1000
2017/05/31 01:10
爆サイ.com 北陸版

🏟 富山スポーツ・施設





NO.4774614

2種 高体連 ユースサッカー③
合計:
報告 閲覧数 167 レス数 1000

#1012016/06/29 16:08
富一も星稜に負けてましたよね・・・

[匿名さん]

#1022016/06/29 21:35
今年はどこも谷間の世代だからしゃあないわ

[匿名さん]

#1032016/06/29 21:49
なんかーあれ程輝いていた富一が元気なくなってるような感じしますね。
一時の勢いがな〜 星稜とも何か力関係が逆転さたような扱いが多くねえか?
こんなに急に勢いはなくなるものなのか?又、本当に復活するのか?心配なってきた・・

[匿名さん]

#1042016/06/30 05:57
富一に有力選手が集まらなくなった理由
カターレ下部がある
富一を勧めないJYクラブが増えた
県外チームへの分散傾向
優れた指導者がいる高校への進学(水橋、東等)
かな?

[匿名さん]

#1052016/06/30 07:16
>>100
プリンスリーグ富一VS帝京 4-0で快勝ですが?

[匿名さん]

#1062016/06/30 09:52
長岡向陵戦でしょ。

[匿名さん]

#1072016/06/30 15:46
>>105
以前はこのようなニワカもいなくて冷静に戦力を見極めていたのですが・・・
こんなダボハゼのように、すぐ食いついて間違った事を平気でカキコてレベルが・・・

富一は帝京に完敗してた。星稜はまだ勢いがあるような感じで昨日、本田が激励に来てたらしいし・・
富一は、弱小校にはプリンスでは勝つけど、トーナメント戦で何で?てなるよな。
来年あたりに又、プレミア復帰は可能でしょうか?富一、星稜時代の再来はもうないのか?

[匿名さん]

#1082016/06/30 23:53
プレミア、富一、星稜時代の再来は有りません。これからのサッカー界は田舎の北陸が台頭する事は有り得ません。
太平洋側の私立強豪校が圧倒的戦力で北陸の高校とは差が開くでしょうー

[匿名さん]

#1092016/07/01 06:01
>>108
あと、アルビ不在のプリンスだから、なお試合の質は落ちるわな。

[匿名さん]

#1102016/07/01 10:52
だから・・・高校しか参加しない。
総体・選手権で花咲かせて・・・大学進学しましょう。

[匿名さん]

#1112016/07/01 15:51
>>109
アルビなんか弱いぞ。来年になれば降格して北信越プリンスにアホみたい顔して戻ってるわー
これからダントツの最下位争いすっぞいや!なんせヴェルディ、横浜FM、アビスパ、松山雅でさえプリンスやぞ。
アルビ場違い。来年は富一が昇格し4,5位争いしてるだろうな。やっぱり北信越でプレミアが似合う、力があるのは富一だけヤロや。
東福岡まっとれま!ボコボコにゴールネット揺らしてやるからな!

[匿名さん]

#1122016/07/01 16:28
>>111
夢みたいな話やね笑
ちなみに山雅は県リーグだよ

[匿名さん]

#1132016/07/01 17:56
>>111
そやなぁ、確かにアルビは初のプレミアだから、面食らってると思うし、低迷しとる。ただ、従来のアルビ選手一人一人のフィジカル、あと技術、特にひざ下でのボールの扱い方はお手本にする面が多かったのは、これ事実。
あと、富一プレミア復帰は早期に果たしてほしいが、今年、来年はちと荷が重い。再来年以降に勝負だと思うぞ。
富一にも有力な選手が入ってくるといいな。

[匿名さん]

#1142016/07/01 18:05
いろんなJYの予定聞いてると、ひんぱんに公立高校チームとTMしていると聞くけど、富一ってJYとTMしてあげてんの?
身近な富一サッカーをJYにアピールして選手を集めるのも大事だと思うな。

[匿名さん]

#1152016/07/01 21:35
>>114
はあ?君は何を寝ぼけた事言ってんの?知らへんのか?JYなんかに富一が相手するわけねーわ!
レベルが違いすぎるから、公立の能力の落ちる連中とTMしてんがやちゃ 富一とJYでは判断力が違いすぎるちゃ
富一の選手、JYがキックしようとする前にカットするからJYに足蹴られて怪我でもしたら大変なんやちゃ
富一がTMするがユースレベルにならなダメやちゃな

[匿名さん]

#1162016/07/01 22:03
文章が頭悪すぎるなぁいつもながら

[匿名さん]

#1172016/07/01 22:59
>>115
違うな
強い弱いとか、相手してられるかとか、
そういうことではない
富一の良さがあるなら、TMでもやって、富一の良さ、施設の充実を少しでもJYにわかってもらえばいいのでは?と言ったつもり
事実、TMをきっかけでその公立高校を目指す子もいる
総体すら勝ち抜けない現状で「相手するわけねーだろ・・・」って言っていられる余裕はない
そういう富一の高飛車なものの言いようが、総体の早退(早期敗退)の一因と思うが・・・・

[匿名さん]

#1182016/07/02 06:10
ザブトン一枚!笑 あのね〜公立とTMしてそこの高校を目指すようなJYの選手てそれなりの選手やないのけ?
そんな選手を富一が獲るとでも思ってんのけ?・・僕ら富一は誇りとプライドがぁるがちゃね・・・
声かけて呼ぶのはナショトレに選ばれる選手がやちゃねえー地区トレお断りにせんと部員増えすぎて困るがやちゃねえ〜え。

あとは、JYの指導者も一歩引く事もあるがやちゃねえ〜え。何せ富一はUー18最高峰リーグにいた高校やがちゃねえ。
そんな神のような高校に普通のJYが練習申し込み出来んがやちゃも気持ちとしてはわかるちゃ

[匿名さん]

#1192016/07/02 07:40
何が僕ら富一だ。
明らかにサッカーが下手くそな奴の文章しか書けない補欠野郎

[匿名さん]

#1202016/07/02 10:01
わたしも富一ファンですけど、頭の悪そうな118と一緒にされたくないですね。ちなみにトップチームじゃないですけど、富一はJYとTMしますよ。(カターレ、ひがし、北など)

[匿名さん]

#1212016/07/02 10:04
>>119
まぁ、言わせとこ。
文章云々もそうだけど、こんな殿様意識だから毛嫌いされ、有力選手は見学へ放出してしまい、残った準有力選手も富一に集まらず、
戦力分散→戦力低下→最高峰リーグ降格→プリンス低迷→県ベスト8止まり(現在)となっている、これ事実。
まぁ、別に富一関係者じゃないから、富一がどーなろうと知らんがな。

[匿名さん]

#1222016/07/02 10:15
県立落ちた子は、行かざるおえんから・・・
どの道、部員だけは沢山集まるからね。心配しません、一高サッカー部安泰です。

[匿名さん]

#1232016/07/02 10:24
>>121
君!かっこいい事書くのはいいが・・・漢字苦手だったのかな?文章繋がらなく読みづらいんだけど笑
見学に行く?→僕だったら県外を選択しちゃうな笑
君はサッカー未経験者かな・・・・・・

[匿名さん]

#1242016/07/02 10:27
>>123
そうだね
頭いいね
よかったね

[匿名さん]

#1252016/07/02 10:29
>>123
別にいいんじゃない?
正論に対し揚げ足取るの、カッコいいな。
頑張れ。

[匿名さん]

#1262016/07/02 10:30
>>123
カッコわる

[匿名さん]

#1272016/07/02 10:31
>>122
富一志望の子が増えたら、それに越したことはないな。

[匿名さん]

#1282016/07/02 10:38
>>123
こんな意見があるから、ばくさいなんやぞ。
これからも文章チェック、ちゃんとしてや。

[匿名さん]

#1292016/07/02 11:10
あんな縦ポンサッカーしてたら上手い選手集まる訳ないやろ!
選択肢に入らんわ

[匿名さん]

#1302016/07/02 11:13
>>129
それでも、高専や県立落ちたら行くしか無いよ。

[匿名さん]

#1312016/07/02 11:14
何だかんだ全国制覇だからな!

[匿名さん]

#1322016/07/02 11:17
まあとにかく競争激しいわ。 JYなんか構ってる暇ないし。富山ユース界最大の巨大組織富一
今年から水橋も力入れてる様だが、富一にすれば、蚊が周りをブンブン飛び回るくらいのもんやろな。

来年のプレミア復帰を当面の目標に、選手権2度目の制覇、インハイ冬、夏連覇となるように来年は楽しみな選手たちだな。

[匿名さん]

#1332016/07/02 11:20
サッカーの実力と学力で、ランクに合う学校に行けば、いいよ。
文武両道貫くなら、中部・東あるし。
超〜進学校でも、サッカー部力入れてるし。

[匿名さん]

#1342016/07/02 11:33
一高専願で、行った子の、数年後の進路聞くの楽しみやわ。

[匿名さん]

#1352016/07/02 11:53
先のことなんて、考えません。
目先の事で、精一杯。
この瞬間をエンジョイします。

[匿名さん]

#1362016/07/02 12:35
おい!今年からUー16北信越ルーキーリーグあるの知ってるが?
富一首位?誰か知らん?初代王座へごー

[匿名さん]

#1372016/07/02 13:14
本日のプリンス対遊学戦 富一激勝!しっかりクリーンシートを噛ませて遂に2位星稜に勝点で並んだ!
明訓はひとり勝点積み上げて離れてるけど、2位と同勝点は大きい。。このまま後半戦の高一戦で
遊ばず、ボコボコにボコれば得失点差が一気に逆転!プレミア参入戦枠確保!→参入戦2連勝で来年のプレミア昇格確定笑
だんだん現実味を帯びてきたぞー

[匿名さん]

#1382016/07/02 15:16
>>114
ひがしとかスクエアはしょっちゅうTMしてましたよ。(2年前ぐらい)

[匿名さん]

#1392016/07/02 17:34
>>138
そなん?
今もそうやったらせっかくやし、スクエアから富一にゴッソリ行ってほしいな。
富一はひがしの受け皿か。

[匿名さん]

#1402016/07/02 20:49
試合を観て戦術に疑念を抱き、TMで自分に合わないと確信し、富一を避ける優秀な選手は、多い。

[匿名さん]

#1412016/07/02 22:01
>>139
今年のエースはスクエアからやぞ。もう一匹の相棒は星稜エース
スクエアてレベル高いクラブやったんかな。富一、星稜の2枚看板のエースがスクエア出身で固めてるなんて凄いじゃん。

因みにGKも星稜は富山出身、DFリーダーも!主力のセンターラインが富山出身て・・・

何で富一に来んかったんや?レギュラー獲れる自信がなかったかな?

富一きていてほしかったな!

[匿名さん]

#1422016/07/02 22:29
>>141
知らんのか?スクエア高円宮全国8強入りした年代やんか。

[匿名さん]

#1432016/07/02 22:53
そんなげやちゃな。なんで窪田とか高橋は富一来んかったんや?おかしいないけ?
富山もんが隣の石川に行くて?岡田もやちゃ。せっかく富山の指導者が育てたがに・・・やーなるちゃなー

[匿名さん]

#1442016/07/02 23:19
>>142
この年度は、スクエア、カターレU15共にいい選手を揃え、高円宮杯でもスクエアはベスト8、カターレも優勝したレッズに惜敗しベスト16、そして高校選手権では富一が優勝しましたね。

[匿名さん]

#1452016/07/03 06:42
>>143
星稜早い時期から獲得に動いてたんだと思うよ。
富一、出遅れたかと。
寮も完備されてるし、遠方じゃないからね。まぁ逆に石川から富山に通う子もいてるから・・・
一高・星稜と全国区の高校を選択できちゃうってのは、富山・石川の子は恵まれてる
かな。

[匿名さん]

#1462016/07/03 06:49
どうだか

[匿名さん]

#1472016/07/03 10:02
>>137
星稜、今節試合してないので一時的に並んだだけだよ。
総体でボコれなかったのにボコれるのかな?

[匿名さん]

#1482016/07/03 11:41
>>147
富一は現時点では県内では4強にも入れていない。
それに、全国を逃して今はプリンスしかない。
かなりストレス溜まっているから、それ位、許してあげたら?

[匿名さん]

#1492016/07/03 14:40
実力は圧倒的に県No.1と新潟関係者も言ってるのに何か勿体無いな〜
全国さへ出れていれば、北信越総体も出てれば・・・チクショーーー
そんな中で僕らの一高は良くやってるよね。普通は、糸の来れたタコ状態になりボロボロになる所をよく我慢して戦ってる。
中には、勉強もと努力してる姿を見ると涙が溢れてくるな・・・・・・

[匿名さん]

#1502016/07/03 19:18
>>149
大学推薦狙いなら、総体は、譲れなかったよ。〈涙〉枠が、少なくなる分どうしても、勉強せざるおえなくなってしまい、誤算もいい所。一体何の為に……。可哀相や。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL