884
2021/09/09 16:12
爆サイ.com 北陸版

富山高校野球





NO.9626032

第103回全国高校野球選手権 富山大会
合計:
#5852021/07/26 19:36
>>582
お前こそ書く必要無し

[匿名さん]

#5862021/07/26 20:00
もう 糞キモ富山の代表なんて誰か気にする?www
流石に石川 福井レベルだと 他府県の人も気にするよな

富山?ただただ気持ち悪い!
野球知ってるんだ?

[匿名さん]

#5872021/07/26 20:10
弱い奴としか喧嘩できない奴

[匿名さん]

#5882021/07/26 20:13
>>586
部屋が🦑クサい奴。

[匿名さん]

#5892021/07/26 20:17
>>582
いちいち言う必要なし。

[匿名さん]

#5902021/07/26 20:20
>>586
ウケる!納得!

[匿名さん]

#5912021/07/26 20:31
箕島高校の監督尾藤の息子!

[匿名さん]

#5922021/07/26 20:38
あした試合ないがけ?つまらんの~。

[匿名さん]

#5932021/07/26 20:48
>>586
誰か気にする?ってお前気にしてるやんけ。わざわざ時間かけて富山のスレを検索して長文送って本当は大好きなんやろ?このツンデレ野郎

[匿名さん]

#5942021/07/26 21:00
強者と闘えない🦑臭男

[匿名さん]

#5952021/07/26 21:01
絶対覗いとるはずやクサオ
出てこんかーい!

[匿名さん]

#5962021/07/26 23:41
尻尾巻いたか?

[匿名さん]

#5972021/07/27 07:49
今日普通にできたんじゃね?

[匿名さん]

#5982021/07/27 07:55
できたね

[匿名さん]

#5992021/07/27 12:42
また商業高校が出ると半減
他の代表は富山の学校と一回戦当たりたいと思うよ。

[匿名さん]

#6002021/07/27 12:43
今頃、第二試合目開始や!天気図も読めないのか高野連

[匿名さん]

#6012021/07/27 12:44
>>600
昨日やれば良かったこと。

[匿名さん]

#6022021/07/27 12:48
天気予報では台風が通過した後に最高気温が34~35℃になりそうだから結果論だが中止の判断が早すぎたと思うな。
今日は曇り&一時通り雨の天候っぽいし人工芝だから選手にとってはやり易かったんじゃないかな。

[匿名さん]

#6032021/07/27 12:53
サッカーの富山第一のように
県内の選手を集めて強くなる方法しかないな

北信越の他の県
福井・・・敦賀気比
石川・・・小松大谷
新潟・・・日本文理
長野・・・松商学園


それなのに富山は何でいつも 公立の商業学校
ここなへんからもうレベルの違いあり。

継続的な強いチームを創るなら
富山第一か高岡第一しかないな
昔のダラばっかりではなくなっているから
進学先も六大学・東都に強いパイプを創って生徒の将来を考えたほうがいいよ

ちなみに 青山学院 森投手(富山第一) ・・・本年ドラフト上位候補
高岡第一・・・東都(駒沢・中央・東洋・専修)に卒業生進路(野球継続)
生徒の将来を考えた指導を行っている気配あり。      

[匿名さん]

#6042021/07/27 12:55
決勝はナイターにしたほうが選手、審判、観客等にとっては暑さ
対策で良いと思うが機転のきかない県高野連。

[匿名さん]

#6052021/07/27 13:04
>>603 森がドラフト上位候補?😅

[匿名さん]

#6062021/07/27 13:29
>>603
東都、六大学なら高商、富商の野球部の生徒も進学している。
今の段階では両一も両商と変わりはないと思うし今後も変わらないと思うが。
青学の森は高3時投げすぎで故障したからね。

[匿名さん]

#6072021/07/27 13:34
>>606
高岡商業は全て自分で進路を探します。目立った選手は声掛けてもらったところに行けますが、ベンチ外だった僕は大学に行きたいなら自分で探せと言われとても大変でした。

[匿名さん]

#6082021/07/27 15:04
>>597
昨日は順延の判断が早すぎて失敗したもんだから、今日はまだ音沙汰ないね。明日判断だろう。いつものニブイ決断の高野連に戻った 笑

[匿名さん]

#6092021/07/27 18:38
今日は
クッソ余裕で開催できたやろ

[匿名さん]

#6102021/07/27 18:38
富山は商業なんか勝つからみんな他県に流出するんだ。
当たり前のこと。昭和の匂いする所なんかが学歴についたら親としても恥ずかしい。
今どき腹式勃起?この時代にそんな勉強いらんわ!
せめてまともな国立行ける私学にせにゃ星稜と差が開く。

[匿名さん]

#6112021/07/27 18:40
>>603
東都にしても東大以外の6大にしても基本的にセレクションに参加する
って流れやからな
富商は高一よりよほど東都とのラインあるけどな

[匿名さん]

#6122021/07/28 03:39
両商対決、楽しみ

[匿名さん]

#6132021/07/28 07:07
今日やるんだ

[匿名さん]

#6142021/07/28 07:12
雨ふっさくっとる

[匿名さん]

#6152021/07/28 09:02
解説の陸田さん噛みちぎって放送事故

[匿名さん]

#6162021/07/28 10:22
>>610
日本語で宜しく

[匿名さん]

#6172021/07/28 11:07
締まったいい試合だな、やはり富山は両商でいいなあ

[匿名さん]

#6182021/07/28 11:33
心を正す〜鏡なれ〜
ミラーマンかな?

[匿名さん]

#6192021/07/28 11:34
どちらもピッチャー良かった、川淵君コントロール絶品だね

[匿名さん]

#6202021/07/28 11:42
バーチャル見てたが貧打すぎ
甲子園最弱候補筆頭かな

[匿名さん]

#6212021/07/28 11:44
>>620
それはない両校のピッチャーが良かった

[匿名さん]

#6222021/07/28 11:45
球審カスやな

[匿名さん]

#6232021/07/28 11:48
>>620
んなわけない(笑)
今年は全体レベル低め
好投手擁するチームがことごとく敗退
組み合わせ次第でチャンスある

[匿名さん]

#6242021/07/28 11:48
感染爆発で今年も甲子園は中止。
県大会までにならないかなぁー

[匿名さん]

#6252021/07/28 11:49
球審広かったな
最後の岩城の打席は確実にボールとみて見送ってた

[匿名さん]

#6262021/07/28 12:01
今年の富山県のレベルは本当に低い 去年の秋 今年の春の北信越大会の結果は悲惨  春の決勝 高岡対決見に行ったが いいとこ他県の3回戦レベル 

[匿名さん]

#6272021/07/28 12:06
>>626
だから何って話やろw

[匿名さん]

#6282021/07/28 12:06
>>622
ほんとそれ

[匿名さん]

#6292021/07/28 14:20
呉西強し!

[匿名さん]

#6302021/07/28 14:30
>>626
今の高一見たらそんな事言えないだろう

[匿名さん]

#6312021/07/28 14:51
決勝は高岡商業の勝ち
審判もそうしたいやろ
富山のダラども出したくないちゃ

[匿名さん]

#6322021/07/28 14:55
氷見人最高!

[匿名さん]

#6332021/07/28 15:01
高一のホームラン打った子は氷見北部出身?

[匿名さん]

#6342021/07/28 15:39
>>633
ホームラン打った子何て名前?

[匿名さん]


『第103回全国高校野球選手権 富山大会』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL