1000
2022/02/03 20:14
爆サイ.com 東海版

静岡野球総合





NO.6434710

中学球児(硬式・軟式)進路
合計:
#9012021/12/05 10:00
>>900
鶴田

[匿名さん]

#9022021/12/07 05:28
裾野シニアの進路教えて下さい

松○→
井○→
上○→
和○→

[匿名さん]

#9032021/12/07 17:42
ありがとうございました。

[匿名さん]

#9042021/12/08 08:52
静岡西高のスカウトうぜえ

[匿名さん]

#9052021/12/08 21:40
>>904
汚ギャル言葉は、やめような!!

[匿名さん]

#9062021/12/09 07:58
私は静岡西卒
スカウトはいません。

[匿名さん]

#9072021/12/09 17:47
>>906
同感です、部員少ないのに!

[匿名さん]

#9082021/12/09 19:38
在日外国人

[匿名さん]

#9092021/12/10 08:07
>>904
一人いるね。

[匿名さん]

#9102021/12/15 11:06
みんな三者面談やってますかー?ウチは今日だけど、志望校からの裁量枠でのお誘いがあれば良いなと期待してます。軟式部活は実質これから解禁だから、シニアやボーイズの子達が早くから決まって行くなか焦りも有ったけど、やっとこれからですねー。

[匿名さん]

#9112021/12/16 17:33
高校から裁量枠・推薦の連絡が中学に行き出しましたね!個人情報に注意して情報ください。

[匿名さん]

#9122021/12/16 21:23
裁量枠もしっかり勉強しろよ。そうしないと卒業する時本当に困るぞ。

[匿名さん]

#9132021/12/16 21:49
>>911

[匿名さん]

#9142021/12/17 08:07
>>912
留年とか?

[匿名さん]

#9152021/12/17 14:34
裁量枠で、例えば自分にはちょっと過分な学校に入ったとしても、休まずサボらずちゃんと授業に真面目に出て(寝るのはしょうがないw)部活もやり遂げればそう留年するなんて事はないよ。誰も言わないが、足りないと分かってて入学させた学校の責任もあるしな。

高校でちゃんと補修受けような、これに尽きる(笑)

[匿名さん]

#9162021/12/17 17:38
>>915
で、進学は??

[匿名さん]

#9172021/12/17 18:38
>>916
おかげさまで(笑)

[匿名さん]

#9182021/12/18 04:56
>>911
うちの子も裁量枠でお声がかかりました。
裁量枠とか知らなかったからよくわからないけど
落ちることもあるんですよね
推薦とは違いますもんね
大丈夫なんだろーか??

[匿名さん]

#9192021/12/18 08:15
>>918
裁量枠の話がある場合、学業成績とあまりに掛け離れている高校からの誘いは先生も薦めない(ヘタしたら教えてくれない)から大丈夫なんじゃないの?

逆に学調200、内申40の子に偏差値40の高校からの誘いも薦めない。私立は別だけど。

高校と中学である程度擦り合わせはするみたいよ。

[匿名さん]

#9202021/12/18 08:28
>>918
強豪校からの裁量枠ならともかく、一回戦突破出来ないような高校からの裁量枠はただの数合わせだから。よく考えた方がいいで。

[匿名さん]

#9212021/12/18 10:45
>>920
お二人の方ありがとうございます。
確かに強豪高校ではありませんし、偏差値も高くない高校です。
ただ、子供もテストの結果もよくないし、もし裁量枠で受かって授業とかについておけるのか?ともおもう。。
一応本人の希望校ではあります。

[匿名さん]

#9222021/12/18 17:31
>>921
退部できない縛りがありますし、ロクなことないと思いますよ。

[匿名さん]

#9232021/12/19 07:48
リーダーが、自ら考え、発言するように誘導することが大切である。

[匿名さん]

#9242021/12/19 10:26
人生は短い。好きなことをとことん楽しもうぜ!

[匿名さん]

#9252021/12/19 14:39
>>924
僕はもう15歳

[匿名さん]

#9262021/12/19 15:48
>>924
で、稼ぎは???

[匿名さん]

#9272021/12/20 19:32
裾野シニアの上○ 松○ 井○ 和○の進路は?

[匿名さん]

#9282021/12/21 22:08
>>927
裾野シニアの上○埼玉県 松○神奈川県 井○神奈川県 和○静岡県
各地出頑張れ!

[匿名さん]

#9292021/12/22 12:33
>>927
○○○○○○○高校

[匿名さん]

#9302021/12/22 16:10
>>928
上○→徳栄 井○→横浜 松○→桐蔭学園 和○→静岡

でいいかな?

[匿名さん]

#9312021/12/22 21:44
今年は浜松から静高に行く奴はいないの?

[匿名さん]

#9322021/12/23 07:16
死にたい

[匿名さん]

#9332022/01/01 16:51
>>931
いるよ

[匿名さん]

#9342022/01/02 08:41
>>931
鶴田

[匿名さん]

#9352022/01/03 07:05
学生は勉強とスポーツを両立させて初めて学生である。

[匿名さん]

#9362022/01/06 17:14
それは中学までで充分
高校は義務教育ではなく本人の希望で進学するもの。ならば勝負をかけるなら勉強で行くのか?スポーツで行くのか決めるべき。高校でまで学業とスポーツを両立させる必要はない。
だから進学するための評定に提出物での加点が認められてるわけ。テストできなくても提出物だけで平均評定取れるようにするために。わかる?
考えが古すぎるんだよ。

[匿名さん]

#9372022/01/06 17:47
藤浪聖隷クリストファー

[匿名さん]

#9382022/01/06 18:02
>>936
どこぞのバカ高生??

[匿名さん]

#9392022/01/06 21:44
>>936
こういう事が平気で言える大人にはなりたくないと思う。本当の野球〇〇。一部の閉鎖的な世界では通用するかもしれないが
社会人になれば底辺を歩んでしまいますよ。

[匿名さん]

#9402022/01/06 21:47
>>936
考えが古すぎるというか、全くの〇〇丸出しで恥ずかしい。学生は勉強が本分であり、スポーツと両立させる努力が必要不可欠。あなたみたいな人がいるからスポーツ、特に野球が馬鹿にされる傾向にある。残念。

[匿名さん]

#9412022/01/06 22:48
>>936
余裕でプロになれる才能あればだけどな。
それ以外ならばキチガイ+ブラック勤務。

[匿名さん]

#9422022/01/07 03:46
お前は動けない

[匿名さん]

#943
この投稿は削除されました

#9442022/01/07 03:56
盗聴の犯人

[匿名さん]

#9452022/01/07 03:57
浅羽は中卒で文武不相応な出来損ない

[匿名さん]

#946
この投稿は削除されました

#947
この投稿は削除されました

#948
この投稿は削除されました

#9492022/01/07 04:01
盗聴犯罪を正当化すんなよ~ヘタレなドアホ

[匿名さん]

#9502022/01/09 11:01
しんきんカップ始まる。みんな寒いけどファイト!

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL