1000
2022/08/14 10:34
爆サイ.com 北陸版

石川高校野球





NO.10337124

星稜高校 122
合計:
👈️前スレ 星稜高校 121
星稜高校 123 次スレ👉️
報告 閲覧数 736 レス数 1000

#3012022/05/06 18:33
>>290
三振したやないか!

[匿名さん]

#3022022/05/06 18:33
そうだそうだー!そもそもセックスやった事あるのかも怪しいレベルだな。みこスリ半だぞー

[匿名さん]

#3032022/05/06 18:34
じゃあ変えるメリット言えよ
俺の言ったデメリットを超えるメリットがあるんだろ?
大体就任1ヶ月でしかも甲子園に繋がらない、夏に向けての育成中心の春の県大会で負けたから変えろとか早漏にも程があるんだよ

[匿名さん]

#3042022/05/06 18:36
日本航空石川の新入生ってどうなんですか?

[匿名さん]

#3052022/05/06 18:41
>>303
暗黒期に入ったって言ってるだけなのに笑
何回言わせるの?笑
今すぐ代えられるわけないでしょ?笑
成績がどうだろうが数年代わらないんじゃない?笑

[匿名さん]

#3062022/05/06 18:43
>>305
流石に春の県大会負けただけで暗黒期は早計すぎじゃないか?
林監督の時も負けてた時あるし

[匿名さん]

#3072022/05/06 18:43
そもそも野球やった事あるのかも怪しいレベルだな

[匿名さん]

#3082022/05/06 18:43
それとね、暗黒期に入るってのは、
周りの学校の強さも関係してくるからね笑

[匿名さん]

#3092022/05/06 18:44
>>308
元々こんなもんでは?強さ的には

[匿名さん]

#3102022/05/06 18:47
>>308
まさか石川県のレベルが上がってるって言いたい訳?

[匿名さん]

#3112022/05/06 18:48
>>308
お前はそもそも野球やった事あるのかも怪しいレベルだな

[匿名さん]

#3122022/05/06 18:49
>>310
上がってるよ、甲子園勝ててるやろ
昔は勝てたか?

[匿名さん]

#3132022/05/06 18:51
>>312
勝ててるの星稜と航空だけやん

[匿名さん]

#3142022/05/06 18:54
>>312
しかも小松大谷普通に初戦敗退だし最後に星稜航空以外が甲子園勝利したの遊学館の2015年だし
正直古い

[匿名さん]

#3152022/05/06 19:03
>>309
そ、もともと強さ的にはこんなもんですよ。
センバツ前から打力は航空や大谷より良かったわけじゃないし笑
相手投手が良ければ準決で航空に負けても別に不思議でもないわけです。
夏と夏以降、航空と大谷強くなりますよ?
星稜も強くなると言いたいんでしょうけど。

[匿名さん]

#3162022/05/06 19:05
>>313
同じ条件やろ?
前は石川県で優勝しても甲子園初戦敗退は当たり前。勝つ事は稀。
山下さんと林さんの甲子園の戦歴はダブルスコアくらい差がある。
まさか昔は石川県で準優勝やベスト4が甲子園に出てたわけじゃないよな?だから勝ててるのが星稜だけだとしても同じ条件な。

[匿名さん]

#3172022/05/06 19:06
>>315
星稜は強くならず航空大谷が強くなると言える根拠を教えてくれよ

[匿名さん]

#3182022/05/06 19:09
田中じゃな

[匿名さん]

#3192022/05/06 19:11
>>318
お前はそもそも野球やった事あるのかも怪しいレベルだな

[匿名さん]

#3202022/05/06 19:12
>>317
野生のカンです笑

[匿名さん]

#3212022/05/06 19:13
>>320
だからお前はそもそも野球やった事あるのかも怪しいレベルだな

[匿名さん]

#3222022/05/06 19:14
>>316
で?星稜と航空以外甲子園で勝ててんの?
その反論はまだ?
星稜と航空以外だったら2015年の遊学館の1回戦が最後なんだけど

[匿名さん]

#3232022/05/06 19:16
>>316
いや昔は初戦敗退ばっかだった石川県を近年強くしたのが星稜と航空なんですが…

[匿名さん]

#3242022/05/06 19:19
>>322
お前はそもそも野球やった事あるのかも怪しいレベルだな

[匿名さん]

#3252022/05/06 19:20
>>324
お前通報したわ

[匿名さん]

#3262022/05/06 19:22
内山ええやん

[匿名さん]

#3272022/05/06 19:23
そもそも過去勝ったからなんやっちゅうねん
現実今弱いやん負けたんやし

[匿名さん]

#3282022/05/06 19:25
>>327
春の県大会で負ける事は他の名門でもあるのに、負けた事を棚に上げて誇張して暗黒期だ!とか言っちゃうから今こんな事になってるんだろうがよ

[匿名さん]

#3292022/05/06 19:27
>>325
何で通報すんだよバーカ!お前はそもそも野球やった事あるのかも怪しいレベルだな

[匿名さん]

#3302022/05/06 19:27
>>321
小学校低学年から中学な入るまで、夏と春の甲子園は全試合テレビにかじりついて見てましたね笑
えらい怒られたし、親父には殴られたりもしましたが笑
それでもかじりついてましたね笑
石川県予選にいたっては、県立にも時間があるかぎりチャリで行ってましたよ笑
100円玉を何枚か握りしめて笑
当たり前ですが中学で野球部に入ったので
高校野球を見る時間をほとんど奪われました笑

[匿名さん]

#3312022/05/06 19:27
>>327
今過去の話してるんだよ
バカが石川県全体のレベルが上がったとかアホ抜かすから、過去の話してるんだろうが

[匿名さん]

#3322022/05/06 19:29
>>327
反論出来なくなってるやん

[匿名さん]

#3332022/05/06 19:34
県外の優秀な精鋭たちが
集まって石川県全体のレベルが上がった

[匿名さん]

#3342022/05/06 19:36
>>333
集まってるのは航空と星稜だけやん
石川県のレベルが上がったのではなく、星稜と航空のレベルが上がったんだよ

[匿名さん]

#3352022/05/06 19:36
>>331
お前何にも知らないに。お前はそもそも野球やった事あるのかも怪しいレベルだな

[匿名さん]

#3362022/05/06 19:38
林監督が39連勝をやらかし
打倒星稜の機運が盛り上がり
石川県全体のレベルが上がった

[匿名さん]

#3372022/05/06 19:41
>>323
航空はあまり関係ないやろ

[匿名さん]

#3382022/05/06 19:45
>>333
まあね、そりゃね、石川で産まれ育った子が
甲子園で躍動してりゃ嬉しいけどね。
石川は優しい奴が多いのよ。
優しいだけじゃ勝てんしな。
石川代表に勝ってほしいのよ。
仕方ないよね。

[匿名さん]

#3392022/05/06 19:47
>>336
こういうのはミリすら関係ないだろうけど相対的に石川県全体が上がったかはわからないな。でも昔より今のほうが公立と星稜の差は縮まったとは思うよ。20年間分のトーナメント表見たら昔は公立はワンチャンですら勝てない雰囲気な

[匿名さん]

#3402022/05/06 19:48
>>337
アホぉ!航空に脅威を抱いた星稜は外人部隊になったやないか!

[匿名さん]

#3412022/05/06 19:50
私立と公立の差は縮まったかもしれんが流石にまだ差はあるね

[匿名さん]

#3422022/05/06 19:51
なぜ星中上がりを優遇しない!
県内出身でかためろよ

[匿名さん]

#3432022/05/06 19:55
>>341
当たり前やろ。一生差はあるわ。
差が明らかに縮まってて星稜が甲子園で勝てるんだから石川県全体がレベル高くなったって言っても変じゃない。
星稜の独走感ってのは昔ほど凄かったよ。今はわりと近所の上手い子が入ってもレギュラー取ってるから。昔はそれが皆無だった

[匿名さん]

#3442022/05/06 19:56
>>337
たしかに航空は全く違う次元で頑張ってる

[匿名さん]

#3452022/05/06 20:00
>>331
お前何にも知らないに。お前はそもそも野球やった事あるのかも怪しいレベルだなカス
お前毎日粘着し過ぎなんだよバカのくせに

[匿名さん]

#3462022/05/06 20:00
>>343
星稜に近所の上手い子くらいの子じゃレギュラー取れんでしょ

[匿名さん]

#3472022/05/06 20:09
>>346
能登だけど近くの中学の普通の軟式野球部の子が何人もレギュラー取ってるから。山下さんのときは自分の周りの野球仲間が何人か星稜入ったけど散々どころじゃなかったな。
練習すらさせてもらえない。その子らだって公立行けばエースで4番は確実な子ばかり。
だから星稜と公立の差は試合見てもわかるけど縮まってはいるよ。まあ勝てることは無いけどね

[匿名さん]

#3482022/05/06 20:49
>>347
今の星稜のレギュラーって事?
だとしたらもう無理じゃねこれからは県外人がほとんどレギュラーを取っていくから

[匿名さん]

#3492022/05/06 20:56
>>283
おい!コピペ改ざん野郎、最後まで良く読んで改ざんしろや、最後は大阪桐蔭のままになったままやぞカス。

[匿名さん]

#3502022/05/06 21:07
ま、とにかく夏は
航空石川、小松大谷、津幡、星稜の4強の戦いに
注目しましょう。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL