1000
2017/05/31 01:10
爆サイ.com 北陸版

🏟 富山スポーツ・施設





NO.4774614

2種 高体連 ユースサッカー③
合計:
報告 閲覧数 162 レス数 1000

#4012016/10/24 09:52
ニャンニャニャ〜ン ニャンニャン
ニャンニャンニャン♪

[匿名さん]

#4022016/10/24 10:00
猫語wwww
なんていってんの?

[匿名さん]

#4032016/10/24 10:42
木下アナふとりすぎ
木下アナふとりすぎ
っていってるわ

[匿名さん]

#4042016/10/24 11:48
大波乱も起きず・・・
ごくごく順当。

[匿名さん]

#4052016/10/24 12:14
しいていえば高一、富工が苦戦したくらいか。

[匿名さん]

#4062016/10/24 12:51
シードがそのまんまがちがち勝ち進むから、結局はシード校に入学するのが
無難ですよね?

[匿名さん]

#4072016/10/24 17:59
それが無難。
でもシード校は部員が多いからメンバーに入れなかったら悲惨。

[匿名さん]

#4082016/10/24 18:43
今年は、何処が優勝だろう
予想しよ

[匿名さん]

#4092016/11/03 07:15
国際 久々のチャンス。

[匿名さん]

#4102016/11/04 12:28
でも、あれだよな。
小池都知事ってぇ、裏にいる黒幕とか相手するの上手だよな
でも、でも戦うあいて変えるのもありだな
小池さんは頭のいい人だからぁ、次こういう事言ってくるなっていうのはぁ準備できてるんだと思うw

[匿名さん]

#4112016/11/04 12:32
確かに。
ただ、ドゥテルテ大統領の様な一発かます様な発言をすんのもありだな。

[匿名さん]

#4122016/11/04 12:36
レニーゼルビガー
なつかしぃ

この時期にあじわう
京のくず餅のようや

[匿名さん]

#4132016/11/04 19:54
>>410
なんの話し?

[匿名さん]

#4142016/11/05 20:09
フィリピンの大統領の話だよ。

[匿名さん]

#4152016/11/06 06:37
富一優勝したが内容酷すぎ

[匿名さん]

#4162016/11/06 06:46
星陵負けたね。

[匿名さん]

#4172016/11/06 06:55
前半でチャンネル変えたわ(笑)

[匿名さん]

#4182016/11/06 07:09
富一のプレスが半端無く、水橋まったく何もさせてもらえなかったですね。水橋贔屓のあの方は、どうしたんですかね。

[匿名さん]

#4192016/11/06 07:23
水橋の腰の引けた繋ぐサッカーVSとりあえず縦ポーン富一サッカー

[匿名さん]

#4202016/11/06 08:32
>>419
山田くん座布団一枚あげて〜

[匿名さん]

#4212016/11/06 10:21
>>419
うまい。

[匿名さん]

#4222016/11/06 19:25
あの試合の解説させられた山本昌邦が一番可哀想(笑)

[匿名さん]

#4232016/11/20 07:14
2年前かな?
三浦さんより良かった‼️

[匿名さん]

#4242016/11/20 17:03
我が富山県は、富一は全国トップクラスで王者としていいが、次がよわすぎじゃない。
カターレ富山な〜やばくね〜

[匿名さん]

#4252016/11/20 17:30
そろそろやね

[匿名さん]

#4262016/11/20 17:45
カターレ富山解散して富一一本にすれば?富一の方がネームも将来性もあり、全国あら脅威の目で見られる。
カターレ富山は普通の雑魚か弱小じゃこにしかみえんからな。

[匿名さん]

#4272016/11/20 21:47
プリンスリーグ参入戦、富山県の2チームは残念でしたね。特にカターレには期待していたのですが・・・。

来季は、
プリンス…富一
T1…高一、カターレ、水橋、富一セカンド、富山東、富山商業、富山工業、富山中部
T2…国際大付属、不二越、富一サード、富山東セカンド、水橋セカンド、龍谷、富山南、伏木
になりますかね?
今季、2年生が多く活躍している富一は来季も強そうなので、プリンスで優勝して参入権を勝ち取り、プレミアに返り咲いて欲しいですね。
T1は混戦っぽいので面白そうです。

[匿名さん]

#4282016/11/20 22:24
カターレ富山解散して富一一本にすれば?富一の方がネームも将来性もあり、全国あら脅威の目で見られる。
カターレ富山は問題だじ。

[匿名さん]

#4292016/11/22 12:24
カターレユースは明訓の2軍にさえ負けるのかよ
こりゃ当分プリンス上がれんな

[匿名さん]

#4302016/11/22 19:41
今年は特に、カターレユース選手の試合中の暴言やラフプレー、審判への執拗な抗議が多かった。
ユース保護者による怒号もひどく、個人的意見で申し訳ないが、選手、保護者共に態度が非常に悪いと感じた。
富山県人として、こんなチーム、誰が応援すっか!

[匿名さん]

#4312016/11/22 19:46
だってサッカーしかできない馬鹿なんだもん

[匿名さん]

#4322016/11/22 22:48
下部がそんな感じなら、
わざわざトップの試合、
交通不便な試合会場まで行ってまで、
観戦する価値なし、カターレいらん

[匿名さん]

#4332016/11/22 22:54
ジュニアユースもユースも評判よくない。
不人気カターレの評判下げんのにひと役かってる。
サッカーやってる中高生でカターレのゲームを見に行くヤツ、いんの?

[匿名さん]

#4342016/11/22 23:16
僕は富一派だけどな。この選手権も優勝候補でどこまで勝ち上がるか楽しみ。
今年のチームは2年生で優秀な選手が多いから、欲を言えば決勝まで行ってほしいなーー
それで来年は、2度目の全国制覇を真剣に狙いにいってほしい。

[匿名さん]

#4352016/11/23 00:14
厳しいこと言うけど悪いな。
富一プレミア落ちてから、
プリンスでも3位→4位と着実に順位下げとる。
もし来年、アルビが戻ってきたら5位とか無しな。
それに、理由はともかく予選で一強富一が公立高校に苦戦しとるようではダメ。
選手権は気を引き締めて行ってくれ。

[匿名さん]

#4362016/11/23 00:31
富山工業の出身チームを見ると、あまり有名チームから集まっていないように感じるのですが、なぜある程度強いのでしょうか?

[匿名さん]

#4372016/11/23 02:02
>>436
さあ・・・・・?
T1最下位争い
県予選では早々敗退
ん〜確かにある程度かな?
なぜでしょ?

[匿名さん]

#4382016/11/23 02:06
カターレの子たちは、上から目線で相手をリスペクトする気持ちがないからダメなのでは?エリート気分でいるんじゃない?

[匿名さん]

#4392016/11/23 04:49
>>438
そのとおり
選ばれたからこそ県内選手らの模範にならなきゃ
北信越レベルで、高校二軍相手に一勝もできない弱小チームなのに
選手は勘違い、親は基地外
ますますカターレが嫌いになった
ってか、もうよくね?カターレネタ
アンチ富一だけど、全国で恥かかないように頑張れよ

[匿名さん]

#4402016/11/23 09:13
カターレは、ジュニアユースから、教育できてないからダメ。富一も、県内でこんなに苦戦するようではダメ。

もっと、この両チームが県内サッカーを引っ張るくらいの存在にならないと。

[匿名さん]

#4412016/11/24 19:12
てかカターレユースっていらねーだろ

[匿名さん]

#4422016/11/24 21:34
>>441
だーかーらー(ー ー)
いらねー以前に、
カターレ不要論は、
富山県民大多数の意識です。
下部組織のだれが愛されてんの?
(けどナイスな意見ありがとな(^^))

[匿名さん]

#4432016/11/25 07:12
富一とカターレユース、ガチでやったらどっちが勝つんやろ?

[匿名さん]

#4442016/11/25 07:15
順当に富一かな?激突する機会がないから分からんがな

[匿名さん]

#4452016/11/25 16:21
カターレユースが勝つ

[匿名さん]

#4462016/11/25 16:30
ユース早くプリンスに上げろ

[匿名さん]

#4472016/11/25 23:00
富一セカンドでもカターレユースには負けんだろ

[匿名さん]

#4482016/11/26 06:10
質問です
富一縦ポンサッカー選ぶ理由はなんですか?
サッカーに全く魅力感じないし、個人的にも成長できるか疑問です

[匿名さん]

#4492016/11/26 08:45
ドリブラーがいない
一発でトラップできる、ひざ下の安定感がある選手がいない
だから縦にポーンて上げて、ボールに突進して、シュート、それがだめなら頭から突っ込んでファウルをいただく
そうやってしかゴールを狙えないのが富一

[匿名さん]

#4502016/11/26 08:48
プレミアには大塚では上がれんだろ 他県から呼べ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL