1000
2016/03/30 23:34
爆サイ.com 北陸版

🏟 富山スポーツ・施設





NO.4413888

富山県 少年サッカー⑬
合計:
報告 閲覧数 63 レス数 1000

#5512016/02/27 12:25
小杉はなんであんな毎年強いんだ?
うまい子集まってくる?

[匿名さん]

#5522016/02/27 13:15
>>550
じゃあ、移籍すればいいのに

[匿名さん]

#5532016/02/27 13:18
バーモンドどうですか?

[匿名さん]

#5542016/02/27 13:53
>>550
やっぱりどこでもそうなんや

[匿名さん]

#5552016/02/27 14:04
>>550
どこのチーム?

[匿名さん]

#5562016/02/27 17:04
>>555
ひがしでしょ。

[匿名さん]

#5572016/02/27 23:29
>>551
クーバーのおかげ

[匿名さん]

#5582016/02/27 23:59
クーバーも良いけど、しっかり自主練する事だな。

[匿名さん]

#5592016/02/28 18:25
バーモント、出揃いました!
8人制とフットサルじゃ出てくるところが違いますね。

[匿名さん]

#5602016/02/28 19:02
>>559
例えば?

[匿名さん]

#5612016/02/28 19:03
参加していないチームも沢山いるからね。いつも上位にくるチームはきちんと上がってきてるね。

[匿名さん]

#5622016/02/28 19:04
>>559
いや、エントリーしてないチーム沢山あるからね。

[匿名さん]

#5632016/02/28 19:28
もちろんそうですが、新人戦予選5、6位のチームも決勝リーグに上がっていますよ!

[匿名さん]

#5642016/02/28 20:07
>>563
1位通過?全チームエントリーしてたら通過できなかったのでは?

[匿名さん]

#5652016/02/28 23:32
>>564
多分ね。

[匿名さん]

#5662016/02/29 06:55
少子化で5人ならチームとして機能するんじゃない
各学年5人もいないところあるから

[匿名さん]

#5672016/02/29 07:24
>>564
強いとこで出てないの小杉とエヌスタぐらいですね
源杯、小杉Aチームっぽいのあっさりと負けてた

[匿名さん]

#5682016/02/29 12:37
2次で8強まで絞るのですね。いずれのチームも頑張って下さい。

[匿名さん]

#5692016/02/29 12:39
>>551
射水市は、昔弱かった。
強くなった理由は、ベッドタウン化で子供の数が、増えたこと。
人が増えれば、タレントが多くなり地域が強くなる単純な理由。

[匿名さん]

#5702016/02/29 13:03
>>569
その理屈で言えば婦中も強くなるね。

[匿名さん]

#5712016/02/29 13:18
>>570
能力の高い子は、スクエアとかヴァリエンテに行っちゃうけどね。

[匿名さん]

#5722016/02/29 13:36
いっぱいいい素材が集まっても負けるのがサッカーの面白いところですね。

[匿名さん]

#5732016/02/29 13:58
>>571
なんでヴァリエンテ? 近いから?

[匿名さん]

#5742016/02/29 14:08
発狂よそうは?

[匿名さん]

#5752016/02/29 14:14
上手く戦力分散せんもんかね?しないよね。

[匿名さん]

#5762016/02/29 17:13
>>575
Bチームってどうなんですかね。
たのしいんかな?
うちのチームは、学年4〜5人ぐらいやから来てくれんかね。

[匿名さん]

#5772016/02/29 17:14
興味なし (-.-)ノ⌒-~

[匿名さん]

#5782016/02/29 17:18
>>576
そっちの話?(苦笑)そらAに入りたいでしょ!

[匿名さん]

#5792016/02/29 18:00
>>569
小杉以外、大したことないと思うけど。

[匿名さん]

#5802016/02/29 21:04
で、何の話しだっけ?

[匿名さん]

#5812016/02/29 21:33
8強の予想の話

[匿名さん]

#5822016/03/01 07:02
ひがし、KSSは決定
JK、ヴァリ、マルーンの組面白い
ここを勝ちあっがったチームが決勝いく

[匿名さん]

#5832016/03/01 07:47
>>581
ダークホースに呉羽フォーラス。

[匿名さん]

#5842016/03/01 07:49
>>579
昔の新湊のチームは強かった。

[匿名さん]

#5852016/03/01 08:55
>>584
例えば?

[匿名さん]

#5862016/03/01 08:59
>>557
小杉以外の地域からかなり通っていますよ。富山からでもたくさん来ています。

[匿名さん]

#5872016/03/01 19:19
>>585
作道と海王は、OBにJリーガーいるし、レッドと塚原も強かった。
新湊南部中学は全国大会でベスト8にも行ったし。

[匿名さん]

#5882016/03/01 20:42
>>587
それだけなの?

[匿名さん]

#5892016/03/01 20:47
>>583
呉羽フォーラスベスト8あり

[匿名さん]

#5902016/03/01 21:52
>>588
駄目け?

[匿名さん]

#5912016/03/01 21:53
>>589
決勝は?

[匿名さん]

#5922016/03/02 07:23
注目選手は?

[匿名さん]

#5932016/03/02 08:24
少年よ大志を抱け

[匿名さん]

#5942016/03/02 08:28
今年のカターレジュニアユース人数多くない?
来年も多い?県トレ、ナショトレでないと入れないの?

[匿名さん]

#5952016/03/02 08:54
>>567
あっさりではないと思いますが、ABとも予選突破してたし、トーナメントも1回戦は勝っていたみたいですよ。

[匿名さん]

#5962016/03/02 09:53
>>594
スーパースクール出身って書かなくなりましたね

[匿名さん]

#5972016/03/02 11:46
有望な選手が多かったのでしょうね。

[匿名さん]

#5982016/03/02 11:56
>>597
ユースに上がる時ほとんどの選手が断るからだよ。

[匿名さん]

#5992016/03/02 12:08
>>598 選手が昇格を断るのですか?

[匿名さん]

#6002016/03/02 12:12
>>599
そ・・・断って高校サッカーに流れちゃう。
今年は(中3)ちゃんとユースにあがるみたい。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL