1000
2011/05/22 14:36
爆サイ.com 東海版

愛知高校野球





NO.11768877

享栄高校
合計:
享栄高校 ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 45 レス数 1000

#5512010/10/24 15:01
どうなってる!?

[名無しさん]

#5522010/10/24 15:02
5ー4になってる

[名無しさん]

#5532010/10/24 15:02
三重 000 000 013 1
享栄 000 220 000

[名無しさん]

#5542010/10/24 15:04
三重 000 000 013 2
享栄 000 220 000

[名無しさん]

#5552010/10/24 15:08
三重とこんな試合してるようじゃダメ
出直しだな

[名無し]

#5562010/10/24 15:09
投手交代杉本→若尾

[名無しさん]

#5572010/10/24 15:16
三重 000 000 013 2
享栄 000 220 000

10回裏享栄 1死1.2塁攻撃中

[名無しさん]

#5582010/10/24 15:17
10回裏享栄 2死満塁

[名無しさん]

#5592010/10/24 15:18
三重 000 000 013 2
享栄 000 220 000 0

試合終了6-4 三重高校の勝ちです

[名無しさん]

#5602010/10/24 15:24
延長10回に勝ち越し許してから若尾に替えたけどあそこは9回に
替えるべきでしょう。結果論じゃなく杉本の終盤のスタミナ不足
は県大会からずっとだし。

[名無しさん]

#5612010/10/24 15:27
でたな あほがです 予想外の2回戦進出でしたが お疲れ様でした

[名無しさん]

#5622010/10/24 18:02
乙・・・

[名無しさん]

#5632010/10/24 19:37
中京 東邦 名電 啓成の次なのかな

[名無しさん]

#5642010/10/24 20:27
野球部の皆さんお疲れさまでした。
県大会初戦から、手に汗握る展開の試合の連続で感動しました。
今日は残念でしたが、春にはさらに強くなった享栄を見せてください。

最後に、吹奏楽、チアガールの皆さん、2日間応援ありがとうございました。
選手、父母会、OB関係者、みんな感謝の言葉を述べていました。
またヨロシクお願いします!

[享栄最高]

#5652010/10/24 20:46
継投がおそいな

[名無しさん]

#5662010/10/24 22:13
杉本は7回くらいからストレートは抜けてとんでもない所へ行ってた。
あれ見てそろそろ限界だと思ったが、まさか10回逆転許すまで投げさすとは・・・
県大会の勝ちパターンで行けば何てこと無かったのにな。
甲子園を意識しすぎて継投が後手に回ったか?何年か前にもあったが甲子園を意識すると新米監督はやっちゃうな。
それにしてもこのチャンスを逃したのは痛いな。
もう暫く10年くらいチャンスは来ない気がする。

[名無しさん]

#5672010/10/25 08:51
春夏に期待できる結果だと思うけどな
この冬は怪我に気をつけながら、ひとまわり大きくなってほしいね

[名無しさん]

#5682010/10/25 11:37
>>560>>566
どんなに遅くとも、杉本に全く合って無かった6番のノッポに三遊間破られた時点で交代。多分考えたと思うよ。でも色々あるんでしょう。
それよか中日新聞のはイカンぜよ。「杉本で負けたら仕方無い」って野球はいつから一人でやるようになったんだ?杉本一人に責任押し付けてあれじゃ杉本が可哀想だ。
享栄はまだこんな古い野球やってんのか?って笑われちゃうよ。有望中学生があれ見たらまず来ないよ。

[名無しさん]

#5692010/10/25 11:44
右投手に変えると盗塁がフリーパスになっちゃうのを恐れたんじゃないの?

[名無しさん]

#5702010/10/25 12:20
>>569
試合見てないでしょ?
盗塁に関しては杉本は完全に研究されてた。それに古屋もナメられまくりでフリーパス。あの山なりスローじゃね寂しいよ。
場面的には盗塁より強打警戒だから捕らえられてきた杉本は交代。ノッポに打たれて決断だったね。
エースと心中は昭和野球だよ。
もう大会終わったし、ご希望なら全選手のレポートしたろか?

[名無しさん]

#5712010/10/25 14:29
↑↑ いらん!!! 過去ログ見りゃ分かる!

>>379 この大嘘ツキが!!!

[名無しさん]

#5722010/10/25 14:31
間違えた!!!
これやった → >>380

[名無しさん]

#5732010/10/25 15:32
全選手のレポートお願いします

[名無しさん]

#5742010/10/26 08:58
負けて成長だな

[名無しさん]

#5752010/10/26 11:11
自爆エンドランを止めない限り甲子園は無いね
投手交代よりもこっちの方が大問題 9回は神谷に任せるだろ
これまでは采配ミスを選手が穴埋めしてたが相手がこのレベルだと無理
実力が無いのは選手じゃないよ。この戦力で甲子園行けなきゃもう絶望的に無理だね
もう2度とこんなにメンバー集まらないよ

[名無しさん]

#5762010/10/26 11:30
享栄のこのメンバーだって杉本以外、無名とは言わないけど県内で名前が有名な選手集まってないでしょ?
その割にはよくやったんじゃないの?

[名無しさん]

#5772010/10/26 13:13
未来のエース坂下クンはベンチ入りしてなかったね。

[名無しさん]

#5782010/10/26 17:00
>>576
いやいや近年では最高に集まった年代だよ。今後これだけ集まる事は無いかもよ。一年生かなり落ちるし、来春新入生はもっと落ちそう。何とか今の代で結果出さなきゃマジやばいよ。野球部無くなっちゃうかもよ?

[名無しさん]

#5792010/10/26 17:14
坂下君?どんな投手?来年も不作?

[名前無し]

#5802010/10/26 17:33
来年の新入生は楽しみだよ。
監督発表が夏の大会後だからやや遅れた感はあるが、彦坂人脈は半端じゃないよ。
平成元年から享栄のスカウティングやってるだから。
享栄の歴代有名選手の多数は彦坂さんが探して来た選手。
今回の躍進で来年からも明るい。
これから享栄は強くなるよ。

[名無しさん]

#5812010/10/26 17:45
補欠組みがもっとがんばらないと、レギュラー陣が甘んじる

[名無しさん]

#5822010/10/26 20:49
彦坂さんはまさか監督やらせてもらえるなんて夢にも思ってなかった
でしょうね

[名無しさん]

#5832010/10/27 07:36
確かにレギュラーと補欠の差が大き過ぎる。二遊間の控えは久野と広間がいて競争レベルはまあまあだが他は無に等しい。
外野と捕手の一年生!しっかりせい!来春の新入生に背番号確実に取られるぞ!

[名無しさん]

#5842010/10/27 12:47
良い選手来るの?

[名無しさん]

#5852010/10/27 14:19
良い選手来なくても普通の選手が来たら今の一年生では勝負にならない。
しっかりせい!と言っている

[名無しさん]

#5862010/10/28 07:29
試しに享栄がセンバツに出場できる可能性をいろいろ考えてみたが
・三重が次の静清戦で大勝する
・大垣日大が名電に大勝する
・三重が決勝で大勝し、東海大会を制覇する
・神宮枠を獲得する
可能性はほとんど0に近いが

[名無しさん]

#5872010/10/28 09:19
甲子園はもういいよ。今の代で私学四強を確固たる物として、もっと良い子を集めて、甲子園はその後で良いよ。
彦坂さんも一年目で甲子園なんて虫の良い事は考えてないだろう。
三年~五年後が勝負じゃないかな?

[名無しさん]

#5882010/10/28 09:45
享栄はこれから柴垣さんの教え子がたくさんいるからいい選手紹介してくれるから見通し明るいんじゃない?
中京の杉浦、西脇、名電の中村豪、東邦の阪口さんはもう学校に残ってないからね。

[名無しさん]

#5892010/10/28 16:15
来年の1年生はいいらしい。東邦離れで享栄や愛産にながれているらしい。期待しているぞ、、彦坂監督なら、いけそうだ。

[名無しさん]

#5902010/10/30 17:26
来週は横浜&磐田東と練習試合楽しみ!

[名無しさん]

#5912010/10/30 17:32
東海大会はご苦労様でしたでも勝負事は勝利有るのみですからね夏は絶対に頑張ってほしいね坂下君はどっから来た子ですかね 彦坂ルートに期待するしかないね

[名無し]

#592
投稿者により削除されました

#5932010/11/03 23:04
大島よく打った!!

享栄魂を魅せてくれてありがとう!!

明日以降も頼むぞー!!

[名無しさん]

#5942010/11/04 13:18
来春入学で、いい選手は入学しますか?

[名無しさん]

#5952010/11/08 14:06
大島選手ご苦労様でした 来年はもっとパワーアップしてもっと頑張って下さい 大島選手の勢いを享栄野球部に注入してほしいですね

[名無し]

#5962010/11/08 14:45
高校時代限定だけだったら、中京名電東邦になら毎年いるような左打ちの外野手だよな。

それが享栄→中日で大活躍するんだからわからんもんだ。
努力は報われる

[名無しさん]

#5972010/11/08 15:13
享栄→駒沢大学→日本生命→中日

[名無しさん]

#5982010/11/08 19:15
大島はたしか堂上兄と同学年だよね。確か高校時代は堂上兄ほうが注目されてたよな。大島はチーム事情もあって投手兼任だったからなあ。

[名無し]

#5992010/11/10 00:20
大島選手の後輩 東チャレの選手は来年入って来るかな 東チャレの喜多選手のお父さんは確か享栄出身だよね 今は確か東チャレのコーチか監督だよね

[名無し]

#6002010/11/10 08:22
13日の場所は磐田城山球場ですかヤマハグランドですか?

[名無しさん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL