1000
2017/11/15 08:31
爆サイ.com 東海版

🍜 静岡ラーメン





NO.6409894

藤枝・焼津・大井川のうまいラーメン屋は何処だ⑭
合計:
報告 閲覧数 58 レス数 1000

#5512016/06/21 12:41
本物のラーメン? かぁー?
不味いとは思わんけど…

[匿名さん]

#5522016/06/21 15:27
>>550
市内スレで相手にされなくなったからってここに来んなよ
そもそもスレチだバカたれ

[匿名さん]

#5532016/06/21 21:00
松壱家とカナキンと才蔵??これじゃ寂しいわなあ

[匿名さん]

#5542016/06/21 22:53
ウザいやつ大活躍(笑)

[匿名さん]

#5552016/06/22 08:21
蔵が消えるとはなあ

[匿名さん]

#5562016/06/22 16:10
消える?

[匿名さん]

#5572016/06/23 09:00
消えた

[匿名さん]

#5582016/07/07 20:52
>>550
田ぶしが本物?お腹痛いw

[匿名さん]

#5592016/07/07 22:39
誉め殺したり貶したり大変ですね

[匿名さん]

#5602016/07/07 22:40
リンガーハットでも「これが本物の長崎ちゃんぽん!」とか言いそうだよな
釣りにしても田ぶしみたいな人工魚介を本物ってのは釣り針デカ過ぎ

[匿名さん]

#5612016/07/08 11:56
人工魚介って石油でできてんのか?

[匿名さん]

#5622016/07/09 21:02
インスタントラーメンの○○味みたいなもん

[匿名さん]

#5632016/07/09 21:49
香味油の事だろ
それを人工ね。そんな技法は料理界では普通にある。
魚介を煮出さなければ納得いかないのだろう。
旭川の名店蜂やなんか昭和から香味油を使用している。
>>560みたいオタがいいそうな事だよ(笑
>>560は他武士の煮干しを食ったのか?
香味油ではなく煮出した濃厚な魚介だ。

[匿名さん]

#5642016/07/09 23:16
ハゲオヤジの濃厚な○○油入り

[匿名さん]

#5652016/07/10 00:43
田ぶし自体がスレチって言ってるだろアホ
そもそもあんな来来亭や丸源クラスの店どうでもいい

[匿名さん]

#5662016/07/10 01:09
ヒステリーだら

[匿名さん]

#5672016/07/10 06:06
カルシウム不足かゆとり世代の子だよ、

[匿名さん]

#5682016/07/10 06:47
ぶっしょて〜

[匿名さん]

#5692016/07/10 10:03
田ぶし様を來來亭や丸源あたりと同列で扱っちゃあ業界関係者にシカトされるよ(笑)

[匿名さん]

#5702016/07/10 10:32
>>563
田ぶしは鰹の香味油だよw

[匿名さん]

#5712016/07/10 11:23
ぷしょって〜

[匿名さん]

#5722016/07/10 13:10
業界関係者=しずちゃんの田ぶし荒らし

尚、今は本人らがシカトされつつある為にこうやって無関係なスレに出張してる模様

[匿名さん]

#5732016/07/10 13:54
ぶしょって〜

[匿名さん]

#5742016/07/13 18:20
第二旭はおばちゃん身体でも壊したのかな
娘さんが代わりに出ているけれどちょっと味気ない

[匿名さん]

#5752016/07/13 20:19
おおきに〜
静岡にあった頃は何度か行ったけどなぁ

[匿名さん]

#5762016/07/13 20:48
花もめん

[匿名さん]

#5772016/07/15 11:15
【玉蔵】で玉二郎を食った。正直な話「アリ」だと思う。
二郎を物凄くマトモに作るとああなるかも。
ユニークなラーメンで面白いし美味い!この地区No1店かも。

[匿名さん]

#5782016/07/15 21:01
この地域のラーメン
ラーメンにキムチが入っとる

[匿名さん]

#5792016/07/16 07:06
一口も食べずに、卓置きされてるにんにくとキムチを入れて食べ始めるってなんだかな〜と思う
初見の店なのに…

[匿名さん]

#580
この投稿は削除されました

#5812016/07/24 09:51
今日の昼はカナキン久しぶりにいこっと。

[匿名さん]

#5822016/07/24 11:41
ぶしょって〜!

[匿名さん]

#5832016/07/24 16:46
ラーメン食いながらポケモンGOやってるアホが玉藏にいたぞぉ

[匿名さん]

#5842016/07/24 20:23
知恵遅れからの報告でした〜

[匿名さん]

#585
この投稿は削除されました

#5862016/07/25 14:15
知恵遅れ御本人からでした〜

[匿名さん]

#5872016/07/25 19:34
吉田の

うな専

[匿名さん]

#5882016/07/28 10:58
ちっきん平日なのにめっちゃ人いた
混みすぎ30分ぐらい待ったわw

[匿名さん]

#5892016/07/29 19:12
ちっきん行き過ぎたらまごころあった!!!やりい。

[匿名さん]

#5902016/07/30 10:00
ぶしょって〜

[匿名さん]

#5912016/08/01 00:50
なんだ、威風やめるんだな

[匿名さん]

#5922016/08/02 20:42
玉蔵、麺・スープはうめぇが、飯は糞まじぃ。

[匿名さん]

#5932016/08/18 07:35
玉蔵でトマトラーメン食べた。
上品ではない、むしろ下品だが美味かったよ。
もうちっと上品にバランス取ればいいのにな。
そこが惜しい

[匿名さん]

#5942016/08/18 19:48
下品というのは、少し理解しがたい

[匿名さん]

#5952016/08/23 15:46
焼津の頂の跡地にラーメン屋出来たな、普通にうまいって感じのラーメン屋だったけど、看板が無く店名が分からん

[匿名さん]

#5962016/08/23 17:43
玉蔵、うまかったけど勿体ないのはスープがぬるかった事なんだよな。
もうずっと行ってないけど今はどうなんだろう?

[匿名さん]

#5972016/08/23 19:31
花もめん

[匿名さん]

#5982016/08/24 00:20
玉蔵、スープヌルい、麺不味い、店員無愛想、最低な店だと思う

[匿名さん]

#5992016/08/24 13:20
玉蔵、二度行く価値全くないよな。
しかし何年間もあんな場所で営業続けてるんだから固定客いるんだろうか。

[匿名さん]

#6002016/08/24 15:30
玉蔵のネガキャンすごいな

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




HOT!オススメ! ⇒ 静岡雑談総合/ 静岡グルメ・飲食総合/

🌐このスレッドのURL