1000
2022/08/13 19:26
爆サイ.com 甲信越版

🏟 新潟スポーツ・施設





NO.10295709

帝京長岡サッカー部5
合計:
#8512022/07/24 12:57
後半圧倒しとるやんけ

[匿名さん]

#8522022/07/24 13:02
下剋上圧倒してるな

[匿名さん]

#8532022/07/24 13:02
切磋琢磨も圧倒

[匿名さん]

#8542022/07/24 13:09
弱小佐賀には勝って当たり前

[匿名さん]

#8552022/07/24 13:26
富一サッポコ第一に負けたのかよ

[匿名さん]

#8562022/07/24 13:38
勝っても内容が悪いな。

[匿名さん]

#8572022/07/24 14:16
相手が弱すぎただけって感じだな

[匿名さん]

#8582022/07/24 14:56
そこは下剋上でしょ

[匿名さん]

#8592022/07/24 14:56
まあ切磋琢磨してれば問題なし

[匿名さん]

#8602022/07/24 14:57
あとはフィジカルモンスター対策として群雄割拠を使うかどうか

[匿名さん]

#8612022/07/24 14:58
マッポリーチは戦国時代ですか?

[匿名さん]

#8622022/07/24 15:01
>>855
札幌光星の間違いだな。超昔の北海道の雄、室蘭大谷をたまに破って全国に出ていた。今頃復活は珍しい。

[匿名さん]

#8632022/07/24 16:01
待て待て群雄割拠だから良しとしろよ

[匿名さん]

#8642022/07/24 16:02
そのあたりは戦国時代

[匿名さん]

#8652022/07/24 16:03
キンタマさんが帰ってくるまでガンバロウ!

[匿名さん]

#8662022/07/24 18:20
キンタマさん戻ってくるまでオレたちだけで頑張っていきましょう

[匿名さん]

#8672022/07/24 18:37
諏訪も惜しかったね
丸岡が日藤に逆転勝ちは予想出来ないよ
帝京はチャレンジヤーの気持ちさえあればいけるよ

[匿名さん]

#8682022/07/24 18:45
つまんないこと書くなよ
ふぃじかるもんすたー

[匿名さん]

#8692022/07/24 18:46
お前、上から目線はやめられないんだな
なんで帝京にチャレンジャーの気持ちがあればいけるとか書けるんだ?

[匿名さん]

#8702022/07/24 18:47
867は上から目線で不愉快だからもう来るなよ

[匿名さん]

#8712022/07/24 18:48
はぁーキンタマさん戻ってこないと上から目線の評論家が暴れてクソスレになるわ

[匿名さん]

#8722022/07/24 18:51
>>867
星稜も案外昌平に勝てるかもよ

[匿名さん]

#8732022/07/24 20:39
出場辞退ってどんな理由?他のチームだけど

[匿名さん]

#8742022/07/24 22:15
下剋上じゃないの?

[匿名さん]

#8752022/07/24 22:23
>>873
コロナ

[匿名さん]

#8762022/07/24 22:29
>>875
違うって!
フィジカルモンスターだよ!

[匿名さん]

#8772022/07/24 23:12
いやいや戦国時代だよ

[匿名さん]

#8782022/07/25 00:43
という事は群雄割拠?

[匿名さん]

#8792022/07/25 07:05
>>875
帝京も気をつけないと

[匿名さん]

#8802022/07/25 08:07
今日まLIVE配信ないのかー

[匿名さん]

#8812022/07/25 10:54
丸岡1-0市立船橋

[匿名さん]

#8822022/07/25 11:01
>>881
これはスゴいな。本家帝京も山田を倒して。

[匿名さん]

#8832022/07/25 11:06
丸岡は1年置きに強いのかの~

[匿名さん]

#8842022/07/25 11:31
ゴメン。
ライブ配信あるね。

[匿名さん]

#8852022/07/25 11:47
帝京先制

[匿名さん]

#8862022/07/25 12:36
帝長なんて組織を、分断して個人戦 フィジカルで局地戦を挑めば簡単に攻略できる 東山はわかっている

[匿名さん]

#8872022/07/25 12:39
これで冬は文理に期待する 帝長は今年はダメ なんにも課題がわかってない 狭いエリアで視野も狭く話にならんよ

[匿名さん]

#8882022/07/25 12:52
寄せ集め

[匿名さん]

#8892022/07/25 12:54
東山3点目。決まりか?

[匿名さん]

#8902022/07/25 12:58
帝長のサッカーなどに好き勝手にやらせている北越や明訓やJSCがいかに間抜けかわかる 文理は屈強なフィジカルをベースに荒っぽいサッカーは正解 しかし荒っぽいだけでスキルや正確さが課題なのだ 県内や北信越に埋没するとこんな簡単なことすらわからなくなる環境はとうにかならんものか?

[匿名さん]

#8912022/07/25 13:13
戦に例えると帝長はひ弱な歩兵と銃と槍しか武器がなく、戦術を駆使してるが、大砲や戦車のような重武装はない ぐいぐいと推進したり 強い球際でセカンドボールもものにできない 東山はゆとりと余裕があり、正確でミスもないからリスキーなこともする必要はない 

[匿名さん]

#8922022/07/25 13:23
まぁ点差ほどの差はなかったけど東山強いな
どちらかというとショートカウンターがベースのサッカーだから東山からしたらやりやすかっただろうな
ショートカウンター相手にあれだけハイラインにして中盤でボールの失い方悪いしそれゃショートカウンター決まりまくるわ
夏場の連戦で後半足止まってくるのわかるのに前半と同じことしてたら勝てねーわ
ましてや相手は初戦でフレッシュなんだから

[匿名さん]

#8932022/07/25 13:49
指導陣はいい加減に現実を直視しろ フットサルまがいで頂点など夢物語にすぎないのだ 日頃の練習スタイルもさることながら 新入生の獲得の選考基準も明らかに現代の流れから間違っている 今年の新入生は良いとは言われているが 今のままでは同じことの繰り返しになると思われる 

[匿名さん]

#8942022/07/25 13:50
この前の負けた文理戦みたいだったな
もろ帝京の悪い負けパターン
ショートカウンター相手の戦い方もっと考えないと一生勝てねーよ

[匿名さん]

#8952022/07/25 16:01
35分ハーフで4失点w

[匿名さん]

#8962022/07/25 16:34
帝京長岡が北信越プリンスで首位。
つまり北信越全体が弱い。
富一も勝てず、星稜はフルボッコ。
皮肉なものでプリンス参加していない丸岡が一番強いのか。

[匿名さん]

#8972022/07/25 17:40
えーまずは、選手スタッフ保護者応援団、大会関係者の皆さま、お暑い中ご苦労様でした。皆さまのご尽力に改めてお礼申し上げます。
本日は選手の皆さんにおかれましては不本意な結果であったかと思われますが、皆さんの人生はまだまだ始まったばかりです。3年間培った努力、知識、経験を糧にしてどうぞこれからの人生をひらいて行って下さい。
それでは最後に平家物語のワンフレーズをもって門出の言葉とさせていただきます。
〈祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり〉
変化を恐れず、挑戦し続けて下さい!
それでは皆さん本日は卒業おめでとうございます。

[匿名さん]

#8982022/07/25 18:50
シュート数も4-14はまさにフルボッコだな・・

[匿名さん]

#8992022/07/25 19:08
後半64分に一気に4人交代…最後の足掻きやな

[匿名さん]

#9002022/07/25 19:12
相手に主導権を握られた時の戦い方
課題は多い

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL