1000
2016/03/30 23:34
爆サイ.com 北陸版

🏟 富山スポーツ・施設





NO.4413888

富山県 少年サッカー⑬
合計:
報告 閲覧数 62 レス数 1000

#8512016/03/23 14:40
他のチームにもまだまだ面白そうな子きっといますよね
ひがしとヴァリは低学年からやたらドリブル上手いですよね!

[匿名さん]

#8522016/03/23 14:50
クーバーとカターレSPSってどうなん?

[匿名さん]

#8532016/03/23 15:06
>>851
大久保、ヴァリ、グラ、コナン、ひがし、速星、氷見・・・

[匿名さん]

#8542016/03/23 15:23
どこのチームにも上手いの子が育ってるってことだにか(笑)
こんな狭い富山で目くそ鼻くその言い争いをして大事な子供らの育成環境を汚すなよ。
馬鹿かお前らは!

[匿名さん]

#8552016/03/23 15:36
>>854
言い争い?どこが?

[匿名さん]

#8562016/03/23 15:50
>>855
ゴミは消えな(笑)

[匿名さん]

#8572016/03/23 15:59
ぽかーんw

[匿名さん]

#8582016/03/23 15:59
>>856
ぽかーんw

[匿名さん]

#8592016/03/23 16:29
ぽかーんとシトンナマ!

[匿名さん]

#8602016/03/23 16:30
>>852
両方行ってる子たくさんいますよ。

[匿名さん]

#8612016/03/23 16:41
スローすぎて、あくびが出るぜ

[匿名さん]

#8622016/03/23 16:56
富山のチビッ子 プロ目指して頑張れ頑張れ!
\(*⌒0⌒)b♪
どうか汚ない大人達の見栄や打算に巻き込まれ、それぞれの夢が潰されませんように。

[匿名さん]

#8632016/03/23 17:47
富山はクラブチームの囲い込みを廃止にして欲しい。

[匿名さん]

#8642016/03/23 18:02
>>863
どういう意味?

[匿名さん]

#8652016/03/23 18:29
ひがしの2年にもドリブルが上手い子いたわ!

[匿名さん]

#8662016/03/23 19:04
今年からサッカー協会直属のチーム登録したぞ!
今後そのチームが中心になるんじゃないか富山は

[匿名さん]

#8672016/03/23 19:11
>>866 詳しく教えて下さい。 協会直属のチーム登録?どちらのチームさんですか?

[匿名さん]

#8682016/03/23 19:12
>>866
初耳!詳しくお願いします。

[匿名さん]

#8692016/03/23 21:06
>>860
どっちがオススメですか?

[匿名さん]

#8702016/03/23 21:49
>>869
何を伸ばしたいですか?

[匿名さん]

#8712016/03/23 22:14
当番めんどいわ

[匿名]

#8722016/03/23 22:17
>>860
クーバーですね。

[匿名さん]

#8732016/03/23 22:21
>>870
ポジショニングや判断力ですかね〜。

[匿名さん]

#8742016/03/23 22:22
ちなみにクーバーのTコーチは素晴らしいコーチです

[匿名さん]

#8752016/03/23 23:03
>>874
どう素晴らしいの?

[匿名さん]

#8762016/03/23 23:09
>>875
県内の上手い子達はほとんどTコーチの教え子だよ

[匿名さん]

#8772016/03/23 23:11
プロねぇ

[匿名さん]

#8782016/03/24 00:07
>>842
 Nスタ Tボレ 速星 コナン 大久保 富山中央 蜷川 JK vigore が強いかなあ

[匿名さん]

#8792016/03/24 06:21
>>873
クーバーは主に個の育成なので、スーパースクールの方が合ってそうですね。

[匿名さん]

#8802016/03/24 06:27
>>878
エヌの2年は各ポジションに核になる選手が居て羨ましいよ。

[匿名さん]

#8812016/03/24 07:00
子供の意欲を掻き立てられる方がおられる指導者のチームはいいと思います。
なんちゃっての大人、自分の経験だけでやってる人達は最悪だと思います。

[匿名さん]

#8822016/03/24 08:43
>>866
サッカー協会ではなく、日医工のアカデミーのスクールでしょ。どういうチーム名か知らないけど。あの人たちの持ち物じゃないのに、グランドは優先して使用できるんだろうな。何でもありやな(笑)

[匿名さん]

#8832016/03/24 09:02
>>880まだ二年。二年で出来てても高学年になるとどうなるかな。早熟タイプや早熟チームは高学年になるとだめになる!

[匿名さん]

#8842016/03/24 09:17
>>835
小杉の何がひどいの?

[匿名さん]

#8852016/03/24 09:46
>>883
激しく同意
うちの2.3年の時エースだった子は、今AチームとBチームを行ったり来たり
そのままずっと成長し続けられたら素晴らしい!

[匿名さん]

#8862016/03/24 11:09
>>883
相当悔しいんだね。

[匿名さん]

#8872016/03/24 11:20
>>884
関係者?なんでそんなに食いつく?

[匿名さん]

#8882016/03/24 11:27
>>883
早熟だから成長が止まるとは限らない。
成長速度が鈍る事があっても止まる事はない。
現状エヌスタがトップでもいいじゃん?
エヌスタに勝つ!
これを目標に頑張るのって有りじゃない?
ネットで叩くより先ず試合で勝たないと。
倒すチームが出て来ないと面白くないしね。

[匿名さん]

#8892016/03/24 12:32
>>880
2年って小2?(笑)
そんなもんちょっと差で変わるわ!

[匿名さん]

#8902016/03/24 12:35
今シーズンの人気保護者も○ンバックスの小さいオヤジかな?(笑)
早く見てみたい

[匿名さん]

#8912016/03/24 12:47
>>880
所詮まだ小2じゃないですか。みんな頑張りましょうよ。

[匿名さん]

#8922016/03/24 12:51
キチガイかよ(苦笑)
学年違うから分からんけど先ず倒せよ(笑)

[匿名さん]

#8932016/03/24 13:06
>>890
何が特技なんだっけ?

[匿名さん]

#8942016/03/24 14:14
小2でここまで盛り上がれるのかw

[匿名さん]

#8952016/03/24 14:17
>>891
でも今の3年生が、6年生に成るくらいにカターレジュニアが、出来るみたいですよ。

[匿名さん]

#8962016/03/24 14:18
>>887
入れたいチーム候補だからです。

[匿名さん]

#8972016/03/24 14:25
カターレが早くジュニア作れば良い話。貶し合いも減るやろ。

[匿名さん]

#8982016/03/24 14:50
>>896
そうなんですか。その学年によって違うかもしれませんし、自分の目を信じられたらいいと思いますよ。

[匿名さん]

#8992016/03/24 14:50
>>895
スーパースクールにU-10出来たの関係あるのかな?

[匿名さん]

#9002016/03/24 15:48
>>894
ぽかーん。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL