1000
2017/05/31 01:10
爆サイ.com 北陸版

🏟 富山スポーツ・施設





NO.4774614

2種 高体連 ユースサッカー③
合計:
報告 閲覧数 170 レス数 1000

#5012016/11/30 16:24
>>500
難しいですね…
東も星稜も学力が必要。
一校なんて学力を問わないのに あのレベルw
趣味止まりのゴミ…

[匿名さん]

#5022016/11/30 16:40
一高、水橋ばかりに目が行ってしまうが、ここ最近の富山東は地味だけど戦績はスゴイね、サッカーも野球も。

[匿名さん]

#5032016/11/30 17:18
サッカーではあと一歩まで富一を追い込み、
野球では富一に勝利しとる。
東ってなんなん?って感じ、オモロイ学校。

[匿名さん]

#5042016/11/30 17:56
有力選手を飼い殺しにするのが富一
有力選手がいなくても育成上手な東
水橋は?どうなの?

[匿名さん]

#5052016/11/30 19:49
>>504
それでも全国には行けないけどね^ ^

[匿名さん]

#5062016/11/30 20:16
ってか、富一は余裕で全国はお約束なはずだけどね^ ^
年中サッカーしかしてないんだし^ ^
公立相手に苦戦して何言ってるの?^ ^

[匿名さん]

#5072016/11/30 20:22
>>505
一高とか水橋どっちかが優勝当たり前!
進学校をサッカーで卑下して情けない!
かっこわる

[匿名さん]

#5082016/11/30 20:24
苦戦しようが毎年、勝つのが富一なんですよ。ぶっちゃけ毎年ギリギリの勝利ですよ。それでも最後に勝つのは富一。勝負強いと認めなさいよ。🤑

[匿名さん]

#5092016/11/30 20:28
だからそれでいいんじゃない?^ ^
それでいて試合で下した相手を蔑むとは・・・
情けない、一高最低・・・

[匿名さん]

#5102016/11/30 20:29
>>508
やめとけ
これ以上富一の印象、悪くすんな、バカ

[匿名さん]

#5112016/11/30 20:32
>>508
あと、インターハイでは敗け続けだぞ

[匿名さん]

#5122016/11/30 20:52
>>511
それは認めますね。今年も高一にPK負け。勝った高一はインターハイ出場。わずかな差なんですけどね。来年は最強、最高な富一サッカーを見せてくれると思います。

[匿名さん]

#5132016/11/30 21:02
>>512
しつこい・・・。
最強富一、常勝富一を人に押し付けんな。
自らそう思ってればいいだろ。
インターハイ数連敗、県選手権2連勝、
それがすべて、結果がすべて。
ただ、はっきりしているのは、
今の指導陣でのポン蹴りチーム作りは、
インターハイには間に合わない。

[匿名さん]

#5142016/11/30 21:07
来年の夏が楽しみですね。

[匿名さん]

#5152016/12/01 01:29
来年は、高一も強いんじゃない?

[匿名さん]

#5162016/12/01 05:56
今年はともかく、来年の富一は期待できる。

[匿名さん]

#5172016/12/01 06:12
>>516
その根拠は?

[匿名さん]

#5182016/12/01 06:24
さあ、なんとなく

[匿名さん]

#5192016/12/01 06:27
今年はほぼポンサッカー
今年はほぼ2年生が大活躍
その2年生がそのポンに対応できてる
早期のチームづくりが期待できる
かな?、意見どーぞ

[匿名さん]

#5202016/12/01 06:36
>>519
またポンポンサッカーすんの?(笑)

[匿名さん]

#5212016/12/01 06:48
>>520
・・・そうはっきり言うなよ
けど、今年ほど足下がない年代はなかった
来年は今年よりいいだろうって希望的観測
一味違ったポンサを乞うご期待

[匿名さん]

#5222016/12/01 06:50
吹いた 笑える 漫才?

[匿名さん]

#5232016/12/01 07:51
>>521
足下無くても選手権優勝。これで足下あったらもっと強くなっちゃいますね。

[匿名さん]

#5242016/12/01 07:56
>>523
県内ならね
井の中の富1

[匿名さん]

#5252016/12/01 08:01
そのいいぶり
乱暴で高飛車なジャイアン
技を身につけさらに乱暴に
って感じ?^ ^
何、ないオーラ出そうとしてる
はいはい、強い強い、おしまいね^ ^

[匿名さん]

#5262016/12/01 08:07
>>523
毎年毎年、この時期見るこの光景。
「来年は強い強い」と。
けど毎年総体で敗けて、毎年リーグはグタグタ。
加えて選手権は不透明。
言わなきゃいいのにね、学習しろ。

[匿名さん]

#5272016/12/01 08:11
>>523
高一、カターレ、東、国際なども強豪だが
自チームつえーとか、そんなことは言わん
言えん

[匿名さん]

#5282016/12/01 08:47
現代サッカーから逆行している富一のスタイルはある意味称賛に値する

[匿名さん]

#5292016/12/01 10:38
>>502
富山東は地味だけど戦績はスゴイね、サッカーも野球も。
=その通り
おまけに、偏差値も、とにかく 文武両道!

[匿名さん]

#5302016/12/01 11:07
たいした選手がいなくても指導者によって強くなるよね

[匿名さん]

#5312016/12/01 11:08
来年の全国サッカー優勝はどこ?

[匿名さん]

#5322016/12/01 11:24
>>529
富山東、いいね。
ウチの子、行かせたいなぁ。
偏差値からして無理だけど。

[匿名さん]

#5332016/12/01 12:48
>>532
野球・サッカーだけじゃ無理な高校です。

[匿名さん]

#5342016/12/01 13:01
>>533
これ以上、倍率上がらんでほしいな。
中部、東は倍率急上昇中。

[匿名さん]

#5352016/12/01 14:12
>>530
サッカーやっている子を、富一か東、どちらに進学させたいかと問われたら、親とすれば当然、東と答えます。富一はすべり止めで受験させます。

[匿名さん]

#5362016/12/01 14:17
>>528
現代サッカーてどんなの?
例えば、どこのサッカー?

[匿名さん]

#5372016/12/01 14:30
>>535
その通り・・・
将来を考慮したらどうしてもそうなります。
(※東高校を狙える学力がある場合に限り)
200点中80点くらいなら、一高にすればヨシ!

[匿名さん]

#5382016/12/01 15:31
>>536
ググれ

[匿名さん]

#5392016/12/01 15:43
東は155くらい?

[匿名さん]

#5402016/12/01 16:03
県立は先生の移動があるからなあ

[匿名さん]

#5412016/12/01 17:10
早く選手権観たい

[匿名さん]

#5422016/12/01 17:35
>>539
中部を断念する子でサッカーをしたい子、
かつ、国公立目指したい子が入り混じりって、
さらに競争は激化するから155では済まんかも

[匿名さん]

#5432016/12/01 17:39
KNBのサイトでは、
東の練習環境は良くないらしい。
なのに、一高に肉薄するくらいサッカー頑張って、
それ以上に勉強もがんばる、東は大変だ。
大学受験もがんばれ!

[匿名さん]

#5442016/12/01 17:50
プレー環境最高、監督異動なし、部員多数、大学推薦多数
割り切るなら富一でもいい

[匿名さん]

#5452016/12/01 18:46
>>538
知らないんでしょ?

[匿名さん]

#5462016/12/01 18:47
>>539
そういうレスに行ってください。

[匿名さん]

#5472016/12/01 19:00
>>546
一高が好きなのは分かりますけど、流れでいろんな生の話があるのは、見てる方とすればありがたいです。一高以外の話を封殺しようとするのは、如何なものかと思います。

[匿名さん]

#5482016/12/01 19:23
一高を叩くか公立を持ち上げないとならないスレだからな

[匿名さん]

#5492016/12/01 20:41
そうやな
一高だけを崇拝し、他を排除したいなら
一高応援掲示板へどうぞ^ ^って感じや
あっちではアンチレスは削除されるんやて
こっちはアンチ一高、一高自慢、色々あっていい

[匿名さん]

#5502016/12/01 21:16
>>549
なんやその言い草!おまえ一回痛い目に会いたいんか ダラな事ばっかり言ってんじゃねーぞ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL