993
2024/03/17 11:49
爆サイ.com 北陸版

🐟 富山グルメ・飲食総合


残り投稿数:7



NO.3390515

蕎麦屋
合計:
#2942020/02/09 10:40
イカの天ぷら!!。
イカ天じゃないよ、イカの天!!ぷら!!。

[匿名さん]

#2952020/02/09 10:43
>>294
テクノドームだったか広島焼きが来てて
お菓子のイカ天を具にしてたけど
なーん美味そうに見えんかった。
キャベツがほとんどで生地が薄っぺらくて

[匿名さん]

#2962020/02/09 10:46
>>293
・・・意外と
大葉とチーズなんか合わせて天ぷらにしたら
美味いかも?!なんて想像した。

[匿名さん]

#2972020/02/09 10:47
手巻き寿司のカリフォルニア巻きか?

[匿名さん]

#2982020/02/09 10:59
>>293
ロイヤルカリブをほぐしたのがたくさん入った
カリブかき揚げなんかいいかもな。
道の駅の白エビかき揚げ蕎麦なんて、白エビ3匹やぜ。

[匿名さん]

#2992020/02/09 11:04
今は、かき揚げそば(白えび入り)になったらしい。

[匿名さん]

#3002020/02/09 11:23
>>298
白エビも反対の県の愛知も海老が全然とれないみたい
獲りすぎなんじゃない?

[匿名さん]

#3012020/02/09 11:27
>>297
それはサラダ巻きとよばれる
カリフォルニアロールとは違う

[匿名さん]

#3022020/02/09 11:29
>>301
あそっか、カリフォルニアはロールの方やった。
海苔とご飯が反対のやつね。
手巻きはサラダ巻きやった。

[匿名さん]

#3032020/02/09 11:31
ということは
カリブとチーズと大葉を海苔で巻いて天ぷらやな。

[匿名さん]

#3042020/02/09 11:46
そこに人参の細切りかオクラがあると味か彩がよくなるね

[匿名さん]

#3052020/02/09 12:01
ベーコン巻いてあげたい

[匿名さん]

#3062020/02/09 12:06
>>303
蕎麦のだし汁にチーズ合うか?

[匿名さん]

#3072020/02/09 12:08
>>306
・・・、
じゃあチーズの代わりに男前ケンちゃん。

[匿名さん]

#3082020/02/09 12:08
なんだか不味そう。

[匿名さん]

#3092020/02/09 12:09
>>307
チーズの方が良さそう。

[匿名さん]

#3102020/02/09 12:46
>>306
蕎麦つゆに浸かった揚げ出し豆腐食べたい。

[匿名さん]

#3112020/02/09 12:50
煮干しをポリポリ食べながら蕎麦湯飲んでみたい。

[匿名さん]

#3122020/02/09 14:03
>>295
広島焼きって食べ物古今東西どこにも存在しないんだが…バ韓国料理なのか?
広島風お好み焼きなら有るがメイン食材は焼きそばか?焼きうどんな、一般的なお好み焼きは広島じゃ、もんじゃって呼ぶ

[匿名さん]

#3132020/02/09 14:17
広島県民に広島焼きって言ったら激怒するって聞いた事有るわ、原子爆弾を投下されて焼け野原になったのを連想するから、らしい
富山米コシヒカリをイタイイタイ病コシヒカリと言ったら百姓怒るやろ?

[匿名さん]

#3142020/02/09 23:01
安定のゆで太郎

[匿名さん]

#3152020/02/10 01:32
ゆで太郎初めて入り食べてみたら不味すぎて戻した。二度と行かん

[匿名さん]

#3162020/02/10 03:36
誰の書き込みかわかりました

[匿名さん]

#3172020/02/10 04:05
10割蕎麦屋が県内にもっと増えてほしいですわ

[匿名さん]

#3182020/02/10 04:39
田中さん、しつこいね

[匿名さん]

#3192020/02/10 05:56
10割蕎麦なんてありえない。

[匿名さん]

#3202020/02/10 06:07
十割蕎麦の麺より二八蕎麦の麺の方が好きです。
表現の仕方がヘタくそですが、
十割蕎麦の麺って茹で玉子の白身食べてるみたいな感じ。
小麦粉の繋ぎがあるおかげで蕎麦の味も香りも分かりやすい二八蕎麦の方が好きです。

[匿名さん]

#3212020/02/10 06:13
蕎麦粉が1割未満のゆで麺が1番美味しいちゃ

[匿名さん]

#3222020/02/10 07:45
>>320
そもそも、蕎麦の味や香りってほとんど蕎麦湯に溶け出てるから麺は食感を楽しむもの。
蕎麦の味や香りを楽しみたいなら蕎麦湯。

[匿名さん]

#3232020/02/10 08:11
>>322
て…事は犬田製麺のゆで麺がおいしいって証明だね、今庄が近々ミシュランガイドのビブグルマン掲載か?胸熱ww

[匿名さん]

#3242020/02/10 08:44
>>323
そだよ。
ぶっちゃけ十割蕎麦よりめちゃくちゃ美味いね。

[匿名さん]

#3252020/02/10 08:52
日本人は、混じりっけ無しとか純水とか純白
という言葉に脳が反応する。
犬にしても血統書付きが良くて雑種犬を下に見る。
100%が素晴らしいなあと思うものもあるけど、
蕎麦は小麦粉を繋ぎに入れた方が好きやね。

[匿名さん]

#3262020/02/10 08:56
>>325
パッと見は可愛いけど、ギャンギャンギャンギャン
吠えさくるポメラニアンより落ちつきのある雑種犬の方が可愛いい。

[匿名さん]

#3272020/02/10 09:04
けど、天ぷらは十割蕎麦の店の方が
美味い傾向があるんだよなー。確率が。

[匿名さん]

#3282020/02/10 09:07
そうか〜。10割美味いぞ。あのボソボソした食感も乙ですぜ。

[匿名さん]

#3292020/02/10 09:09
しかし高いのがネックだな〜。10割蕎麦屋は店舗も貴重、県内では人気ないのかね

[匿名さん]

#3302020/02/10 09:11
・・・魅力的だと思わないな。
それだったらパサパサチャーハンの方がまし。

[匿名さん]

#3312020/02/10 09:13
>>330
パサパサなんやけど、噛めば噛むほど味が出て
中華スープで流し込む。いいねー。

[匿名さん]

#3322020/02/10 10:14
>>327
天ぷら屋より美味い天ぷらの蕎麦屋あるよね。

[匿名さん]

#3332020/02/10 10:48
ないよ。どうせ価格でコスパとか言ってそう。

[匿名さん]

#3342020/02/10 12:54
飛び石の間休みとったから、
ミシュランガイド掲載店
「福助」行ってみっかなーと思ったら
定休日が月曜。

[匿名さん]

#3352020/02/10 13:33
>>334
ミシュランガイド掲載店とか煙草吸わない人で化学調味料を摂らない正常な舌の持ち主しか美味しく感じ無いんだよ!今庄のそば食った方が満足するぞ。

[匿名さん]

#3362020/02/10 13:45
>>335
はーい。

[匿名さん]

#3372020/02/10 19:12
十割蕎麦の蕎麦打ちの動画見てました。
職人技だと思います。
けど、だからと言って十割蕎麦が美味しいとは
思いません。
洋菓子屋のデコレーションは職人技だと思います。
けど、100%バタークリームや動物性ホイップクリームが美味しいかというと別な話し。
そんな感じです。

[匿名さん]

#3382020/02/10 19:14
>>337
生クリーム、フレッシュとホイップ50%50%が好きです。

[匿名さん]

#3392020/02/10 19:19
>>337
バタークリームは塩味にしたケーキに合うよ。

[匿名さん]

#3402020/02/10 19:31
もし十割蕎麦の盛りそばを食べるなら
刻みネギのカチ盛り花ガツオで食べてみたいかな。
口中調理。

[匿名さん]

#3412020/02/10 19:33
>>340
それなら十割蕎麦の麺に合うかもな。

[匿名さん]

#3422020/02/10 20:45
>>337
くやしいけど、工場大量発生ヤマザキのクリスマスケーキの生クリームは美味かった。

[匿名さん]

#3432020/02/10 20:57
>>342
何故悔しいんだ?日本一のパン屋さんだから美味しいに決まってるじゃないか?

[匿名さん]

このスレッドのレス数が残りあと7件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。


『蕎麦屋』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 蕎麦屋


🌐このスレッドのURL