1000
2018/09/26 07:29
爆サイ.com 北陸版

富山高校野球





NO.6888113

秋季大会の展望
合計:
秋季大会の展望 ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 188 レス数 1000

#8012018/09/23 13:09
負けたけど東頑張った‼️

[匿名さん]

#8022018/09/23 13:11
高商も大したことない事がわかった

[匿名さん]

#8032018/09/23 13:12
二試合目何時開始?

[匿名さん]

#8042018/09/23 13:20
2時です

[匿名さん]

#8052018/09/23 13:25
北信越は高商、富一、高一ですね

[匿名さん]

#8062018/09/23 13:26
壮絶な打ち合い予想!

[匿名さん]

#8072018/09/23 13:28
お互いダブルスコアー投手力かなり弱い!

[匿名さん]

#8082018/09/23 13:32
この負け方は東にはこたえる。3位決定戦に響くと思う。代表3校は高商、両一高と予想します。

[匿名さん]

#8092018/09/23 13:33
尋常ない、打力強化により、投手力が整備されなかった結果が浮き彫りになる試合でしょう!

[匿名さん]

#8102018/09/23 13:38
県外に住むもんやが、今日の準決勝ラジオでやっとるんですか?昔ならNHK富山でやっとたが?

[匿名さん]

#8112018/09/23 13:51
>>810
今日はラジオ放送ないですよ。

[匿名さん]

#8122018/09/23 14:13
>>805
完璧すぎる布陣、

[匿名さん]

#8132018/09/23 14:18
富一いきなりのホームラン

[匿名さん]

#8142018/09/23 14:42
富一殺人スライディング封印か?北信越から解禁するよ!

[匿名さん]

#8152018/09/23 14:56
4回終了、10対2で富一強すぎ

[匿名さん]

#8162018/09/23 15:02
指導者が代わってからこうも強くなるかってくらい富一強い。

[匿名さん]

#8172018/09/23 15:20
5回コールドゲームかもしれん

[匿名さん]

#8182018/09/23 16:24
6回コールド12-2富一が18安打で高一自慢の投手陣を打ち崩して圧倒。一方の高岡一も8安打して富一のエース濱田を攻めたが、肝心の場面で併殺が続き、得点することができなかった。随所に富一の好守も光った。高岡一は主戦木村が昨日の疲労か、球威がなかったが、万全だったら違う結果になったかもしれない。

[匿名さん]

#8192018/09/23 16:27
北信越は勝てんな。

[匿名さん]

#8202018/09/23 16:28
>>818
富商戦も全くダメだったけどね。
調子自体が良くないのかも。

[匿名さん]

#8212018/09/23 16:29
濱田の球威はどれくらい出てたかな。
140出れば北信越も期待もてそうだが

[匿名さん]

#8222018/09/23 16:43
濱田は木村よりは速いけど140は出てないかな

今日の投手で一番速く感じたのは高岡第一の佐伯

[匿名さん]

#8232018/09/23 20:44
今大会総括
一番の好投手はやはり高朋の稲葉だったように思う。味方の守備に泣いた。
打線だけならゴツい身体を揃えた高岡一のパワー、今日は敗れたが毎試合凄い音をさせた。
富山一はこれらを走力と守備力で上回り、総合力でトップか。島津、稲葉、木村を攻略したのが良かった。
以上。

[匿名さん]

#8242018/09/23 20:54
>>823
ダラ!素人(笑)

[匿名さん]

#8252018/09/23 20:57
>>823
格好っけとんなまぁ (笑)

[匿名さん]

#8262018/09/23 21:04
富一選抜有力だろう、負ける姿が想像出来ない

[匿名さん]

#8272018/09/23 21:06
富一中々の好投手を捉えてきたが、今日の高一の4人を攻略したのも自信になるだろうなあ
センター返し狙いのバッティングが見ても分かる

[匿名さん]

#8282018/09/23 21:08
決勝は夏と同じ対戦か…

[匿名さん]

#8292018/09/23 21:09
北信越出場する県内出身選手たち
内山遊撃手(星稜)1年、細呂木遊撃手(遊学館)2年、中田一塁手(日本文理)2年など

[匿名さん]

#8302018/09/23 21:14
決勝で高商に勝ったら富一選抜ほぼ確定?

[匿名さん]

#8312018/09/23 21:16
そりゃあない

[匿名さん]

#8322018/09/23 21:20
高商と富一が1.2位通過が決定したが、星稜とは決勝まで当たらない枠ならセンバツの可能性あり。
今季の福井、新潟は大したことないからな。長野代表が問題、石川は星稜だけって感じ。

[匿名さん]

#8332018/09/23 21:22
北信越に行って上位までいかなきゃいけないのな

[匿名さん]

#8342018/09/23 21:37
>>832
長野はまたも佐久長聖でないかい?

[匿名さん]

#8352018/09/23 21:50
日本文理に福井工大も出場決まっている。簡単にはいかない。

[匿名さん]

#8362018/09/23 21:51
佐久は負けたよ 上田西、工大福井らへんに注目してるけど、工大福井は高商同様、投低打高みたいだな 投手力は高商以下みたい
文理は県内でも接戦続きで、あまり強くないみたいだが案外こういったとこが行っちまうんだよな

[匿名さん]

#8372018/09/23 21:59
星稜に勝てないようなら、甲子園いってもダメだろ。
恐らく、勝っても負けても一校は、星稜の山に入れられる。

[匿名さん]

#8382018/09/23 22:01
高商やばいな!
決勝戦9回までやったら何点取られることやら・・

高一の投手力であれだけ点数取られてるんだから、20点超えもあるかも?高商は5、6点はなんとか取れるのかな?

[匿名さん]

#8392018/09/23 22:07
1試合で5本もホームラン見れるとは思わんかったわ
井林、堀、中家、太田、辻井ありがとよ

[匿名さん]

#8402018/09/23 22:16
>>832
星稜も大した事ないよ!要所要所で気をつければ大丈夫!対⭐対策のヒントってか答えは石川スレ読み返せば載っとるっちゃ!(金沢高校スレ)
富一は金沢の分まで頑張ってや!

[匿名さん]

#8412018/09/23 22:18
さてと明日は
富山東vs高商(頭では東に到底及ばない高笑、せめて野球位はコールドで勝たないとなw)
富一vs高一(東西ダラ一対決wどっちでもいいだろw3決は東には勝てるやろw)

[匿名さん]

#8422018/09/23 22:19
>>841
ダカ一なんかに勝たせてはいけん
黒田のようなクズを良い気にさせるな

[匿名さん]

#8432018/09/23 22:28
良いですね、
静かだった掲示板が負け犬さん達の遠吠え
で賑わっている‼
私はそれを肴に酒でも嗜みます、
ありがとうございます‼

[匿名さん]

#8442018/09/23 22:46
高商の背番号10今日ずっとブルペンで投げていたけど
1年生だから投げさすの不安なのか、ノーコンなのか

[匿名さん]

#8452018/09/23 23:37
>>844
秘密兵器は最後まで秘密にしておくのが高商

[匿名さん]

#8462018/09/23 23:39
>>843
いろんなところにコピペ乙
楽しい?

[匿名さん]

#8472018/09/23 23:53
決勝戦は微妙ですね。高商は国体が控えているし、新潟、福井は3位より、2位の高校の方が対戦相手として勝ちやすそう。  負けた方が選抜出場への道がたやすいかも。

[匿名さん]

#8482018/09/24 00:25
>>840
勝ってから言え

[匿名さん]

#8492018/09/24 00:30
2位校よええな
新潟南 金津 遊学館て 
けど富一はぶっちぎりで優勝してくれ

[匿名さん]

#8502018/09/24 00:35
>>843
どういたしまして!人生の負け犬くん(笑)

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL