1000
2020/08/17 21:27
爆サイ.com 北陸版

石川高校野球





NO.8694900

金沢高校 31
合計:
👈️前スレ 金沢高校 30
金沢高校 32 次スレ👉️
報告 閲覧数 209 レス数 1000

#2512020/08/01 10:43
何がやってみないと分からない笑

[匿名さん]

#2522020/08/01 10:43
星稜県内公式戦38連勝継続

[匿名さん]

#2532020/08/01 10:45
こんなクソチームで星稜に対して失礼

[匿名さん]

#2542020/08/01 10:47
また今から昔話ですか?

[匿名さん]

#2552020/08/01 10:48
野球中継が早く終了しましたのでここからホームラン特集をご覧下さい。

[匿名さん]

#2562020/08/01 10:49
>>254
岡本の彼女何人いた?

[匿名さん]

#2572020/08/01 10:49
高山!!!ナイスホームラン

[匿名さん]

#2582020/08/01 10:49
>>254
いつの時代の話がご希望ですか?

[匿名さん]

#2592020/08/01 10:51
内灘バッテリーに期待しよう

[匿名さん]

#2602020/08/01 10:52
>>256
星稜村田との決勝戦良かったよな、岡本のタイムリーの墨1守りきっての優勝🏆

[匿名さん]

#2612020/08/01 10:53
金商、津幡に勝てますか?

[匿名さん]

#2622020/08/01 10:53
釜田の引退試合ありますか?

[匿名さん]

#2632020/08/01 10:55
須磨さん、
金沢の1、2回ワンアウト3塁に得点出来なかったのが敗因の一つだとさ、来年のバッテリーに期待したいとの事です。

[匿名さん]

#2642020/08/01 10:57
弱いな❗相変わらずや

[匿名さん]

#2652020/08/01 10:58
>>261
無理だろね

[匿名さん]

#2662020/08/01 10:58
>>264
同じ負けでも昨今の負け方はえげつない程に酷すぎる。

[匿名さん]

#2672020/08/01 11:00
ピッチャーはともかくあのキャッチャーで大丈夫か?
とてもあのスローインで盗塁刺せるとは思えん!
公立校クラスのキャッチャーに見える

[匿名さん]

#2682020/08/01 11:03
これまで星稜はコールド勝ち無かったのにコールドを献上するとは今まで相手がラッキーだったんだね

[匿名さん]

#2692020/08/01 11:03
>>261
津幡なら好ゲームになりそう。金商には間違いなく勝てません。

[匿名さん]

#2702020/08/01 11:07
小寺って、四球連発して自滅やんけ、中林はどんな指導しているんや!

[匿名さん]

#2712020/08/01 11:11
金沢はやっぱり弱いと石川県中に証明した試合

[匿名さん]

#2722020/08/01 11:11
かつて県高校野球ファンを唸らせた黄金カードが、こんな体たらくになってしまい情けない!
金沢高校は星稜の練習相手にもならんようになったな!
廃部してOBや卒業生に詫びるといい!

[匿名さん]

#2732020/08/01 11:13
>>272
監督交代しかないやろ

[匿名さん]

#2742020/08/01 11:15
武部政権発足後、公式戦大敗試合一覧

2020.08.01🆕
石川県高等学校野球大会(令和2年度夏季) 
準々決勝
星稜9  -  0金沢

2018.11.04
平成30年度 石川県高等学校野球1年生大会 
準決勝
小松大谷13  -  2金沢

2018.09.22
第139回 北信越地区高等学校野球石川県大会 準々決勝
星稜13  -  4金沢

2018.06.03
第138回 北信越地区高等学校野球大会 
2回戦
高岡商14  -  6金沢

2018.05.05
第138回 北信越地区高等学校野球石川県大会 
準決勝
日本航空石川11  -  1金沢

[匿名さん]

#2752020/08/01 11:15
小寺って星稜行ったら安土くらいの位置の投手やろね!

[匿名さん]

#2762020/08/01 11:16
>>275スタンド組の間違い

[匿名さん]

#2772020/08/01 11:17
>>274
今日の試合が一番醜い、情けない。

[匿名さん]

#2782020/08/01 11:18
星稜にコールド負けした学校ってここですか?

[匿名さん]

#2792020/08/01 11:21
>>278
逃げも隠れも言い訳も致しません、速やかに認めます。m(_ _)m

[匿名さん]

#2802020/08/01 11:22
🌟スレッドよりコピペ

試合後金沢タケベが星稜ベンチカチコミ!
最後の試合舐めた真似すんなやハヤシ!
なんやあの最後は練習試合のようなメンバーだしやがって!
こっちは秋からの主力を出してお披露目しとんのに汚いぞ!となー

金沢もついに奥川二世のピッチャーを投げさせたな
[匿名さん] 

[匿名さん]

#2812020/08/01 11:29
金沢高校31より

980 2020/07/26 18:48
>>979
ぶっちゃけた話、エース小寺以外は抑えれないと思う
エースも右腕で143キロの好投手だが身長も低いし、これといった凄くない

普通のPなので、5点はとられると思うぞ

序盤好投しても7回ぐらいにつかまりそう

勝つとしたら7−6とか6−5じゃないか
[匿名さん] 

見事に期待を裏切られましたな…。

[匿名さん]

#2822020/08/01 11:34
9点差、代打で出てきた選手がヒットで塁上ガッツポーズ
コールド成立後、ニコニコで整列に向かうエース

どこの公立や!!

[匿名さん]

#2832020/08/01 11:37
本来、レギュラーのショックリーが20番だからね
今年の夏は3年生中心(ベストメンバーでは無い)だったのだろうと解釈したい
新チームの代は1年生大会準優勝の代
良いバッテリーも残る
巻き返しに期待しましょう

[匿名さん]

#2842020/08/01 11:38
>>282
まさかだが、最後に県立の土持って帰ってないやろうな?

[匿名さん]

#2852020/08/01 11:39
shockリー大振りやぞ、あんなん期待できん、名前が外人なだけな

[匿名さん]

#2862020/08/01 11:39
>>283
すごいポジティブですね、まぁ〜私も既に免疫力はついていますが…。

[匿名さん]

#2872020/08/01 11:39
今大会星稜最多得点、さすが金沢

[匿名さん]

#2882020/08/01 11:40
>>283
ベストメンバーだとテレビで言ってたわ。

[匿名さん]

#2892020/08/01 11:42
>>287
殺られる時はこれくらい大味じゃなきゃな。

[匿名さん]

#2902020/08/01 11:44
金商の監督定年らしいから連れてきたら

[匿名さん]

#2912020/08/01 11:46
投手コーチ誰ですか?

[匿名さん]

#2922020/08/01 11:47
数年前、スポーツ科が出来て金沢めちゃくちゃ強くなるって言ってたやついたよな
そいつ呼んで来いw

[匿名さん]

#2932020/08/01 11:52
よーし、これでまた前のような過去の栄光を懐かしむスレに戻るぞ!
今夜は長くなりそうだ、酒でも呑みながらやるか!(笑)

[匿名さん]

#2942020/08/01 11:55
>>282
さわやかな笑顔でしたな

[匿名さん]

#2952020/08/01 11:58
>>271
これじゃ良い選手集まらないわな
星稜でレギュラーなれないと思う中学生は、遊学、金商あたりに行くわな

金沢、龍谷は厳しそう 
鵬、大谷、金沢学院が似たり寄ったりか?

[匿名さん]

#2962020/08/01 11:58
>>292
金沢高校の運動部どの部も全国出れない中途半端になりました。(ソフトボール除く)
野球→星稜、遊学、航空
サッカー→星稜、鵬
バスケ→北陸学院、津幡、鵬(女子)
相撲→金沢学院、金市工
陸上→星稜など
駅伝→星稜、遊学
卓球→遊学
レスリング→金沢北陵
ボクシング→県工、金沢北陵
ソフトテニス(硬式テニス)→能登、金沢学院
ソフトボール→金沢←\(^-^)/

[匿名さん]

#2972020/08/01 12:02
エース中野が3年生で決勝で星稜に負けた時、整列の礼の後他の選手は星稜の選手たちと握手を交わしていたが中野だけは一人だけプイっと振り返ってベンチ前へ帰った
当時俺はなんやこいつって思ったがw、やっぱり強豪のエースはこのぐらいの悔しさは持ってほしい

[匿名さん]

#2982020/08/01 12:02
ところで勝てるとか言ってた連中はどこに行った

[匿名さん]

#2992020/08/01 12:08
>>292
釜田の甲子園活躍で50人弱の優秀部員が入部。一年大会でロッテの星稜岩下をメッタ打ちで、5回コールド。しかし、その世代は、序盤で負けて低迷。

[匿名さん]

#3002020/08/01 12:11
>>293
岡本と村田の対決の動画どこかにないか?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL