1000
2020/10/29 18:56
爆サイ.com 北陸版

🥔 大野市雑談





NO.5751027

大野市学校再編について
合計:
報告 閲覧数 442 レス数 1000

#5512018/03/15 18:19
↑出ただけで変わりますかね〜

[匿名さん]

#5522018/03/15 19:24
いや、それと同時に来年の2月の市議会議員選挙が大きい。

[匿名さん]

#5532018/03/15 21:35
市長選の北陸政界ネタ教えて

[匿名さん]

#5542018/03/15 22:43
>>553買えよ!

[匿名さん]

#5552018/03/16 00:02
大野のなかならそこらで聴こえてくる話を並べただけ。

[匿名さん]

#5562018/03/16 01:11
角谷書店で500円で売っている。

[匿名さん]

#5572018/03/16 07:11
買う〜、

[匿名さん]

#5582018/03/16 09:05
買うてきたー

[匿名さん]

#5592018/03/16 09:06
了解!

[匿名さん]

#5602018/03/16 12:19
北陸政界も爆サイ情報やったらウケるな

[匿名さん]

#5612018/03/16 12:37
再編スレと市長選スレ内容が入れ替わってるな

[匿名さん]

#5622018/03/16 17:21
>>560
こっちの方が情報がマトモやん
定価500円言うても記事流して欲しい大政治家さんたちからのスポンサー料がっぽり入って来てるから
別段書店で本誌が売れても売れなくてもどっちでもいいんだけどな

[匿名さん]

#5632018/03/16 21:33
スポンサー料払わなくても都合悪いこと書かれた人が買い占めて完売しちゃいます

[匿名さん]

#5642018/03/16 21:38
>>561
そんな話はあっちでやれとかいうボケがいたでやろな
あんな奴がいるから風紀が乱れるのだ

[匿名さん]

#5652018/03/17 00:09
ボケとツッコミ?風紀ね?

[匿名さん]

#5662018/03/17 17:39
>>563
昔あったな、本屋の方が

[匿名さん]

#5672018/03/18 08:52
今日、午後2時から結とぴあである集会行く?

[匿名さん]

#5682018/03/18 09:22
>>567
何の集会があるん?

[匿名さん]

#5692018/03/18 10:43
未来を考える会やろ

[匿名さん]

#5702018/03/18 10:55
へー行こうかなー

[匿名さん]

#5712018/03/18 11:29
俺も行く。

[匿名さん]

#5722018/03/18 12:56
体制との戦いとか言う奴がいるからなぁ…

[匿名さん]

#5732018/03/18 16:45
あれは寄ってくる者が駄目やな

[匿名さん]

#5742018/03/18 19:08
岡田市長、箱物、いっぱい作ったね。人口、減ってるね。限界、知ってるね。うまく、逃げますね。
まもなく、夕張市のようになるね。 若い人、みんな、福井市へGO・・・お引越し、転校

[匿名さん]

#5752018/03/18 21:09
反対するのは構わんのだが、その後のビジョンが描けないのも問題。今日は何のためのフォーラムだったの?

[匿名さん]

#5762018/03/18 23:09
>>575
未来を考えるため

[匿名さん]

#5772018/03/18 23:40
>>576
あれで?

[匿名さん]

#5782018/03/19 00:13
>>574
ありとあらゆる補助金もらって箱モノ作って本人あっさりサヨナラして福井市に吸収合併されたお隣の美山町みたいだね
花山峠の市境標識撤去されるのも時間の問題か

[匿名さん]

#5792018/03/19 03:49
その後のビジョン?14歳以下の人口を増やして、今の学校を維持することが1番でしょうね。しかし、余りにも人口が減り過ぎている。現実はムリ!だから、誰が反対しても岡ちゃんの計画になる。時間の問題よ!

[匿名さん]

#5802018/03/19 12:35
フォーラムで今後の市の財政状況という話もあったが、今後、税収も交付金も減っていく状況で今の学校数を維持出来るとは思えない。かといって一校二校案はやり過ぎである。
その辺りを上手くまとめる会議が出来ればいいのだが、市長が変わると何かしらの協議の場ができるのでしょうか?

[匿名さん]

#5812018/03/19 12:38
出来るわけがありません。

[匿名さん]

#5822018/03/19 13:47
石山が当選したとしても教育委員会の構成も方針も何ら変化は無いと思う
むしろ信認されたものとして堂々と現行計画を具体化させるでしょう
自宅がまだ不動産として売れるうちに売ってさっさと福井に引越ししましょう

[匿名さん]

#5832018/03/19 14:01
>>582
選挙の時は検討しますって言うんじゃない?

[匿名さん]

#5842018/03/19 16:21
そして、当選かぁー?

[匿名さん]

#5852018/03/19 16:40
市民の皆さんのお声を必ずや市政に反映させますから!
って涙ぐんで演説されたらアンポンタン大野市民はコロリと一票入れるし
もう石山市長当選確定やて

[匿名さん]

#5862018/03/19 16:49
対抗馬さんに期待する

[匿名さん]

#5872018/03/19 17:53
>>586
たけちゃん?

[匿名さん]

#5882018/03/20 01:10
>>586
もう時間切れや
石山の不戦勝で大野の息の根止められてお仕舞い

[匿名さん]

#5892018/03/20 07:30
しほちゃん、最初はすごい人が出て来たと市民が驚いていた!けど段々とそのその本性と本人の勢いの無さが分かりはじめて来て、これではアカンと思う様になって来ている。今月初めに出馬の意思があるとの表明を福井新聞などに、又、北陸政界に書かれたのが、むしろ、痛恨の作戦ミス!たかおちゃんが選挙ギリギリ前で引退を表明して、すかさず、しほちゃんが、たかおちゃんとは関係無いふりをして立てば余裕を持って勝てた。今、余裕を持っては勝てんずら。

[匿名さん]

#5902018/03/20 12:40
岡田市長の再編計画推進に反対。
ただし、学校再編反対派の言う通りにも反対なんだが、この場合は誰が受け皿になれると思う?

[匿名さん]

#5912018/03/20 12:42
>>589
お黙り

[匿名さん]

#5922018/03/20 17:51
>>590
君だ!

[匿名さん]

#5932018/03/20 17:58
>>592
適当な事言うなや

[匿名さん]

#5942018/03/20 18:04
そうだ!

[匿名さん]

#5952018/03/20 22:29
小中学校再編問題は急ぎ過ぎても駄目
小山、乾側、阪谷小学校はとりあえず第1段の再編として
富田、上庄は低学年か3年生までを在籍させる分校化して
和泉は生徒数関係なく残すべき
第2段で西、南、東、下庄の再編と校区変更を考える
こういう段階を踏まえないと取り返しが付かなくなる

[匿名さん]

#5962018/03/20 22:39
大賛成!そう思う。その通り。しかし、石山ちゃんが市長になると、今の計画となるわね。

[匿名さん]

#5972018/03/20 22:52
それがいい
その案を掲げてあなたが出るべきだ

[匿名さん]

#5982018/03/20 22:56
うまい!賛同。

[匿名さん]

#5992018/03/20 22:57
>>597
わかりました
では知恵を出しますからお金出しちょ

[匿名さん]

#6002018/03/21 07:15
このスレ教育委員会の人も見てるんでしょ?
再編の前に今の荒れきった中学校をどうにかしようという動きはないの?先生にまるなげ?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL