1000
2022/04/21 12:23
爆サイ.com 北陸版

🖐相撲

大相撲・アマチュア相撲




NO.10221624

御嶽海⑯
合計:
👈️前スレ 御嶽海 ⑮
御嶽海 ⑰ 次スレ👉️
報告 閲覧数 878 レス数 1000

#7512022/03/31 00:14
次の横綱は御嶽海
昇進したら雷電に改名したら良い

[匿名さん]

#7522022/03/31 00:59
つか、北勝富士対策でもしろよ。研究されまくってんじゃねーかよ。

[匿名さん]

#7532022/03/31 01:06
>>750
大関のバランスを考えたら、来場所は12勝で優勝争いに絡んだら昇進の可能性もあるかもな。13勝以上ならほぼ当確だろ。優勝か優勝決定戦で負けての準Vなら確定だな。

[匿名さん]

#7542022/03/31 02:53
若隆景は成長した、御嶽海後輩に負けるなよ(*´Д`)

[匿名さん]

#7552022/03/31 08:40
御嶽海は着実に自身の弱点を克服して強くなってきてる
頭が良いから工夫してやってる
ただバカみたいに稽古量増やしてケガして自滅してるバカな他の力士らとは一線を画す!

[匿名さん]

#7562022/03/31 09:14
>>755
それは感じますね
貴景勝や隆の勝などのように稽古は積んでいるが、バカの一つ覚えのようにただ突っ張るだけでは相手も研究して来るからやがて勝てなくなる。
常に臨機応変に対応できる相撲を取れるようにならないと駄目だ。
御嶽海は頭が良いから、常に相手の取り口を研究してどのように対応すればよいかを研究している。

[匿名さん]

#7572022/03/31 11:05
モンゴル・大関合同互助会で弱点克服や!

[匿名さん]

#7582022/03/31 11:06
>>756
そりゃ付き押しだけだから引き出しは少ないよなw
付いて押してダメなら引くしかないw
貴景勝の体型で四つ相撲は無理だしなw
立ち会いで勝負が決まるからw
臨機応変もクソも何回も言うようだが、引き出しが少ないし、あの体型で四つ相撲は無理なんだよw
意味が分かるか?知ったかニワカくんwww

[匿名さん]

#7592022/03/31 11:09
>>755
その割には大関に上がるのが遅かったなw
大関から序二段に落ちた照ノ富士に簡単に抜かれてるしw
だったら毎場所12勝以上するような安定感を見せろっつーのwww

[匿名さん]

#7602022/03/31 11:11
でも横綱になったら横審の連中がいらんこと言ってくるんだよ。

伊勢ケ浜親方(元横綱旭富士)は出し投げや肩透かしの名手だったのに
横審が「取り口が消極的だ」「もっと力強い相撲を」っていらんこと言って。
それで四つ相撲オンリーにしたんだけど、当時の幕内には
小錦や水戸泉といった馬力自慢の力士や
安芸の島、逆鉾といった曲者力士もいて取りこぼすようになった。
結果、短命横綱になってしまった。

[匿名さん]

#7612022/03/31 11:43
それこそ金星の大安売りやりそうだから横綱は無理だろうよ

[匿名さん]

#7622022/03/31 12:05
こいつはあがるとか無理とか自称好角家の言うものあてにならないものはない

[匿名さん]

#7632022/03/31 13:01
>>753
100パーねーよ
今場所平幕に4つ落としての11勝だぞ
来場所全勝でもないわ

[匿名さん]

#7642022/03/31 13:27
今年中に横綱になれる
陰気臭くない陽気なキャラの横綱とかさ
令和らしくて良いと思う

[匿名さん]

#7652022/03/31 13:45
他の押し相撲力士を中傷してるバカが居るが、御嶽海が研究して工夫してるなら何故差されたらあんなに脆いんだ?

[匿名さん]

#7662022/03/31 13:54
坊やだからさ

[匿名さん]

#7672022/03/31 15:15
ガチで平幕に負ける八百長大関が綱張れるわけないやろ

[匿名さん]

#7682022/03/31 15:51
何のツテもコネもない相撲活躍出来てない信州出身の力士が変なことを出来るわけがない

[匿名さん]

#7692022/03/31 15:59
ヨーデル久司

[匿名さん]

#7702022/03/31 17:15
仏法僧もヨーデルもやめとけよ。
くだらないから。
御嶽海関を励ます書き込みをしようよ。

[匿名さん]

#7712022/03/31 17:35
これほど評価されてない新大関も珍しいよね
貴景勝や正代よりも全然ポテンシャルを感じるのに

[匿名さん]

#7722022/03/31 17:40
>>771
上がるまでが長過ぎたからな
長い間関脇維持してたから大関上がっても特に驚く事もないし遅すぎぐらいにしか思わん

[匿名さん]

#7732022/03/31 19:48
場所が終わっても相変わらず御嶽海のスレは人気があるな
御嶽海は皆から期待されているのかな?

[匿名さん]

#7742022/03/31 20:03
>>772-773
無理してレベル低い状況でボス戦挑んだのとは違うからね
寧ろレベル上げ過ぎてゲームバランス壊して余裕でハーゴン倒せた感じ
それでもまだレベル的に余裕があるから、バラモスも一気に倒せそう!

[匿名さん]

#7752022/03/31 20:14
>>760
旭富士は怪我をしたのと、横綱に上がったのが遅かったからな。30歳で昇進は短命でもしょうがない。

[匿名さん]

#7762022/03/31 20:16
>>771
ポテンシャルってもうベテランやで
今年29歳だし、晩年の域に入ってる
あと5年もてばいい方だな

[匿名さん]

#7772022/03/31 20:16
>>773
お前が一人でスレ上げしてんじゃねーの?😃

[匿名さん]

#7782022/03/31 22:55
>>777
分かったww

[匿名さん]

#7792022/04/01 03:33
>>773
2桁勝利を挙げた直後か、若手親方に囲まれてる御嶽海をみたことある

ほっておけないところがあるんだよなあ

[匿名さん]

#7802022/04/01 06:02
陽気で笑顔だから近寄りやすい
南信はそういう人が多い

[匿名さん]

#7812022/04/01 07:04
>>780
ほっぺた黒いし歯茎グロいガミーフェイスだけど

[匿名さん]

#7822022/04/01 07:15
年内か来年大関陥落するよ

[匿名さん]

#7832022/04/01 07:21
おはようございます。私です。
>>780さん 長野県の人?
ごめんなさい。指摘させてもらうよ。
御嶽海関の故郷 木曽郡上松町は、
中信だからね。もちろん、木曽郡の皆様の
人柄はすばらしい。決して恵まれているとは
言えない自然環境の中で、たくましく生きる
という地域。御嶽海関には、そのたくましさと
ほがらかさが相まって、あのようにすばらしい
青年なのだと思う。

南信というのは、諏訪地域 上伊那地域
下伊那地域だからね。

[匿名さん]

#7842022/04/01 07:55
>>783おやすみ。寝てろ😛

[匿名さん]

#7852022/04/01 08:29
木曽は南信
伊那と飯田と
名古屋系
中日ファンが多い
新聞も中日
週末は焼肉パーティー
転勤族も容易に受け入れてくれる
陽気で性格が明るくてサッパリしてる
陰湿な中信とは全然違う
北信は都会的で干渉してこない

[匿名さん]

#7862022/04/01 12:12
近所の小学生に「ほっぺたが黒いお相撲さん知っとる?」って聞いたら
すかさず「御嶽海!」って答えてくれた

[匿名さん]

#7872022/04/01 20:31
>>786
ワロタ😁

[匿名さん]

#7882022/04/01 22:12
>>785
南信地方(なんしんちほう)とは、長野県の南部(木曽地方を除く)の地域を指す。

[匿名さん]

#7892022/04/01 22:17
>>786
御嶽は地元で仏法僧(ぶっぽうそう)って呼ばれてるよ

[匿名さん]

#7902022/04/02 05:13
上位陣で一番のイケメン力士だ

[匿名さん]

#7912022/04/02 06:53
横綱に一番近い力士だからな・・・しかし以前は大関に一番近い力士と言われ続けていたが、貴景勝、正代に次から次と追い抜かれてしまったが。
今回も若隆景や幕下から再び上がってくる朝乃山に追い抜かれるのかな(*´Д`)

[匿名さん]

#7922022/04/02 06:59
>>791
大関から序二段に落ちた照ノ富士にも抜かれてたけどな😃
白鵬も鶴竜も休みがちだったから、あの期間は大チャンスだったのにな😃
横綱になれてたかもしれないのに、稽古を積まないから大関にすら上がれなかった😃

[匿名さん]

#7932022/04/02 08:21
なんだかんだ現状は横綱候補筆頭!

[匿名さん]

#7942022/04/02 08:36
長野県は偏狭で理屈っぽいのが多い
北信も中信も南信もそんなのは関係ない
「自分だけが正しい」それが長野県人。

[匿名さん]

#7952022/04/02 08:38
南信は陽気な人が多い
気候が暖かいからあまり飢餓の心配要らずだったのが要因だそう

[匿名さん]

#7962022/04/02 09:17
>>790
初場所以降、いい顔をしている

…イケメン?そんな軽いものではない!

[匿名さん]

#7972022/04/02 09:26
>>782
綱取りを果たせば、陥落の心配はなくなる

正代も四連敗という過去にはそこからカド番突破した例がない、もしくは引退という絶望的な状況から立ち直りカド番突破するという『ジンクス破り』を果たした

御嶽海には綱取りを果たしてもらい、過去に輪島しか前例がない(一気に駆け上がらないと綱取りを果たせない)、よく言われる『大卒力士は横綱になれない(輪島を除く)』のジンクス破りを期待する

[匿名さん]

#7982022/04/02 09:29
苦しいと思う時、大関だから…と考えることはない

ぶっちゃけ大関の肩書きよりも『力士 御嶽海』のほうが大事

[匿名さん]

#7992022/04/02 10:31
横綱なれるよ
牧もメジャー行きそうだし
パルセイロも無事J2上がれそう
山雅は解散だけど

[匿名さん]

#8002022/04/02 11:36
>>790
イケメンの意味しってるんかよw

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




HOT!オススメ! ⇒ ボクシング/ 格闘技/ プロレス/ スポーツ総合/

🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板