837
2024/06/14 21:20
爆サイ.com 東海版

🧆 三島市雑談





NO.10479246

沼津も超えて都市化がどんどん進む三島
沼津は三島の傘下
報告閲覧数9277レス数837
合計:

#7882024/05/23 03:12
ほめねーよ。

[匿名さん]

#7892024/05/24 00:06
三上夫婦うるさい
これたから田舎者は

[匿名さん]

#7902024/06/02 11:26
みしまコロッケ、みしまコロッケカレーライス、みしまコロッケカレー味、みしまコロッケ丼(卵とじ)、
みしまコロッケそば/うどん  ←今ココ
みしまコロッケラーメン、みしまコロッケナポリタン、みしまコロッケ麻婆豆腐、みしまコロッケすき焼き、みしまコロッケ牛丼、みしまコロッケ鰻重、
みしまコロッケ寿司、みしまコロッケシチュー、みしまコロッケむすび、みしまコロッケパフェ

[匿名さん]

#7912024/06/07 21:20
浜松より駅利用者多いから
リニア中央新幹線開通したらひかり号のぞみ号
止まりますかね?

[匿名さん]

#7922024/06/07 22:35
>>791
ない。
リニア通したらもうJR東海の天下。
ひかり号が三島に止まるがドア開けない。
こだま号のみになる。

[匿名さん]

#7932024/06/08 19:11
>>791
この春のダイヤ改正で実は浜松に止まるひかり号が上下各2本減った。
静岡、浜松、豊橋停車のひかり号が静岡、豊橋停車で浜松通過になったため。
最新型のN700S系に置き換わったから後からからのぞみに追いつかれないので浜松に止まる必要が無くなった。
ひかり号の停車はその駅止まるためじゃなく、後から来るのぞみ号に先を譲るためだから
今後、三島に止まらなかったり、新富士に止まったりするかもしれない。

[匿名さん]

#7942024/06/09 12:53
新幹線の駅ができて早55年
沼津めざまあみろ

[匿名さん]

#7952024/06/09 19:42
69しようとか言ってきます。69てゆうのは何ですか。阿部っていう人からです。

[匿名さん]

#7962024/06/09 20:59
>>794
三島駅ができて55年
いつになったら三島は沼津の人口抜くんでしょうね?
駅前にオフィスビルが建つんでしょうか?
駅前のコンビニは24時間になるんでしょうか?
ひかり号の1本/h停車はいつですか?

[匿名さん]

#7972024/06/10 21:35
三島に西日本の蛍ばら撒いたの?国内外来種ってやつでやばくない?
ハイブリッドな蛍が生まれたり生態系に異常がでるみたいだよ。

[匿名さん]

#7982024/06/11 00:38
>>796
沼津の人口減がとまらないですね

[匿名さん]

#7992024/06/11 17:57
>>798
三島も毎月減ってるよ!

[匿名さん]

#8002024/06/11 18:00
>>794
新幹線三島駅開業時、沼津市から相当の建設資金出てるから、やたらな暴言吐くなよ!

[匿名さん]

#8012024/06/11 20:50
>>798
三島も減ってるね

[匿名さん]

#8022024/06/11 21:43
新幹線駅開業後でも三島は富士宮に抜かれたし。

[匿名さん]

#8032024/06/12 06:55
>>798
三島はさらに上回るペースだからひとのこと言えない

[匿名さん]

#8042024/06/12 16:44
>>798
天に唾するって知ってる?
空を仰いで唾を吐くと自分に掛かるんだよ。
三島は沼津に色々負けてるから沼津を貶めると
半分以下の三島をもっと貶めることになるよ。
気をつけなはれ。

[匿名さん]

#8052024/06/13 03:40
人口は半分以上居るのに 年間商業売上高も工業出荷額も半分以下なのな。

[匿名さん]

#8062024/06/13 07:44
>>804
沼津の人口減がとまらないですね

[匿名さん]

#8072024/06/13 12:29
三島は更に上回るペースじゃんw.沼津は移住者増加数も県内2位やな。

[匿名さん]

#8082024/06/13 12:31
しずちゃんの頃には沼津の人口を追い越すとデカいことほざいてたのにな〜。

[匿名さん]

#8092024/06/13 15:59
今のドクターイエロー(700系ベース)は老朽化で廃止らしい。つぎはN700S系ベースかな。
三島駅も老朽化してるから廃止して欲しいな。

[匿名さん]

#8102024/06/13 16:02
>>808
しずちゃんの頃は、三島は関東とか言ってたなw

[匿名さん]

#8112024/06/13 16:39
>>806
確かに 人口流失率県内3位は伊達じゃないね

[匿名さん]

#8122024/06/13 18:50
【三島のやっていること】
楽寿園と三嶋大社のツートップで集客イベント
低コストで絶大な集客力でウハウハ。
開催日は三島市街地は人でいっぱい。

しかし、三島市に移住のきっかけに結び付いていない。
ヨーカドー閉店は時間の問題。
サントやららぽ行くから問題ないと思ってもそこは三島じゃない。だったら三島に住む意味がない。
三島は車が必須な町なのに道が狭い。冬は市の半分は凍る。
三島は不便な町だよ。

[匿名さん]

#8132024/06/13 20:22
>>812
沼津 津波来たらオワコン

[匿名さん]

#8142024/06/13 21:40
>>806
三島はそろそろ10万切りそうだな!

[匿名さん]

#8152024/06/13 21:45
沼津都市圏の三島だから

[匿名さん]

#8162024/06/13 21:50
何で三島にばかりケチつけるの?三島が静岡県内NO2の大都市なのが気に入らないの?

[匿名さん]

#8172024/06/13 21:59

と肛門に付着した紙くず以下が申しております😊
🤣🤣🤣

[匿名さん]

#8182024/06/13 23:19
沼津ごときが 笑

[匿名さん]

#8192024/06/14 00:12
どこを見たらそう思うんだよw
現実見ろよ

[匿名さん]

#8202024/06/14 01:09
三島の民じゃないけど三島いいよね。水が綺麗だし富士とか沼津より垢抜けてるもん

[匿名さん]

#8212024/06/14 01:36
>>820
洗練された街だね 沼津と違って

[匿名さん]

#8222024/06/14 02:52
あかぬけてるとかいう割には商業も工業も半分以下という現実。

[匿名さん]

#8232024/06/14 02:55
三公が何ほざいても。

[匿名さん]

#8242024/06/14 07:58
>>820
その水、近くの工場の排水だよ。
そのまま捨てられないから薬品処理をしてる。
だから、見た目は綺麗だけど、川に生物はがいない。
イベントのために放った蛍も2,3日で消えた。

[匿名さん]

#8252024/06/14 08:56
>>824
どこの工場の排水ですか⁇

[匿名さん]

#8262024/06/14 09:18
>>818
その沼津ごときの半分以下が、いくらいきがってもねー。

[匿名さん]

#8272024/06/14 09:35
>>826
人口だけ勝ってて草

[匿名さん]

#8282024/06/14 15:24
>>825
駅北にあるでしょ?大きいの。
それと川魚がいないのおかしいと思わない?

[匿名さん]

#8292024/06/14 15:34
>>825
沼津市の西部を東西に流れる沼川は川底が見えるけど綺麗とは自慢しない。
でも、フナやハヤ、ドジョウなんかも泳いでる。それを目当てに野鳥もやってくる。
源兵衛川は水は透き通っているかもしれないが魚はいない。魚がいないかはカラスしか鳥がこない。
イベントで蛍はなったら2.3日しか持たない。
気温が上がるとアンモニア臭が漂う。
三島がっかりって人多いよ。

[匿名さん]

#8302024/06/14 16:27
>>829
幼稚過ぎて草

[匿名さん]

#8312024/06/14 17:22
しずちゃん時代ミシマンカス伝説
新幹線があるから三島は沼津の人口を抜く
三島には三嶋大社があるから都会
三島にできる駅ビルはみしまバルシェ
楽寿園と大社の三島ツートップで躍進!
いずれ1時間に一本三島にひかりが停車する
三島は伊豆の盟主
三島は関東
三島が富士山ナンバーじゃないのはおかしい
伊豆縦貫道は高速道路
三島は東部の中心

♪人の夢とペンで書けば儚い(はかない)って読むのですね。

[匿名さん]

#8322024/06/14 19:02
>>830
魚がいるかどうか知らないが、工場の一次冷却水を引いてる事は本当の様です

[匿名さん]

#8332024/06/14 19:28
>>832
子供が川遊びして楽しんでるから良いんでない?

[匿名さん]

#8342024/06/14 19:32
>>833
別にダメだとは思ってません。
自分の子供は遊ばせないけれど

[匿名さん]

#8352024/06/14 19:50
どーしても我慢出来なくて源兵衛川にオシッコしちゃった。

[匿名さん]

#8362024/06/14 19:57
中止をやめないなら俺を◯してからにしろ!とただをこねる市長。
後のインタビューでやる気を見せるパフォーマンスだったとケロッと言った。
どーしようもないな

[匿名さん]

#8372024/06/14 21:20最新レス
三島のNPO法人が源兵衛川緑地整備計画を発表し、クラウドファンディングを開始。
目標350万円だったが中間発表で120万に届かずクラファン不成立で中止になった。
見返りが現場にプレートを設置し参加者の名前を掲示するだけだった為、反応がうすかった。

[匿名さん]


『沼津も超えて都市化がどんどん進む三島』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL