1000
2023/02/10 08:42
爆サイ.com 北陸版

🏟 富山スポーツ・施設





NO.10157379

2種 高体連 ユースサッカー⑤
合計:
報告 閲覧数 2.7万 レス数 1000

#5512022/11/15 15:02
>>548
じゃあ星稜と富一2ndが勝ったら龍谷は負けても1部になりますか?

[匿名さん]

#5522022/11/15 19:30
>>551
たしかに。

[匿名さん]

#5532022/11/16 06:22
>>551
可能性はあるのでは。

[匿名さん]

#5542022/11/16 07:12
ないですよ

[匿名さん]

#5552022/11/19 16:45
プレーオフどう?

[匿名さん]

#5562022/11/19 17:01
負けたんかーい。

[匿名さん]

#5572022/11/20 10:43
富一2ndと龍谷は結局順位決定戦って表記されてましたね。
協会のトーナメント表をみただけなら勝ったら1部に入れるような感じでしたから分かりにくいですね

[匿名さん]

#5582022/11/21 00:16
龍谷サッカーどうなの?

[匿名さん]

#5592022/11/21 19:36
富山県は富山第一で何とかサッカーを全国レベルにしとったんだからさー、バラけるのはやめて富一に集まろう

[匿名さん]

#5602022/11/22 08:39
>>559
それだと富山第一高校のレベルだけは上がるだろうが、富山県全体のレベルは下がるだろう。

[匿名さん]

#5612022/11/22 09:47
バラけてきたよね
最近はやっぱり龍谷の奨学金が魅力なのとやっぱりみんな県立行きたいから北部にはかなり集まったよね
あとは龍谷とカターレが提携したから富一には流れないのも大きいね

[匿名さん]

#5622022/11/22 16:36
>>561
来年も話を聞くとそんな感じですね
カターレは昇格組はそのままカターレ
あとは学力によって北部と龍谷に流れるみたいですね

[匿名さん]

#5632022/11/22 23:21
その昔、V神戸のジュニアユースに行ったスーパースターの子供はどこへ?

[匿名さん]

#5642022/11/23 05:13
>>563
九州の強豪高校

[匿名さん]

#5652022/11/25 21:48
成績いいけど敢えて龍谷で指定校推薦目指すはありかもしれん。でも一高の方が推薦枠ありそう。
県立普通科なら北部も微妙なところだし、大学考えるとどうかなって感じはする。

[匿名さん]

#5662022/11/25 23:17
>>565
龍谷や北部はFラン以外無理でしょ。

[匿名さん]

#5672022/11/27 07:57
>>565
あのー
龍谷と北部比べてどうすんの?
頭は北部が上に決まってんだろ
しかも早くも推薦ねらい笑笑

[匿名さん]

#5682022/11/27 08:11
>>567
龍谷バカにしてないで、ひがし狙えよ。文武両道

[匿名さん]

#5692022/11/27 11:14
>>567
北部も龍谷も進学校からみたら五十歩百歩

[匿名さん]

#5702022/11/27 19:56
北部体育ならそるなるわな

[匿名さん]

#5712022/11/27 23:17
正直、サッカーで大学推薦とかならどこでも同じFラン行き

[匿名さん]

#5722022/11/27 23:22
それは無い

[匿名さん]

#5732022/11/28 22:57
サッカー推薦😅
Fランですね
しかも就職に何もならない

[匿名さん]

#5742022/11/29 09:10
>>565
ほんとこれ。国際もいい。
まあド田舎の情弱は公立校命だからね

[匿名さん]

#5752022/11/30 09:49
でも、北部とかが急に強くなるのはありえない話。あっても四年後5年後だろ。今は富一に進学するのが無難

[匿名さん]

#5762022/11/30 10:17
>>575
去年からもう、北部と龍谷に流れが急展開してますよ。
しかも富一総合じゃ、大学も微妙だしね

[匿名さん]

#5772022/11/30 11:35
>>576
北部や龍谷だって、大学微妙やろ

[匿名さん]

#5782022/11/30 11:47
>>576
龍谷にはしてない

[匿名さん]

#5792022/11/30 13:01
結局、龍谷の奨学金がおいしいが富一は渋いから富一に流れないんだよ。
頭で富一の特進行くなら別だがそれ以外なら美味しい方がそりゃ人気でますね。

[匿名さん]

#5802022/11/30 13:18
群衆心理とか…

[匿名さん]

#5812022/11/30 13:21
一高で特典Aで特進に入るのがいいけど、ABどころか特進にすら入れないんだったら龍谷になるか
ただAもらえるくらいなら東、頑張って中部も選択肢だし、学力があれば逆に悩むな

[匿名さん]

#5822022/11/30 14:41
>>581
富一へ行くなら特進で特典ABもらえる場合のみですね
それ以外なら龍谷や国際の方がお得。
サッカーだけでみればね。
頭なら当然他の方がいい。

[匿名さん]

#5832022/11/30 14:45
そういえば富一のS特進は県内の実力テスト順位で東を抜いてましたね。
S特進でサッカーできるのかな?

[匿名さん]

#5842022/11/30 22:31
県内の高校はジュニアユースより指導力がどうしても落ちてしまうのはきついですね。北部はその点、いいかも

[匿名さん]

#5852022/11/30 22:36
>>584
カターレ行ったらどう?指導者はプロだよ。

[匿名さん]

#5862022/12/01 05:20
>>585
カターレって環境が充実してる割にはプリンスの結果が富一より下なのはなぜ?

[匿名さん]

#5872022/12/01 06:42
>>586
個人的には今年はプレミア参入戦も充分にあり得ると思っていたのですが・・・どうしたのかな?

[匿名さん]

#5882022/12/01 23:39
>>583
どこが。笑
ひがしB判定でも、S特はS判定でしたよ。

[匿名さん]

#5892022/12/02 06:30
>>583
S特はほとんどの運動部できない。

[匿名さん]

#5902022/12/02 15:27
>>588
そりゃ入試の模試だろ笑
入ってからの実力テストと卒業生の進学実績みてみな。
各テストの結果公表されてるから

[匿名さん]

#5912022/12/02 22:36
いや、マジで今回の模試はS特が富山県でトップらしいぞ

[匿名さん]

#5922022/12/03 13:16
富一ルーキーリーグ北信越一部落ちたらしいよ。
来年は2部で戦うて友達から聞いた、
トップがプレミアレベルでみ2ndはガクンと落ちるんだな。

[匿名さん]

#5932022/12/03 14:32
県外から集まらない環境なら層は落ちるだろう

[匿名さん]

#5942022/12/03 17:59
一年坊主ら星稜との試合で酷い試合しとった見たな。
いくらカウンター狙いて言うても引きすぎで一年から5バックあるか?

[匿名さん]

#5952022/12/03 19:39
>>594
一年生はカターレ富山にしか選手はいない

[匿名さん]

#5962022/12/03 20:59
>>595
悔しいけどそうだわな。
その代わり、選手権はどこが出るか混沌としてる

[匿名さん]

#5972022/12/03 23:46
>>596
次の1年に期待か!?

[匿名さん]

#5982022/12/04 07:37
>>591
塾の先生も言うとった。
迷っとるけどサッカー部に入るのは厳しいよね

[匿名さん]

#5992022/12/04 07:47
カターレから選手が今後も来ないし、大塚さんもいないのにわざわざ高い授業料払って富一に入る必要ってある?勉強でA特典、B特典もらえるなら別だが。今年の1年が結局そうだったんだよね。
県立の北部と奨学金がいい龍谷に流れるのは当然でしょう。

[匿名さん]

#6002022/12/04 08:10
>>599
深く同意

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL