1000
2022/02/03 20:14
爆サイ.com 東海版

静岡野球総合





NO.6434710

中学球児(硬式・軟式)進路
合計:
#4012019/07/01 07:03
>>400
知ってる情報教えて下さい!
イニシャルなら問題ないですよね
1番気になるのは、KシニアのM君
やっぱり県外行っちゃうのかな?

[匿名さん]

#4022019/07/24 02:45
今年は例年になく、軟式野球まで触手が早い。
有望選手は、中体連前に声掛け済。

[匿名さん]

#4032019/07/24 08:46
今年は例年になく、軟式野球に有望選手が少ない。翔洋に固まりすぎ。
有望選手は、だいたい2年生。

[匿名さん]

#4042019/07/25 14:24
ボーイズ・シニアは有望選手いますか?

[匿名さん]

#4052019/07/26 03:48
東部のシニアはまた県外

[匿名さん]

#4062019/07/30 14:01
>>405
どこのシニアですか?

[匿名さん]

#4072019/08/01 00:12
県の中体連に出場した中に逸材が居る?

[匿名さん]

#4082019/08/01 15:53
>>407
いない。

[匿名さん]

#4092019/08/01 21:06
岳洋と浜岡のエースは

[匿名さん]

#4102019/09/20 12:35
有望な3年生はそろそろ進路決まりましたか?
県内、県外の有名校に行く選手もいますよね?

[匿名さん]

#4112019/09/20 18:45
有望な子はいろいろお誘いも有るみたいだね、気になってチームメイトの親に進路について探り入れてるけどさ、まだ誰も話してくれないよー、まぁ俺も言わんけど(笑) 

[匿名さん]

#4122019/09/20 18:53
うちは裁量枠で公立希望なんだけど、実際いつ頃から話が動き出すんだろ?先生はまだまだと言うけどさ、某公立高校はもう声かけしてるみたいだし、訳ワカメっす。
去年裁量枠で進学した方の親御さんよかったら教えて下さい、どんな流れでしたか?

[匿名さん]

#4132019/09/20 19:22
県内で強いと言われている公立高校裁量枠
4月には決まってます。
あとは学力との相談です。

中学校の先生と今話していると言う事は
それ以下は・・・

[匿名さん]

#4142019/09/21 00:30
有望選手、軟式は中体連前に声掛かっているはず、硬式は高校とクラブのパイプがあるのでもっと前から内定貰ってますよね。

[匿名さん]

#4152019/09/21 00:36
学調終わっているから、今月中には有望球児は進路決定。

[匿名さん]

#4162019/09/21 07:53
裁量枠って高校側から声が掛からないと使えないものなの?こちらから裁量枠を使ってあの高校に行きたいです!みたいなのはダメなの? 
もし高校側から声が掛ったとして、それは直接本人に?それとも所属中学に?中学の場合先生はすぐ本人もしくは保護者に声掛かったよと教えてくれるの?解禁日とか有るのかな?

[匿名さん]

#4172019/09/21 09:15
>>416
ヘボ選手で声掛からない場合でも合格する学校あります。

[匿名さん]

#4182019/09/21 09:16
ドン・キホーテ大好き
よっちゃん

[匿名さん]

#4192019/09/21 19:00
>>417
ど、どんな学校??

[匿名さん]

#4202019/09/21 20:07
>>419
教えてやりたいが、掲示板ではマズいだろ。

[匿名さん]

#4212019/09/22 17:00
別にいいら

[匿名さん]

#4222019/09/22 20:24
>>417
銭と学力はあるんだよ!ただ野球がへたっぴーなだけなのよ!どこの学校?!ねぇ(・д・ = ・д・)どこなのよー!

[匿名さん]

#4232019/09/23 16:29
強豪シニアの選手は県外の強豪校から誘いがあって、5月位には決まってますよ。
寮の定員もあるので、高校側も動きが早いですね。

[匿名さん]

#4242019/09/23 19:15
>>423
県立高校の裁量枠ってどうなんでしょう…?
例えば地元で強豪と言われているような公立高等々…

[匿名さん]

#4252019/09/23 20:22
>>424
中体連前に声掛けてるよ、今返事待ち最中。
この間の学力テストの結果次第。
県内外から誘われている子は引く手あまた。

[匿名さん]

#4262019/09/23 20:36
>>425
声掛けは学校経由で?先生が教えてくれるの?流石に直接はないよね?

[匿名さん]

#4272019/09/24 13:30
裁量枠だと、正式な声かけは解禁が12月で、校長→顧問・担任→生徒の順。
今は各高校とも、事前調査でリストアップした子を精査してる時期だね。

ちなみに、あくまで裁量枠は自己推薦なので、声がかかってなくても志願することは可能です。
実際に合格した生徒もいますが、確率は高くないので、担任は必死に止めます。

[匿名さん]

#4282019/09/24 17:41
>>427
知りたかった情報です!ありがとうございます!

[匿名さん]

#4292019/09/24 23:48
私学強豪校は、今月がタイムリミットと言うか内定貰う。

[匿名さん]

#4302019/09/24 23:54
>>429
バカ学校か?!

[匿名さん]

#4312019/09/25 09:08
>>429
私学は早いですね〜
シニア、ボーイズのいい選手は私学に推薦で行くか
県外の強豪校に特待生で行くんでしょうね!
みんなどこに行くんだろう??

[匿名さん]

#4322019/09/25 22:05
県外流出者で、1チーム出来るみたい。

[匿名さん]

#4332019/09/25 22:24
>>432
あーそうですかぁ

[匿名さん]

#4342019/09/26 07:35
>>432
特に東部は県外多し。

[匿名さん]

#4352019/09/26 11:40
>>434
やっぱりSシニアの主力選手は県外に流出するんですかね??
静岡のレベルがどんどん落ちてしまう…残ってほしいな!

[匿名さん]

#4362019/09/26 15:25
>>435
良いことです。

[匿名さん]

#4372019/09/26 21:35
英之

[匿名さん]

#4382019/09/27 18:58
静岡県は私学がダメ だからなあ・・・。特に東部は。

[匿名さん]

#4392019/09/27 21:37
御殿場西高は?野球強くなかった?

[匿名さん]

#4402019/09/28 07:26
>>375
成績表はどこもチェックしてるよ。
野球塾なら西島、kスポ、フレンズ等々
高校が視察に来るし子供達も志望校を伝えてるからね。

[匿名さん]

#4412019/09/28 07:30
私学中は強くても高校へは良い条件のところへ行ってしまうからな。
s特かA特は欲しいところ(^_^)

[匿名さん]

#4422019/09/29 02:14
無条件(特待生扱いなし)の私学高校もあるからね( ^_^ ;)

[匿名さん]

#4432019/09/29 05:41
無条件なところへ行く奴は少ないな

[匿名さん]

#4442019/09/30 10:20
東部Sシニアは5.6人県外強豪校みたいです

[匿名さん]

#4452019/09/30 16:31
>>444
あそこの主力じゃ県外強豪校でもやってる行けるでしょう!
やっぱり、神奈川とか東京に行くのかな?
愛知はあんまり行ってない気がしますね

[匿名さん]

#4462019/10/01 13:43
>>444
Sシニアに県外行きそうな選手が6人もいたっけ?
3人くらいは通用しそうな選手いたけど
後は県内レベルじゃない?どの子が県外行くんですか?

[匿名さん]

#4472019/10/01 16:20
公立は12月解禁まで必死に説得してますよ。

静高に決まっても県外私学に行った人もいるしね。
静岡県は厳しいので有力な子は公立の裁量枠が比較的多い。

[匿名さん]

#4482019/10/01 18:20
>>447
12月解禁まで必死に説得ってどういう事?公立の裁量枠解禁前に私立に行かないように公立が説得って事?解禁前に打診はするの?公立高は…いいのかな?それは。

[匿名さん]

#4492019/10/01 18:24
>>447
「静岡県は厳しいので有力な子は公立の裁量枠が比較的多い。」これもよく分からないなぁ。
何が厳しいの?だから裁量枠が多い??

[匿名さん]

#4502019/10/01 21:53
よっちゃんロレックス

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL