1000
2020/08/24 13:07
爆サイ.com 東海版

🎢静岡遊園地・レジャー施設

富士サファリパーク・掛川花鳥園・浜松市動物園・沼津港深海水族館・ 伊豆ぐらんぱる公園




NO.8544951

伊東市海水浴場解禁 コロナより銭?
合計:
#7512020/07/25 17:03
砂白くしても台風1発で黒く戻って終了!伊東は黒砂で良い

[匿名さん]

#7522020/07/25 17:27
>>750
台風で流されるから税金の無駄だよ!

[匿名さん]

#7532020/07/25 17:28
伊東の砂浜って、山の砂入れたんじゃなかったけ?

[匿名さん]

#7542020/07/25 17:30
ハワイも砂を毎年入れてるね。有名な話。白浜化いいんじゃないの?インスタ映えするよ。

[匿名さん]

#7552020/07/25 17:35
>>754
税金のムダだよw

[匿名さん]

#7562020/07/25 17:37
>>754
毎年白い砂を入れる、台風で流される。
繰り返しだけ税金の無駄!

[匿名さん]

#7572020/07/25 17:38
>>754やりたけゃ、自分の金でやればぁ〜w

[匿名さん]

#7582020/07/25 17:42
>>754
頭悪くね?
浜を白くしても、海が汚ねぇよ。
濁ってんし、油も浮いてんだろ?
船虫も出るし。
下田や南伊豆、西伊豆と違うだろが。

[匿名さん]

#7592020/07/25 17:55
今日みてきたけど、あの作りで保健所の許可がでるのが不思議だな?

[匿名さん]

#7602020/07/25 17:56
下田方面の海はエメラルドブルー。
行きたいね。

[匿名さん]

#7612020/07/25 17:56
コロナブラックビーチ

[匿名さん]

#7622020/07/25 18:08
>>761
N ICE!

[匿名さん]

#7632020/07/25 18:09
>>758
船虫潰すと臭くていやだあ
ゴキブリみたいだし

[匿名さん]

#7642020/07/25 20:26
>>759
保健所もコロナ対応で忙しく、海の家の営業許可なんて毎年の事だから事務的な事だけで許可が下りるんじゃないの?食中毒でも出たらアウトだと思うけれど。

[匿名さん]

#7652020/07/26 08:24
オレンジビーチにしっかりと、誘客をして、
伊東市の防波堤として頑張ろう!

[匿名さん]

#7662020/07/26 08:57
水質や地形や波、ビーチサイドの建物や雰囲気などが砂の色より重要。砂が白いだけで客が来ると思う短絡的考えのバカ。

[匿名さん]

#7672020/07/26 09:05
県外のヤツらを市内各所に分散させるより
一ヶ所に集めといた方がよい。

[匿名さん]

#7682020/07/26 12:07
>>767
因みにどこに集めるつもり?笑

[匿名さん]

#7692020/07/26 23:38
梅雨明けたら今度は台風
コロナが出る前に吹き飛べばいい

[匿名さん]

#7702020/07/27 01:08
>>748
グルコサ民は湧かないで下さい

[匿名さん]

#7712020/07/27 02:55
海岸の白浜化は市議会議員選挙の時に複数の候補から聞いたことがある。
誰も公約にはしてないが。
税金の無駄遣いというのは誰も利用しない市民グラウンドの人工芝生化工事だろう。
7月から工事が予定されていた。7億円以上かけて誰の利益になるんだか。

[匿名さん]

#7722020/07/27 02:59
>>771
もちろん7月からの工事は中止。伊東市は他にもいつになるかわからない図書館建設工事を予定してるわ。

[匿名さん]

#7732020/07/27 09:49
よくあんな汚ね〜海に入るよな
伊東よか宇佐美のがマシだけどな
伊東は池の中に入ってんのと変わりはないからな

[匿名さん]

#7742020/07/27 10:58
774閣俗

[774]

#7752020/07/27 11:16
>>773
宇佐美の砂浜は大嫌い!
砂浜なのに岩が剥き出しで何回も足切った

[匿名さん]

#7762020/07/27 11:26
宇佐美は油浮いてるし目が痛くなる
副鼻腔炎になるよ
クラゲもチンクイもいるし
釣りの仕掛けが落ちて危ない

[匿名さん]

#7772020/07/27 12:36
せっかく海水浴場を開設していただいてるから梅雨が明けたら行かせていただきます。

[匿名さん]

#7782020/07/27 13:18
良かったぁぁ船持ってて!
沖から見ると中国プールみたいにギュウギュウやん
熱中症にエボシにBBQ禁止とか辛いね

[匿名さん]

#7792020/07/27 13:53
>>778
オレンジビーチは全然海水浴客はいないけど?

[匿名さん]

#7802020/07/27 14:12
釣り船でも良いから夏場に沖からみてみ
酷いから

[匿名さん]

#7812020/07/27 14:52
海の家で食べるカレーライスにラーメン、けっして美味しくはないけれど雰囲気で美味しく感じちゃうんだよな〜。早く伊東の海、海の家に行きたい。

[匿名さん]

#7822020/07/27 15:53
きそ川のラーメンうまいぞ。
ちゃーしゅーもなかなか。
へたなラーメン屋いくより、野外だから安心。

[匿名さん]

#7832020/07/27 16:07
野外のラーメン屋ってw
暑いなw

[匿名さん]

#7842020/07/27 16:38
伊豆っ子ラーメンは不味い

[匿名さん]

#7852020/07/27 16:54
不味くはないよ
伊東にしたらまともな方
でも一か月くらい前に行ったとき
ぬるいラーメンが出てきてキレそうになった
それから行ってない

[匿名さん]

#7862020/07/27 17:09
オレンジビーチ周辺でオススメの飲食店ありますか?

[匿名さん]

#7872020/07/27 17:16
ねーよ!コロナの情報だせや!

[匿名さん]

#7882020/07/27 17:22
伊豆っ子はラーメン食うとこじゃないぞ
納豆チャーハンだよ。作り手によって素人かってくらい差がでるけど

[匿名さん]

#7892020/07/27 17:27
今年は特に海の家なんぞ無用の長物でしかない
後は台風が片付けてくれるら

[匿名さん]

#7902020/07/27 17:57
感染者が使用した食器は熱湯で数分間煮沸消毒しなくても平気?感染者の家族ですら食器は分けたほうがいいって専門家が言っていたのに、飲食店の食器洗いレベルでホントに平気なの?

[匿名さん]

#7912020/07/28 07:44
海の家のトイレやシャワー質は死ぬほど不衛生なのに大人気

[匿名さん]

#7922020/07/28 09:13
>>791
更衣室とかシャワールームはコロナ感染防止の為に使用禁止の所が多いけれど、伊東の海は使用出来るの?それは有難い、伊東市の銭湯はシャワーがない所があるから助かります。

[匿名さん]

#7932020/07/28 10:41
コロナは風邪程度の認識

[匿名さん]

#7942020/07/28 13:32
はよ、梅雨明けせんかい!毎日、ジメジメしやがって。すぐにカビが発生するから恐くて持ち帰り弁当も買えやしないら。出来立てアツアツは直ぐに食べないと数時間で腐って腹壊す。コロナも食中毒もどっちも怖いっちゃ。

[匿名さん]

#7952020/07/28 15:36
コロナより銭だよ!俺、先月から市県民税、上げられて2万弱だよ。コロナよりこんな腐った伊東市に年間何十万も払う方が馬鹿らしいわ。ってコロナ、熱海に負けてるね。

[匿名さん]

#7962020/07/28 17:27
>>795
滞納して、差押えとかきても、前のやつみたいに、
市役所に車で特効するなよ。
伊東市民、短絡的だから、困る。

[匿名さん]

#7972020/07/28 17:39
あれなw
伊豆高原のやつ

[匿名さん]

#7982020/07/29 12:38
せっかく海水浴場開設してるんだから早く梅雨明けして欲しいよな〜、商売繁盛!疫病退散!

[匿名さん]

#7992020/07/29 14:02
銭っていっても客は来ないから儲からないでしょ。

[匿名さん]

#8002020/07/29 18:42
伊東市は海水浴止めないのか

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL