1000
2017/05/31 01:10
爆サイ.com 北陸版

🏟 富山スポーツ・施設





NO.4774614

2種 高体連 ユースサッカー③
合計:
報告 閲覧数 161 レス数 1000

#1512016/07/03 21:06
それよりも高一今日もコアで石川鵬学園 インハイ予選敗退で出ないとこに1-4で完敗!
遂に得失点差ー40点超え。。大丈夫なんか ?こんだけ弱いチームが県代表でてどうなん?富山県!
今年からプリンスに参入したもの同士なのにどうなのか?少しは勝たないと流石にやばくね〜?

[匿名さん]

#1522016/07/03 21:18
>>151
そんな高一に敗けた富一は県ベスト8。
なんだかんだ言っても中部、富商、国際と同列で、水橋、富工、東より下。
屈辱やな。
プレミア復帰くらいしないとな。
プリンス上位くらいで満足したらダメ。

[匿名さん]

#1532016/07/03 21:25
富山第一2nd 9−0富山工業

[匿名さん]

#1542016/07/03 21:29
>>153
おースゲー!
一高はトップよりセカンドの方が強い。

[匿名さん]

#1552016/07/03 23:09
相手TOPチームにSecondが圧勝するて凄すぎだな。

又、なんで一高が県内で負けるんや!意味不明!ホント空気読めん高校ばっかやな富山は

[匿名さん]

#1562016/07/04 06:12
全国制覇以降、
昨年選手権はそこそこだったけど
それ以外は低迷している一高
何か対策してんの?
してないからダメなのか
しているけどダメなのか

[匿名さん]

#1572016/07/04 09:00
>>156
してないからダメなんです。いつまでも横綱だと思っている。

[匿名さん]

#1582016/07/04 09:03
>>143
富一が、魅力ないサッカーだからでしょ。

[匿名さん]

#1592016/07/04 09:19
>>158
それでも、一高ブランド

[匿名さん]

#1602016/07/04 11:48
>>155
空気の読めない高校に勝ってこそ絶対王者。

[匿名さん]

#1612016/07/04 22:17
一高はもう出れないからいいけど、高一なんとかせよ!残り3週間ほどカターレ富山とか一高とか強化に手を貸さな!

今んとこ水橋だけ協力してるみたい事聞くけど、どうなん!富山県一体となってやらんと静かに負けて帰ってくる事になるぞー

[匿名さん]

#1622016/07/04 22:59
>>161
もう少し分かりやすい文章でお願いします。

[匿名さん]

#1632016/07/04 23:39
>>162
わかりやすくねえ?貴方は甘えん坊なのですか?
富山県全体で高岡第一を急造で強化しないとインハイすぐ負けて帰る事になるよ〜と言いてます。
聞いた情報だと水橋がかなり鍛えてくれてるらしいのですが、カターレ富山、一高が全然協力していないて聞いています。
ダメだぞーみんなで協力して、最低でもベスト8最高でもベスト8を叶えるようにしてよね〜

[匿名さん]

#1642016/07/05 07:29
>>163
高一とカターレは先週TMしてましたよ。
結果は知りませんが

[匿名さん]

#1652016/07/05 07:33
>>163
水橋が鍛えてくれてるって、その水橋は高一に負けてるじゃない。両校、レベル変わんなくないですか?

[匿名さん]

#1662016/07/05 08:14
県立・私立問わず、お互い協力しあってる・・・って事なんじゃないの?
いいことだよ。

[匿名さん]

#1672016/07/05 21:07
>>165
ダラやな〜 確かに県予選では負けたけど誰もが認める水橋の方がレベル、実力上説。
だから水橋が人肌脱いで鍛えてるんやないかい!高岡第一も素直に受け止めているんやから、変なとこで蒸し返すなやー

富山のチカラを見せる夏。そのためにはみんなで協力しろよ。因みに星稜にはあのミラン本田が激励に来てたけど!

[匿名さん]

#1682016/07/05 22:11
>>167
あなたも試合見て語っているんですか?全然、同レベルですよ。なんか、水橋贔屓目な人たちが多いなと…

[匿名さん]

#1692016/07/06 22:01
>>168
僕は、友達の観戦情報とサッカー関係者の話しを総括して実力判断しています。
誰もが水橋が上と言ってるけどな・・・特に、1年生い有望株の逸材が多い水橋が伸び代も一番との評判です。

[匿名さん]

#1702016/07/06 22:11
その年の勢力がどうであれ、越えなければならないのが、富一の壁。一発勝負の恐ろしさというのは、富一自身が一番知ってる。全国の一回戦を勝つのは容易ではない。

[匿名さん]

#1712016/07/06 22:16
水橋は監督が優秀なので、以降、水橋一強時代が続きます。選手権の全国大会では好成績、期待出来そうですね。

[匿名さん]

#1722016/07/06 22:26
>>171
やっさん東じゃねーか

[匿名さん]

#1732016/07/06 22:26
それと僕は北信越大会の結果からも実力を判断しています。
優勝した星稜と唯一、北信越内で引き分けの大接戦、本気の星稜を引き出しあと一歩!まで
追い込んだ無二の高校が水橋高校FC。高岡第一は、容易に突破出来ると目された初戦準決勝で
敗れている事を考えれば当然の結論と言えるだろう。特にm、大きいのは星稜との対戦状況!
富山NO1とうるさい富一 1-3完敗、プリンス勢 高岡第一 0−10の惨敗、実力、隠れ富山NO1水橋1−1引き分け!

誰が考えても富山県内高校サッカーランキングは同じ結果が出るでしょう!

[匿名さん]

#1742016/07/06 23:17
>>169
まず君は他人の意見に左右されずに自分の目で試合を見なさい。何の説得力もないですよー。本当に残念↓

[匿名さん]

#1752016/07/06 23:18
>>171
今まで好成績、残したことないですけどね(^^)

[匿名さん]

#1762016/07/07 13:24
T1リーグの水橋に1年生の登録選手いるのですか?
有望ならなぜ出ない?出さない?

[匿名さん]

#1772016/07/07 14:12
>>176
上級生も実力があるからでしょ。
層が厚いって話。 糸冬

[匿名さん]

#1782016/07/07 20:44
>>177
そやね。
昨日、今日来た1年をそう易々と出す訳無いよな。

[匿名さん]

#1792016/07/07 22:53
去年の1年生は、春から数人出てたやん。

[匿名さん]

#1802016/07/07 23:56
>>179
おまえダラやな。去年の水橋最弱世代、谷間世代言われてたやん。
だから選手権も一高にコロッと負けたやろーだから一年坊でも出てただけや!
普通の水橋の実力だとポットでの一年坊は使われんぞ。常識の常識の千畳敷やーーー

[匿名さん]

#1812016/07/08 00:20
???
その谷間の世代に最強やら有望やら言われている新人が割って入っていけないんだろ?
結局その程度ってことになるけど?
お前やっぱり馬鹿だろ?

[匿名さん]

#1822016/07/08 00:26
>>181
ちゃうちゃう。それは去年のハナシ。その谷間世代卒業しましたやん。
それでいつもの強い水橋が復活したから、一年坊では無理ですね〜になると言う事です。
理解できます? 何せ今の一年坊ルーキーで暴れまわってるらしいやな!一高も完膚なきまでに・・凄いヤン!
現在、ルーキー北信越の首位ですか?まだまだ試合ありますから気を抜かずに、初代王座についてほしいよね。

[匿名さん]

#1832016/07/08 00:44
偽関西弁ウザイ

[匿名さん]

#1842016/07/08 06:19
>>182
昨年は、総体優勝・選手権準優勝。
谷間世代がいてこの結果で最弱?
PKで負けた試合は、コロッととは、言わない。

[匿名さん]

#1852016/07/08 08:11
>>180
おまえの方がダラやな。
去年は間違いなく3年生がチームを引っ張っていた。
ルーキー北信越 現在1勝1敗1分 暴れまくっている??

書きたい事を書けばいいレスかもしれないけど、試合見るなり、結果見るなりしたほうが良いよ。
まじめに応援しているサッカーファンとしては、悲しくなるね。

[匿名さん]

#1862016/07/08 12:16
一高や水橋は、監督だってプライドあるから、まず1年坊主なんか出さん!
1年生起用しなきゃならないって事は、力量不足を公表しているようなもんやろ?

[匿名さん]

#1872016/07/08 16:12
そんな事ないやろ。強豪校はどこもかしこも1年生がメンバー入りしてますよ。
昨年の選手権でもあの東福岡が1年生試合に出してましたよーよーーよーーーー

帝京長岡なんか一年生より下の中坊を試合に出してますよね。ましてや北信越最高リーグプリンスの場所で。
そんなもんですよ。一年生使ってるから力が落ちるはないぜよーよーーよーーー笑

[匿名さん]

#1882016/07/09 09:13
>>180
えーガセですか?なぜにそんな知ったかぶるんです?カスですねー

[匿名さん]

#1892016/07/09 10:05
>>187
面白いと思ってんの?
独りよがりで痛い奴だな。
実生活でもそうなんだろうな。

[匿名さん]

#1902016/07/09 10:26
バカ底辺なんで許してやってください。

自演かもしれませんが  ('・c_,・` )プッ

[匿名さん]

#1912016/07/09 19:27
富山終わった(>_<)

[匿名さん]

#1922016/07/09 20:09
>>191
なんで?
こんな議論してるから?

[匿名さん]

#1932016/07/09 20:18
本日のプリンスリーグ 一高、高岡第一とも惨敗です。
一高1−5新潟西 高岡第一1−4帝京 何故こんな結果!?特に一高どうした?
公立に惨敗するまで落ちたか・・・・順調にプリンス順位をあげて来てたのに・・・かなりショック!

[匿名さん]

#1942016/07/09 20:32
>>193
監督、選手共に退場で形勢は不利だったみたいですよ。それでも、1-5はショックですよね…

[匿名さん]

#1952016/07/09 21:00
どうしたんでしょう?あの策士大塚監督が退場になったて事?
よっぽど悪質なファールを一高選手がやられたか、理不尽な判定が多かったからやわきっと!

先の試合でも星稜が完全に審判の笛でやられてた見たいからな!

[匿名さん]

#1962016/07/09 21:19
>>195
話し違いますけどT1富一2nd 4-2 水橋1stです。

[匿名さん]

#1972016/07/09 21:20
水橋最強説の方、意見どうぞ。

[匿名さん]

#1982016/07/09 21:34
あれあ。プリンスの話しじゃない?一高TOPが新潟西に大敗した話では?
今、水橋の事言ってる場合じゃないから違うスレ行って!

[匿名さん]

#1992016/07/09 22:32
>>197
結果がどうであれ、水橋の選手1人1人はとても優秀で、特に一年生の実力は飛び抜けているので、今後は水橋一強時代が続きます。今年の選手権全国大会では優勝が期待出来そうです。

[匿名さん]

#2002016/07/09 22:55
今日の水橋VS富一セカンドの結果知ってから例の水橋の人静か(笑)って思ってたけど酔いでも回ってきたのかな(笑)

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL