1000
2017/11/15 08:31
爆サイ.com 東海版

🍜 静岡ラーメン





NO.6409894

藤枝・焼津・大井川のうまいラーメン屋は何処だ⑭
合計:
報告 閲覧数 63 レス数 1000

#6512016/10/08 09:44
>>649
>あんたが美味いと思うラーメン屋の名前を教えてよ
その返し飽きたぞ

[匿名さん]

#6522016/10/08 17:46
何気に吉田屋

[匿名さん]

#6532016/10/08 22:04
>>651 そういう事しか言えないのなら掲示板に寄り付くな

[匿名さん]

#6542016/10/09 10:02
今、グルメブロガー板が、タカ☆さんの話題で紛糾しています!
現在、タカ☆さん大変不利です!
皆さん応援して下さい!

[匿名さん]

#6552016/10/09 12:11
どうでもいいわ
まとめて消えてどうぞ

[匿名さん]

#6562016/10/09 12:39
150号沿いの新店舗はまだ?

[匿名さん]

#6572016/10/10 18:12
焼津の来々軒?というお店はまだやってますか?

[匿名さん]

#6582016/10/10 21:09
グルメブロガー板ってどこ?

[匿名さん]

#659
この投稿は削除されました

#6602016/10/11 13:53
ホビヨンの通りラーメン屋潰れまくってるな
東京豚骨も時間の問題か

[匿名さん]

#6612016/10/11 16:06
>>659
食べ歩き板だな

[匿名さん]

#6622016/10/16 20:40
藤枝の松壱店名変わってたけどなにか変わったの?

[匿名さん]

#6632016/10/16 21:03
あそこスープがぬるいから行かないわ
店名変わっても松野軍団からスープ買ってるでしょ

[匿名さん]

#6642016/10/18 07:02
焼津

喜助家 赤い看板
マック横
アノ系統か…

[匿名さん]

#6652016/10/18 10:05
このエリアに美味いラーメン店が無いのは誰もが知っていながら無意味な書き込み。絶対レベルの低いエリアは悲しげ。

[匿名さん]

#6662016/10/20 10:14
知っていながら覗いているアホもいるしなw

[匿名さん]

#6672016/10/20 20:34
元楽家のとこまたラーメン屋入ってたね
車で前を通っただけだから店名見忘れたけど

[匿名さん]

#668
この投稿は削除されました

#6692016/10/20 23:58
タイゾウ、楽家んとこか
てっきり一刻堂かと…根拠無いけどさ

あの通り、出入りキツいんだよな

[匿名さん]

#670
この投稿は削除されました

#6712016/10/22 10:22
燕の近くに出来た新店行ってきたわ
店主は東京でフレンチのシェフやってたんだってね
かなり完成度の高いラーメンだったわ
でも提供時間長くて待ちくたびれた

[匿名さん]

#6722016/10/22 11:38
>>670
アチコチくどくど貼りやがって糞マルチ
本家でも「グルメブロガー板なんて無い」と叩かれているじゃん
板とスレッドもわからないのか!

[匿名さん]

#6732016/10/22 18:32
>>672
お前には一切話しかけてないから
勘違いしてアンカー振ってくんな

[匿名さん]

#6742016/10/22 22:23
>>672
いま本家見てきたが、そんなことどこにも書いてないぞ。

ヒリヒリしすぎて頭がやられたのか?
酷い妄想だな。

[匿名さん]

#6752016/10/22 23:08
ブッチャー 麺 細くなりませんか?

[匿名さん]

#6762016/10/23 23:03
砂糖味がしてから行ってない

[匿名さん]

#677
この投稿は削除されました

#6782016/10/24 20:44
武田さん いやかもね

[匿名さん]

#6792016/10/25 22:15
武田さん頑張って欲しいんだけど、承認してもらえないのかなぁ

[匿名さん]

#6802016/10/26 20:54
>>678
どっちにも取れる(笑)

1 武田さん自身やいや!

2 武田さん自身が思うに、いや!

[匿名さん]

#6812016/11/10 21:41
威風やめた

[匿名さん]

#6822016/11/11 05:53
今月オープンしたお店。
家系らしいが麺は細麺だけの提供だと。
家系ったら中太の低加水が定番だろ?
うちは細麺ですが二郎系ラーメンです
ってのと同じじゃねーの?
しかも一押しは家系なのに鶏だって 笑
皆様奮って食べに行ってください!

[匿名さん]

#6832016/11/11 06:11
>>682
憶測だけど、松壱系列で仕入れは松壱だから
家系を名乗らざるをえないんじゃないか?

気持ちの悪い中途半端さが満載ではあるな

[匿名さん]

#6842016/11/11 23:23
>>682
細麺で鶏ベースのスープですか?
もはや昔ながらの中華そばですなw

やっぱ家系と言ったら
・豚骨鶏ガラスープ
・チーユ
・中太麺
・海苔3枚、ほうれん草、叉焼、ネギ
この辺が最低条件だよな

[匿名さん]

#6852016/11/13 12:03
楽家跡、たいぞうさん。行ってきました。
節!! してればいいだろ? って感じで期待していた味ではなかったです。
サイドメニューのご飯物も上に乗る具が少なく、価格も高めなラーメンなので
コスパも悪いです。これからに期待したいです

[匿名さん]

#6862016/11/14 05:17
個人店じゃないなら期待するだけ無駄じゃねーの

[匿名さん]

#6872016/11/16 08:02
最近の玉蔵はどうよ?

[匿名さん]

#6882016/11/16 15:34
個人店でも期待しない方の組みだね

[匿名さん]

#6892016/11/16 15:37
まごころには愕然とした。なんで、あんなに味が落ちちゃったのかね…。

[匿名さん]

#6902016/11/16 16:49
焼津のドーナツ屋跡地はラーメン屋っぽく見えるが
何が出来るんだろう?
まさか燕じゃないよな?

[匿名さん]

#6912016/11/16 20:05
つけ次郎とか名のラーメン屋?

[匿名さん]

#6922016/11/16 23:23
ミスドの跡地も松壱のフランチャイズらしいぞ
社長儲かってウハウハだな

[匿名さん]

#6932016/11/16 23:27
ミスドの跡地も松壱のフランチャイズらしいぞ

[匿名さん]

#6942016/11/17 00:17
ありがとう
どっちみちがっかりだ…

[匿名さん]

#6952016/11/18 21:24
藤枝駅南の八っすんば行ってきたぞ

辛いラーメンで大後悔

山椒と八角が入ってると判ってたら食わなかった

平気な人には美味しいんだろうな

個人の好みに差があるとは言え
他のメニューに比べて振り幅がデカい印象

[匿名さん]

#6962016/11/19 02:43
あそこは居酒屋も藤枝でもぶっちぎりで一番だし勢いあるね

[匿名さん]

#6972016/11/22 16:22
ブッチャー久し振りに行ったら麺細くなってる気がしましたよ。
分かったかな?

[匿名さん]

#6982016/11/22 20:30
玉蔵を不味いとか薄っぺらいとか奥行きが無いとかDISる奴に、
島田のルデッサンの感想を是非聞きたい

[匿名さん]

#6992016/11/23 13:45
>>698が煽りました

[匿名さん]

#7002016/11/23 21:29
金玉蔵

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




HOT!オススメ! ⇒ 静岡雑談総合/ 静岡グルメ・飲食総合/

🌐このスレッドのURL