
>>484
金集め大変らしいよ笑
しかも甲子園では直ぐに消える。

[匿名さん]

#4862023/07/30 18:58
下手でも金になる外人部隊を強奪!佐久調整

[匿名さん]

#4872023/07/30 19:00
>>486
何で佐久長聖にばかり拘るの?笑
他の私立視野にないの?笑

[匿名さん]

#4882023/07/30 19:38
佐久長聖❤️

[匿名さん]

#4892023/07/30 19:48
佐久長聖はタヒね。

[匿名さん]

#4902023/07/30 19:51
>>487
ヒント➡部員数

[匿名さん]

#4912023/07/30 20:52
多少上手くなくても関西ならいくらでも入れるとこありそうだけどな、、
単純に親元を離れたいからか?

[匿名さん]

#4922023/07/30 20:52
外人部隊で長野県の代表になれないのは恥ずかしい。衰退化している。しばらくは甲子園は難しいのでは?

[匿名さん]

#4932023/07/30 21:02
>>492
何で佐久長聖ばかり拘るの?
東海諏訪、松本国際、松商、都市大、松本第一に目を向けないの?笑
憧れ?笑

[匿名さん]

#4942023/07/30 21:05
>>493
近年ではまだ甲子園出てる方だからじゃない?
松商は毎年県外人は数人とかよね。

[匿名さん]

#4952023/07/30 21:06
部員の進路まで面倒見てくれるからね。長聖は。

[匿名さん]

#4962023/07/30 21:11
>>494
だったら進学したら笑

[匿名さん]

#4972023/07/30 21:30
佐久は部員数の無駄遣い&心が折れるからだろ

[匿名さん]

#4982023/07/30 21:33
>>497
そんなに他の私立よりも憧れてるのか?笑
視野を広げろや

[匿名さん]

#4992023/07/30 23:16
視聴率30%の箱根駅伝を見ているとアナウンサーが
「エンジにW 名門早稲田は長野佐久長聖出身の~」と
必ず「名門早稲田」と「佐久長聖」をセットで実況する。
これは大きなポイント。
しかしフラッシュイエローの中央学院やファイヤーレッドの帝京大学で
佐久長聖の名が実況されることは無い。

[匿名さん]

#5002023/07/31 09:11
>>495
指定校推薦ありがたい

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL