1000
2022/02/03 20:14
爆サイ.com 東海版

静岡野球総合





NO.6434710

中学球児(硬式・軟式)進路
合計:
#3512018/10/07 22:32
スパッツじゃあなあ、、

🍞ティーン

[匿名さん]

#3522018/10/08 15:14
最近は、本当に情報が出てこなくなった。
もう中3は決まったんだろうから、情報出してくれ〜笑

[匿名さん]

#3532018/10/08 18:51
>>352
みんなライアーゲームしてるんすよ(笑)
まず有力な県内選手って誰が居るんでしょうか?
裾野シニアの子は県外に行くって聞きましたが。

[匿名さん]

#3542018/11/18 22:56
有力選手は大概県外。今年も何人流失することやら。

[匿名さん]

#3552018/12/01 09:36
近所のBイズ行ってる子から静高入りを聞いてますよ。
小学校から追いかけてるんだね。

[匿名さん]

#3562018/12/01 10:24
邪道のやり方

[匿名さん]

#3572018/12/03 06:45
静岡高校の監督移動だね。

[匿名さん]

#3582018/12/04 08:09
異動や

[匿名さん]

#3592018/12/06 13:00
子供の将来を考えて決めた方がいいですよ。野球が全てではないので。静岡のレベルではプロなんて無理な話なので

[匿名さん]

#3602018/12/11 15:07
>>359無理ではないですよね・・・静岡出身のプロ野球選手もいるわけですし。

[匿名さん]

#3612019/01/06 11:48
また裾野からは神奈川に大量流出するのかな

[匿名さん]

#3622019/01/06 13:07
>>361
神奈川民はwelcomeです。

[匿名さん]

#3632019/01/06 14:30
昔ベイスターズにいた田辺も裾野だったよね

[匿名さん]

#3642019/01/08 08:16
>>357 県西部って聞いてるけど。
〇商の監督は何した?

[匿名さん]

#3652019/02/14 15:52
進路どんな感じ

[匿名さん]

#3662019/02/14 22:19
明日は、私立高校の合格発表日。

[匿名さん]

#3672019/02/18 15:28
進路決まったか!

[匿名さん]

#3682019/02/18 22:22
裾野は桐蔭。

[匿名さん]

#3692019/02/19 08:54
#368 裾野の侍ジャパンのカレが神奈川の桐蔭学園?

[匿名さん]

#3702019/02/21 20:32
>>369
東海大学甲府

[匿名さん]

#3712019/02/27 20:36
裾野はどこ?

[匿名さん]

#3722019/03/03 22:27
3人は桐蔭、あとも県外多し。

[匿名さん]

#3732019/03/06 02:14
昨日今日は、静岡県公立高校入試。
志望校合格頑張れ〜

[匿名さん]

#3742019/03/06 22:57
頑張れ〜

[匿名さん]

#3752019/03/07 13:52
頑張れ

[匿名さん]

#3762019/03/18 09:06
有望新入生、静高に集中!?

[匿名さん]

#3772019/03/18 20:51
有望どころは大体県外。

[匿名さん]

#3782019/03/18 21:21
山田あつし

[匿名さん]

#3792019/03/21 21:07
有力選手は皆県外に行ってしまう。
県内私学何とかしろ。

[匿名さん]

#3802019/03/22 12:27
>>379
勉強そっちのけなバカ高校なんか、バカしか行かないよ〜。

[匿名さん]

#3812019/03/28 16:46
新入生進路

[匿名さん]

#3822019/03/28 17:41
桐蔭学園(神奈川)…U‐15日本代表含む裾野シニアから4人
静岡・・・世界少年日本代表、ドラゴンズJr、軟式からも好投手
御殿場西・・・県内ほか関東からも好素材
東海大翔洋・・・中学エースら主力メンバー高校へ
常葉大菊川、磐田東・・・シニア、ボーイズ有望選手入部

[匿名さん]

#3832019/04/12 14:46
常葉菊川の1年生情報は?

[匿名さん]

#3842019/04/12 22:22
静高は東京から黒人のハーフが入部した。

[匿名さん]

#3852019/04/22 08:18
静岡は監督が来年移動だろ?

[匿名さん]

#3862019/04/22 11:31
名古屋から
杉山学がきた

[匿名さん]

#3872019/04/22 12:39
浜商はあんまりよくないと聞くが、どうなの?

[匿名さん]

#3882019/04/23 12:18
小田原章

[匿名さん]

#3892019/04/23 20:40
静高1年生、半分が西部地区。

[匿名さん]

#3902019/04/24 22:50
静高も黒人ハーフ獲ったとか、まずいしょ。地元の選手育ててなんぼのチームなのに。関東から、しかもハーフ連れてキテたら地元のファンに見棄てられるよ。

[匿名さん]

#3912019/04/24 23:27
面白いねえ
🦍

[匿名さん]

#3922019/05/04 03:07
誰がどこへ行った情報ありませんか?

[匿名さん]

#3932019/05/05 11:26
>>390
一般入試で入学している子に入部を認めない理由などあるはずない

[匿名さん]

#3942019/05/07 18:50
川根にいい選手集まってるみたいですね
全国から一般生徒募集してますからね
周りに何も無いから野球に打ち込める環境が整ってるて入った生徒も居るようです

[匿名さん]

#3952019/05/10 12:03
川根いいみたい

[匿名さん]

#3962019/06/02 06:51
夏に一年生で背番号付ける球児居ますか?

[匿名さん]

#3972019/06/02 06:54
>>396
夏はいないよ 秋だな

[匿名さん]

#3982019/06/05 21:44
かとがくには1年で背番号つけるやついっぱい。

[匿名さん]

#3992019/06/27 14:56
3年生の進路っていつ頃決まるんですか?
県外に行く子は早いって聞くけど?
今年の硬式で注目選手は誰ですか?

[匿名さん]

#4002019/06/30 19:38
シニア、そろそろ決まって来たよ!

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL