836
2023/10/25 17:53
爆サイ.com 甲信越版

長野高校野球





NO.11387772

秋季大会展望③ 北信越大会展望
合計:
#3372023/10/06 14:47
福井は北陸が勝ったけど自力では気比の方が力あるんだろうなぁ。

[匿名さん]

#3382023/10/06 15:25
抽選結果遅いねえイライラ

[匿名さん]

#3392023/10/06 15:37
発表は4時とか5時じゃないの?

[匿名さん]

#3402023/10/06 15:41
いつもこれくらいの時間には出てるよね

[匿名さん]

#3412023/10/06 15:45
>>340
だよね!

[匿名さん]

#3422023/10/06 16:31
17時まで待つか

[匿名さん]

#3432023/10/06 16:32
練ってんのかなw
抽選‥

[匿名さん]

#3442023/10/06 16:48
>>321
出鱈目だな?

[匿名さん]

#3452023/10/06 16:49
>>338
なんでこれごときでイライラするの?未熟ですね?

[匿名さん]

#3462023/10/06 16:56
県勢はどこも厳しいよ
都市大は初戦は勝てるかな

[匿名さん]

#3472023/10/06 17:06
発表されたな
松商と上田西キツイわ

[匿名さん]

#3482023/10/06 17:07
くじうん…都市大せめて頑張ってくれよ

[匿名さん]

#3492023/10/06 17:09
都市大も初戦勝っても北陸だしオワタ

[匿名さん]

#3502023/10/06 17:11
松商学園対星  稜
(長野3)(石川1)
敦  賀対日本文理
(福井4)(新潟1)
富山北部対都市大塩尻
(富山2)(長野2)
北  陸対小松大谷
(福井1)(石川3)

[匿名さん]

#3512023/10/06 17:11
1位通過の上田西は初戦が福井勢で撃沈がデフォ

[匿名さん]

#3522023/10/06 17:13
航空石川対福井商
(石川2)(福井2)
関根学園対高岡商
(新潟3)(富山1)
高岡第一対帝京長岡
(富山3)(新潟2)
敦賀気比対上田西
(福井3)(長野1)

[匿名さん]

#3532023/10/06 17:15
上田西は優勝しても何のアドバンテージにもならなかったな

[匿名さん]

#3542023/10/06 17:20
敦賀気比は谷間年なのでは
それでも北信越では無駄に強いだろうけど

[匿名さん]

#3552023/10/06 17:21
勝ち組は新潟か

[匿名さん]

#3562023/10/06 17:30
松商も厳しいなー
星稜に勝てたとしても準決勝が北陸。
北陸がたぶん一番強い。

[匿名さん]

#3572023/10/06 17:35
てか松商は1位校を3つ倒さないといけないんだw

[匿名さん]

#3582023/10/06 17:56
期待薄れる組み合わせ

[匿名さん]

#3592023/10/06 17:59
予選の戦いから地力は北陸より気比の方がありそう。北陸戦のあの1イニングだけでまけた。

[匿名さん]

#3602023/10/06 18:03
航空あたりが順調に上まできそうですな

[匿名さん]

#3612023/10/06 18:07
ベスト4は、石川2福井2ですか。1校ずつかダブル出場か。

[匿名さん]

#3622023/10/06 18:08
福井と石川で勝手にやれよ

[匿名さん]

#3632023/10/06 18:15
北陸3県と信越は分けるべきだな。

[匿名さん]

#3642023/10/06 18:24
今年1校は決勝行く気がしてたが笑っちゃう組み合わせ🤣都市大がまだ望みあるか?星稜か文理が松商仕留めるだろうが、星稜や文理でも北信越3連勝は至難の業。まあベスト4前に負けそうだがね。

[匿名さん]

#3652023/10/06 18:24
>>363
賛成

[匿名さん]

#3662023/10/06 18:25
都市大が

[匿名さん]

#3672023/10/06 18:28
福井は関西か中国に行ってくれんかな。立地的にも同じ地域とは思えない

[匿名さん]

#3682023/10/06 18:28
都市大いっちゃうかもよ!

[匿名さん]

#3692023/10/06 18:30
やはり2位通過が1番安定した所におさまるね

[匿名さん]

#3702023/10/06 19:08
うんちやな
仕組まれた

[匿名さん]

#3712023/10/06 19:25
長野勢ワンチャンベスト4に3校残るやないかい。
長野勢同士の決勝戦を期待しとるぜ。

[匿名さん]

#3722023/10/06 19:30
代理抽選は無くすべき。ズームやスカイプ等でオンラインでやれば良いのに。
やりたくない理由があるのだろう。

[匿名さん]

#3732023/10/06 20:13
長野開催の時も都市大はいい組み合わせだったよね
あんときは気比文理星稜が強かったからどのみち無理だったろうけどな

[匿名さん]

#3742023/10/06 20:19
>>373
あの時の東海対星稜戦観てたけど、東海は勝てたんだよ。東海の投手が9回に別人になって逆転負け

[匿名さん]

#3752023/10/06 20:25
>>374
そうだったな
わいはあの日上田で日大戦見てたんだけど東海リード、そして工大福井負けと表示されて驚いたわ
星稜はよくやらかすんだよね

[匿名さん]

#3762023/10/06 21:19
ラッキーな組み合わせやんか
強豪を倒すなら初戦しかない
上田西なんか気比倒したらほぼほぼセンバツ確定だろ

[匿名さん]

#3772023/10/06 21:51
>>376
久々に笑った

[匿名さん]

#3782023/10/06 22:37
>>376
その考えは上田西には危険だ。少し前に福井一位の工大にコールド勝ちした時はセンバツを確信したのに当時無名の福井3位の啓新に負けた。しかも誰も居ない一塁へ牽制という…

[匿名さん]

#3792023/10/06 22:45
初日全滅パターンやな。

[匿名さん]

#3802023/10/06 22:49
3校(4校)初戦敗退って今まであった?

[匿名さん]

#3812023/10/06 23:27
長野県3位からのセンバツ出場がまだ無いうえに組み合わせにも恵まれなかった松商は非常に厳しい。
秋季大会で敦賀気比に勝ったことがなく、長野県1位通過だと奮わない上田西も非常に厳しい。
比較的センバツに縁のある長野県2位で、初戦の相手に恵まれた都市大に一縷の望み。ただし私立高校の監督は就任から3年ちょいがタイムリミット、長島監督の旬は遠に過ぎている。

[匿名さん]

#3822023/10/06 23:30
>>374
けど負けたんだよ

[匿名さん]

#3832023/10/07 01:21
>>381
長島氏はいつから都市大の監督やってんの?

[匿名さん]

#3842023/10/07 07:10
>>383
5年以上はやっている。因みにジンクス的なものは当然だが意味無し。
前に春優勝校は夏は優勝出来ないみたいなことをしきりに言っていた人がいたが、直近3年で2校が春大優勝校から出ている。

[匿名さん]

#3852023/10/07 07:24
最近の松商が県3位の北信越は
飯塚擁した日本文理を5回ゴールド勝ち
直江が金津とか聞いたことない福井代表に完封勝ち
過去に宮島の頃まで遡っても初戦敗退はマシューが
2年生秋に富山商戦だけ
星稜には勝って文理にお返しされて準々敗退のパターンかな

[匿名さん]

#3862023/10/07 07:26
福井県高野連、新潟にやさしいな
そして準決でボコボコにしてやろうという意図

[匿名さん]


『秋季大会展望③ 北信越大会展望』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL