1000
2023/08/29 16:04
爆サイ.com 甲信越版

長野高校野球





NO.11238699

佐久長聖高校 21
合計:
👈️前スレ 佐久長聖高校 ⑳
佐久長聖高校 22 次スレ👉️
報告 閲覧数 5.7万 レス数 1000

#8012023/08/14 22:27
>>795
実際に自分の子を長聖に通わせた個人の感想に対して、あなたの書き込みの方が脅迫的だと思う。

[匿名さん]

#8022023/08/14 22:28
>>798
中村氏の頃は隠蔽しまくりだったそうだけど、山寺氏の時はどうだったの?

[匿名さん]

#8032023/08/14 22:29
>>801
また、執着か?
ちょっとストーカーで異常な執着ですね笑

[匿名さん]

#8042023/08/14 22:30
>>795
言論封殺酷いね。佐久長聖関係者の。
食べログは名誉毀損の雨あらになるね。

[匿名さん]

#8052023/08/14 22:30
>>801
個人の感想でも評判を落とす発言は要注意ですよ。

[匿名さん]

#8062023/08/14 22:31
>>802
優しさと慈愛に満ちた監督です。

[匿名さん]

#8072023/08/14 22:32
>>805
とにかく佐久長聖に対する嫉妬心、執着心が異常ですね!
問題にならなきゃいいが

[匿名さん]

#8082023/08/14 22:33
>>805
食べログ低評価コメントは名誉毀損だらけになりますね。
苦笑

[匿名さん]

#8092023/08/14 22:44
ここは食べログじゃないからね
まぁ後悔しないようにね

[匿名さん]

#8102023/08/16 09:15
>>809
開示請求のこと言ってる?開示請求ってどうやるか知ってるの?

[匿名さん]

#8112023/08/16 10:03
コーチ何人いるかご存知な方教えてください

[匿名さん]

#8122023/08/16 10:43
>>811
4人かな多分わからん

[匿名さん]

#8132023/08/16 10:45
コーチ数、適当な事言うなよ。

[匿名さん]

#8142023/08/16 10:58
このまま現状維持では強化ならないよ当たり前だけど

[匿名さん]

#8152023/08/16 12:20
はっきりいって部員数が少なすぎる。
1学年50人で3学年合計150人ではあまりにも物足りない。
たった150人で敵とは戦えといっても無理。
もっともっと部員数を増やして戦力を強化するべき。
とりあえず1学年100人で3学年合計300人を目指せ。

[匿名さん]

#8162023/08/16 13:38
>>810
学校が動いたときあなたが勝負できるならべつに良いですよ
それ以上のことは何も言いません

[匿名さん]

#8172023/08/16 14:26
最近の風潮は事実を言うと脅しだ名誉毀損だとか言われる?
恐ろしい世の中だ

[匿名さん]

#8182023/08/16 23:26
>>816
学校がどう動くの?保護者を糾弾するの?

[匿名さん]

#8192023/08/17 07:27
たいへんね。

[匿名さん]

#8202023/08/17 07:34
>>811
部活動顧問 野球6人(監督も入れて)

[匿名さん]

#8212023/08/17 07:45
飼い殺しって。最終的には自分で選んで決めてきたんでしょ?親も毎年これだけ多数部員が入るのは承知のはず。
それを、後から言っても後の祭り。

拉致られてきたなら話は別。

[匿名さん]

#8222023/08/17 08:20
>>821
長聖が他の強豪校と違うのは高校卒業後のプランを学校と野球部が明確に示している事。
大所帯だからレギュラーもベンチ入りもままならないと承知で来ているのはその通りで、おそらくみんな野球以外のメリットに釣られるんだろう。県外者からすれば長野県で最も知名度が高い高校が長聖なので、つまりはブランドにも釣られている。
しかし結果、思っていたのと違うのはよくある事。つーか日本人は高校進学が人生の最初の分岐点で当たりハズレが絶対にある。
さらにその先、たとえば有数の進学高校→東大の学問の勝ち組でも、その後の人生が望んでいたものになるとも限らないから、まあ回りが心配することじゃないね。

[匿名さん]

#8232023/08/17 09:33
気遣い無用かな ͡° ͜ʖ ͡°

[匿名さん]

#8242023/08/17 10:25
>>822
レギュラーになれない、3年間ベンチだけを温める
恨みを持つ保護者や選手が多くても部員数と比例して多そうだね

[匿名さん]

#8252023/08/17 10:26
>>820
ありがたい。中々のバックアップですね

[匿名さん]

#8262023/08/17 10:37
>>825
俊英は部員35人に野球部監督コーチ部長以下総勢6名。
長聖は部員150人に6名。‥‥(((o(*゚▽゚*)o)))♡

[匿名さん]

#8272023/08/17 10:45
高校のコーチなんて学生がやってるのと同じで雑用。プロみたいに技術を指導したりする学校は少ないよ。
監督の考えと食い違ってぐちゃぐちゃになるからね。

[匿名さん]

#8282023/08/17 10:52
>>826
修英そんなにいるの?コーチの数だけ≒高実績とは
限らないのだな。どうも

[匿名さん]

#8292023/08/17 10:54
>>826
じぁや他校松商とか東海なんてめちゃくちゃコーチいそうですね

[匿名さん]

#8302023/08/17 10:57
>>827
俊英のコーチは監督のご子息。大学時代は当時野球部コーチだった芝草宇宙から指導を受けた。

日大のコーチは東京六大学ベストナインに選出された経験あり。監督コーチともに中原氏の指導を受けた。

ともに監督と食い違いが起きないように指導しているのでは?

[匿名さん]

#8312023/08/17 10:59
>>828
これから来るんかね?

[匿名さん]

#8322023/08/17 11:05
>>830
修英は近々本気で甲子園狙ってるんだな!

[匿名さん]

#8332023/08/17 11:07
長聖の顧問6人ってのはどんな経歴の人?

[匿名さん]

#8342023/08/17 11:08
折れない心を作るメンタル担当

[匿名さん]

#8352023/08/17 11:11
>>834
上西関係者だと思う。

[匿名さん]

#8362023/08/17 11:15
>>830
日大のコーチは将来の監督含みだろうね
OBで六大学出身で球歴は申し分ない
現監督は中原さんが呼んだ(拾ってくれた)コーチ上がりの
外様のだからね、後数年でチェンジかな

[匿名さん]

#8372023/08/17 11:17
>>830
そんなこと無理。超ド下手に基礎を教えるなら別だが。
若しくはプロみたいな体制を取るなら可能。

[匿名さん]

#8382023/08/17 11:24
上西と佐久って仲悪いね。何でだろ

[匿名さん]

#8392023/08/17 11:26
1クラス40人学級で担任1人と副担任1人の合わせて2人。
野球部の部員と指導者も人数的にはこれと同じぐらい。
監督やコーチが部員が多いから面倒見切れないなんていったら
普段の授業を担当している担任や副担任では生徒の日常を指導するなんて
とてもじゃないが無理。
教員が激務で過労死するのも当然。

[匿名さん]

#8402023/08/17 11:27
>>839
頭の回転早いね。尊敬するよ

[匿名さん]

#8412023/08/17 11:58
経歴まではわからない、PTA総会資料・職員名簿に6人と載ってるね。

[匿名さん]

#8422023/08/17 12:00
>>841
上西関係者だろう?

[匿名さん]

#8432023/08/17 12:11
>>838
上田西原総監督が何故か嫉妬、執念を燃やして2012年秋から軟式野球監督から硬式監督になり野球命で佐久長聖に対して執念を燃やし始めたらしい???そして吉崎監督を連れて来てね。分かる人は分かってます。

[匿名さん]

#8442023/08/17 12:17
>>842
長聖関係者ですけど

[匿名さん]

#8452023/08/17 12:20
PTA総会の資料貰えるのは関係者だもんね

[匿名さん]

#8462023/08/17 12:24
いつも楽しく拝見しております

[匿名さん]

#8472023/08/17 12:31
ありがとうございます!!

[匿名さん]

#8482023/08/17 12:33
>>845
844と同じ人じゃん笑

[匿名さん]

#8492023/08/17 12:38
そうだよ。

[匿名さん]

#8502023/08/17 12:43
>>839
新しい働き方が未来を変えるはず!

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL