1000
2022/02/03 20:14
爆サイ.com 東海版

静岡野球総合





NO.6434710

中学球児(硬式・軟式)進路
合計:
#7012021/06/04 17:44
このままだと
静岡県の高校野球
練習試合なしに
選手権になる予定

[匿名さん]

#7022021/06/04 18:35
>>701
クソ長い練習時間よりも良いことだよ!

[匿名さん]

#7032021/06/05 20:15
>>701
勉強せい!!

[匿名さん]

#7042021/06/06 09:46
>>698文武両道

[匿名さん]

#7052021/06/06 13:33
>>704
そうではないな。

[匿名さん]

#7062021/06/06 14:03
就職の面倒見が良い学校です。
素晴らしい学校です。

[匿名さん]

#7072021/06/17 07:29
内定決まって来ました!

[匿名さん]

#7082021/06/17 13:01
科学技術高良いと思います。

[匿名さん]

#7092021/06/17 15:16
ウチの子は部活だけど、私立の声かけ始まってるな。

[匿名さん]

#7102021/06/17 19:57
>>708ユニフォームきゅんです

[匿名さん]

#7112021/06/19 07:16
>>708
進学先もいいみたいです。

[匿名さん]

#7122021/06/19 12:56
>>711
早稲田とか?

[匿名さん]

#7132021/06/19 15:49
東北大学です。

[匿名さん]

#7142021/06/19 18:32
撤回
権限のある行政庁→処分庁
※原則監督行政庁は、認められない。

[匿名さん]

#7152021/06/19 23:00
市内の高校で子供に野球で進んでほしいランキングは
偏差値通りなの?静高、東、。。。

[匿名さん]

#7162021/06/19 23:41
>>715
静高行ける学力と野球技術が有れば、嬉しいね。
バカ高校なんか論外。、

[匿名さん]

#7172021/06/20 17:12
バカ高校はどこ?

[匿名さん]

#7182021/06/20 19:14
>>717
私立多数

[匿名さん]

#7192021/06/21 07:41
私立でも頭イイよ。

[匿名さん]

#7202021/06/21 08:27
頭ワルイ文章だな

[匿名さん]

#7212021/06/21 12:31
>>719
大阪桐蔭とかな。

[匿名さん]

#7222021/06/21 13:26
>>708
推しだね。

[匿名さん]

#7232021/06/30 20:29
長髪OKな高校野球部に入部したいのですが
県内ですとどの学校がありますか?

[匿名さん]

#7242021/06/30 20:36
>>723
いっぱいあるよ
脱坊主の学校多いね

[匿名さん]

#7252021/07/01 07:31
>>724
県で上位に勝ち残る高校で坊主でない高校あります?

[匿名さん]

#7262021/07/01 08:15
>>725
お住まいはどちら辺ですの? お教えしても良いざますわよ

[匿名さん]

#7272021/07/01 12:44
>>726
富士近辺です。
学調は200点程度
部活でしたが
ポジションはキャッチャーで3番を打ってました。

[匿名さん]

#7282021/07/01 14:56
>>727
静岡県立韮山高校…は遠いかなぁ

[匿名さん]

#7292021/07/01 15:02
>>727
常葉菊川も坊主ではないような…

[匿名さん]

#7302021/07/01 18:05
静高は坊主推奨ですか?

[匿名さん]

#7312021/07/01 19:40
清水東
脱坊主

[匿名さん]

#7322021/07/01 19:47
科学技術高は坊主だけど真面目で良い子ばかりですよ。

[匿名さん]

#7332021/07/01 21:05
静高はボウズと言えばボウズ…かな?でも学調200点だと、もうちょっと勉強頑張らないと厳しくない?裁量枠なら150でもOKだけど。

[匿名さん]

#7342021/07/02 08:42
>>733
内申は40ありますけど難しいでしょうか?

[匿名さん]

#7352021/07/02 12:48
>>734
学調200あれば大丈夫みたいです。失礼しました。内申も40ならば間違いないと思います。
うちのは学調200以上ですが内申は38…ちょい厳しい(汗)

[匿名さん]

#7362021/07/02 17:23
我が息子、学調100点 内申20 Σ(゚Д゚)

[匿名さん]

#7372021/07/02 19:12
静高など高い成績が必要な学校は別として静岡市の裁量枠を得る場合、一般的には内申点が27(平均3×9教科)で1がある場合は該当しないと聞きます。

[匿名さん]

#7382021/07/02 19:56
>>737
その位で得られるんですね。
野球やらせて良かった。

[匿名さん]

#7392021/07/03 08:57
野球部の裁量枠は各校何人くらいなのですか?

[匿名さん]

#7402021/07/03 09:04
>>739各学校によりけりです

[匿名さん]

#7412021/07/03 13:22
>>739
各高校野球部は10人は枠有るんじゃないの?他の部活との兼ね合いも有るとは思うけど…静高は10人だっけか?

[匿名さん]

#7422021/07/03 13:42
>>739
静高は枠をすべて野球部に使っているはず。
他校は他の部活にも分散させてる??

[匿名さん]

#7432021/07/03 17:01
静岡農業高でも裁量枠はありますか?
のんびりと野球がやりたいみたいなので…。

[匿名さん]

#7442021/07/03 18:23
裁量枠については、中学の部活の顧問や担任、進路指導の先生によく相談した方がいいよー。自薦他薦あるけど、自薦はまず無理だったような…。○○高校に裁量枠で行きたいっす!と言えばあたってくれるよ、先生。

[匿名さん]

#7452021/07/03 20:12
ボーイズでも裁量枠ってあるのかなー?

[匿名さん]

#7462021/07/03 21:08
ボーイズやシニアから公立の学校に行く子はほとんどが裁量で行ってますよ。

[匿名さん]

#7472021/07/03 22:04
>>742
高校によって募集定員の何パーセントとか決まってなかったっけ?裁量枠。

[匿名さん]

#7482021/07/03 23:50
>>743
農高もありますよ。
ただ学校によって何部に何人と割り振りがあるようです。野球部の顧問や担任に相談してみたら教えてもらえると思います。
熱心に押し込んでくれる顧問がいるかどうかでもかなり差が出ますね。

[匿名さん]

#7492021/07/04 17:24
裁量枠とは内申が何点プラスになるのですか?

[匿名さん]

#7502021/07/04 19:28
今の制度での裁量枠は現在の中3までです。
その後は明確な基準などが設けられるようですよ。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL