1000
2023/08/29 16:04
爆サイ.com 甲信越版

長野高校野球





NO.11238699

佐久長聖高校 21
合計:
👈️前スレ 佐久長聖高校 ⑳
佐久長聖高校 22 次スレ👉️
報告 閲覧数 5.7万 レス数 1000

#9012023/08/19 22:14
手首に当たったら骨折確実ぐらいのスピードボールを投げていた 

[匿名さん]

#9022023/08/19 23:11
誰が投げたんだーー秘密なのかーー

[匿名さん]

#9032023/08/19 23:25
秋季大会始まっていざ蓋を開けたら
そうでもないってのが毎年恒例だよね。

[匿名さん]

#9042023/08/20 05:42
なんとかなるさ

[匿名さん]

#9052023/08/20 06:28
長聖応援してるよーーー

[匿名さん]

#9062023/08/20 08:57
投手誰よ?

[匿名さん]

#9072023/08/20 11:33
いじられてます

[匿名さん]

#9082023/08/20 12:38
今年は100年に一度の佐久の年!

[匿名さん]

#9092023/08/20 20:12
>>883
それがどーした

[匿名さん]

#9102023/08/20 20:35
>>909
負け惜しみ?

[匿名さん]

#9112023/08/21 01:43
>>883
夏が近づいてもそうだといいけどね。

[匿名さん]

#9122023/08/21 05:46
願いを込めて、、

[匿名さん]

#9132023/08/21 08:27
1140出せる🅿3人以上ほしい。

[匿名さん]

#9142023/08/21 14:53
やっと実力重視のチームになったの?

[匿名さん]

#9152023/08/21 15:06
今度のチームはいつもとちゃうで

[匿名さん]

#9162023/08/21 15:08
>>915
かなり違うな。普通の公立とやっても普通に力負けするところなんてかなり違う

[匿名さん]

#9172023/08/21 15:28
期待してるよ

[匿名さん]

#9182023/08/21 16:04
>>916
アホやん
練試も1次先戦も見とらんな

[匿名さん]

#9192023/08/21 16:25
>>918
一次戦はなんだかあんまり参考にならん。あれで喜んだらしっぺ返しが来そうで怖いわ。

[匿名さん]

#9202023/08/21 16:31
>>913
マッハじゃん

[匿名さん]

#9212023/08/21 16:45
地区大会で上田西に勝てたら本物
まぁ勝つだろうけど圧勝しないとな

[匿名さん]

#9222023/08/21 16:52
センバツ行ったら本物

[匿名さん]

#9232023/08/21 16:53
今の北信越のレベルならセンバツ期待できるんじゃね

[匿名さん]

#9242023/08/21 17:01
全国制覇も見えてきた

[匿名さん]

#9252023/08/21 17:06
>>924
言い過ぎ 

[匿名さん]

#9262023/08/21 17:09
あんまり期待させといて北信越行けなかったとか勘弁してくれや

[匿名さん]

#9272023/08/21 17:14
ファンなら信じて期待しましょう
佐久の打力はやく見てみたい

[匿名さん]

#9282023/08/21 17:45
今度の外人部隊はどうですか?

[匿名さん]

#9292023/08/21 17:46
打線は水物、問題は投手力はどうなんだろう。

[匿名さん]

#9302023/08/21 17:53
投手力については

。。。

[匿名さん]

#9312023/08/21 17:58
投手、野手に拘わらずプロ注になるような突出した選手が1人現れてくれたら頼もしいのだがどんなもんやろ

[匿名さん]

#9322023/08/21 19:04
長聖には投手専門のコーチはいるのか?それなりに力のある投手を型にはめた指導でだめにしてる感もあるが。

[匿名さん]

#9332023/08/21 19:48
>>928
悪いことして、停止とかならないでね

[匿名さん]

#9342023/08/21 20:31
目立った選手おらんけどええチームや

[匿名さん]

#9352023/08/21 23:10
>>913
140キロの間違いでしょう?確かに140出せるピッチャー3人以上居ればな、、、

[匿名さん]

#9362023/08/22 06:00
長聖♡

[匿名さん]

#9372023/08/22 06:55
>>932
>>935
エースは基本的に先発完投という固定観念が監督にあったせいで2番手3番手が思ったほど伸びないケースが多かった。最近になって漸く変わり始めたが、キレとコントロール重視は変わらないようだから、県は突破できても県外強豪相手には中々通用しないと思う。
短いイニングを全力で投げさせるという概念がない。

[匿名さん]

#9382023/08/22 07:14
>>937
選抜には縁のないところ。夏一本。

[匿名さん]

#9392023/08/22 07:44
藤原監督のやりかたとして、秋は基本的に全員にチャンスを与える。部員が多いために、チャンスを与えながら絞り込むのは至難。
夏は、秋から正捕手でクリーンナップを打っていた中島をメンバー外にする鬼采配。中島の成長不足もあるが、逆を返せばは見る目がない。
秋から育て、集大成の夏に持って行かなければ。織田を正捕手にするのであればせめて、昨秋にはベンチに入れ勉強させなければいけませんね。昨年秋に投げていた、加藤、藤本の経験は今年は全くいかせれませんでしたね。

[匿名さん]

#9402023/08/22 08:05
最後はコネ起用だよ。甲子園に行けば不満もなくなるが今年の夏見たいな負け方だとチームもまとまらなくなる。投手コーチは70歳過ぎの人が定期的に教えに来るらしいがこの人にハマらない投手は起用してもらえません。

[匿名さん]

#9412023/08/22 08:09
織田より長聖中出身の田村の方が上手いけど織田の父と部長は大学の同級生。そんなんばっかり。

[匿名さん]

#9422023/08/22 08:25
中学時代の投球フォームからみな同じようなフォームに、また全てセットアップからの投球に変えてしまう。個性を殺してしまうため投手陣が伸びる訳がない。

[匿名さん]

#9432023/08/22 10:38
>>941
ちょっとちょっと!これはダメ!
といってはみるものの、いかにも長聖らしい話だね。

[匿名さん]

#9442023/08/22 15:03
佐久長聖ユニフォームの胸の文字の刺繍の縁取りって前は銀だったけど今は白なの?
銀でも白でもどちらでも綺麗だよね
金より全然いい

[匿名さん]

#9452023/08/22 15:11
ここのユニも慶応と関係あるのか?

[匿名さん]

#9462023/08/22 16:00
グレーのユニフォーム時代が来てる!!
佐久の全国制覇も近し

[匿名さん]

#9472023/08/22 16:58
グレーは汗で濡れてるのが目立つんだよなぁ
でも、何故か仙台育英と慶応は汗濡れが全く目立たない

[匿名さん]

#9482023/08/22 17:20
新チームも細身の選手が多いんかな?
ガチムチ9人揃えれば強そうに見えるんだけどな

[匿名さん]

#9492023/08/22 17:42
どの世代もがちチームなら強いです。なんせ150人近い部員が居るですから。でも訳分からない監督路線の子を使うから勝てないんです。そろそろPL路線辞めてください。

[匿名さん]

#9502023/08/22 17:44
藤原さんになった当初の県内選手がいた頃のほうが強かったと思ってしまうんだけど皆さんはどう思われますか?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL