1000
2022/04/21 12:23
爆サイ.com 北陸版

🖐相撲

大相撲・アマチュア相撲




NO.10221624

御嶽海⑯
合計:
👈️前スレ 御嶽海 ⑮
御嶽海 ⑰ 次スレ👉️
報告 閲覧数 880 レス数 1000

#6512022/03/27 08:38
続いて、琴ノ若と御嶽海は番狂わせと言ってもいいほどの結果を見せた。

強くなってはいるというが、御嶽海には通じないだろうとみられていたが、とんでもない相撲となった。

琴ノ若は大関相手に真っ向勝負。突っ張るとみていたが、もろ差しに出たのである。

この作戦は誠に大胆不敵。大関何するものぞの気迫に満ちていた。

狙い通りにもろ差しを果たした琴ノ若が迷うことなく寄りたてると、御嶽海は何もできないまま土俵を割った。

琴ノ若の大殊勲であったが、御嶽海のだらしない負け方はひどいものだ。昨日、さすが大関と思わせる相撲を見せたかと思えば、今日はこのざまである。

場所前は自信満々の言葉を吐いていたが、口ほどでもなかった。

負け方全てが同じような内容で以前と少しも変わっていない。

がっかりさせる大関である。

[北の富士]

#6522022/03/27 09:30
>>650
横綱がおらず他の大関は頼りないから10勝ではものたらん

[匿名さん]

#6532022/03/27 10:09
そもそもうっちゃりとか出来ない力士だから限界あるな

[匿名さん]

#6542022/03/27 10:48
八百長協会は辞めてほしい
コンプライアンスを理解する外部経営者とガチ勢だけで協会運営してほしい

[匿名さん]

#6552022/03/27 11:22
昨日のやる気のない相撲はなんだ見ていて腹立たしい!💢琴ノ若のようなズボラな小倅に負けて恥ずかしくないのかコノヤロー!

[匿名さん]

#6562022/03/27 11:25
今日は消化試合だな

[匿名さん]

#6572022/03/27 11:26
この男も正代と同じで大関の自覚とプライドが皆無で大関失格な!

[匿名さん]

#6582022/03/27 11:29
>>657
そうだそうだ自ら責任とって引退廃業しろ!💥

[匿名さん]

#6592022/03/27 11:31
>>656
甘ったれんじゃねー!

[匿名さん]

#6602022/03/27 11:45
今日は勝って荒れた春場所をビシッとしめろ!夏場所につながる相撲をみせつけろ。北の富士にな…出羽海部屋出身(独立破門したが)御嶽海の兄弟子だ、兄弟子がっかりさせんなよ

[匿名さん]

#6612022/03/27 11:45
>>656
しょうか しょうか

[匿名さん]

#6622022/03/27 12:04
琴ノ若に不覚をとったな、まるで大関時代の『稀勢の里』だ…稀勢の里は横綱になったがな!その稀勢の里をコテンパンにノシたのが御嶽海だがな!負けて騒がれるのは大関の華…大関御嶽海のイメージ的には今日勝っといて次に横綱になるのは…俺だ!

見たか、これが御嶽海だ!

と会心の相撲見せつけたれ

[匿名さん]

#6632022/03/27 13:28
こんにちは。私です。
先場所と違って、御嶽海関のファンと
しては、ドキドキ感のない千秋楽に
なってしまったね。昨日の負け方、
今場所の負け方が全部同じだから、
皆様も北の富士氏も、言いたい気持ちは
わかる。だけど、新大関で10勝はよく
がんばったと私は思う。栃ノ心や正代、
貴景勝のように、休場してしまう新大関も
いたんだから、皆勤10勝は及第点だろう。
それと、後援会のなにがしが、大関落ちる
くらいなら引退するという気持ちで、
みたいなことを言っているというのを、
ニュース検索で見たが、出処進退は御嶽海関
自身が決めること。他人が言及すべきではない。
大関になったばかりなのに、後援会がそんな
後ろ向きなことを言うのは失礼だ。御嶽海関は
今までどおり、みーたん流で私たちを楽しませて
くれればいい。久しぶりの貴景勝戦だから、
熱戦を期待したいが、今日けがをしたら、
元も子もないから、ほどほどでいいよね。
土俵際で粘らないのは正解だよ。それも相手への
敬意だ。「今日はあなたのほうが強かった。
参りました。」っていうこと。勝ち目がない
のに、変に粘って、足腰グキってやったら
オシマイだよ。負け方が悪い、なんて言うだけで
誰も責任取らないからね。

[匿名さん]

#6642022/03/27 14:49
>>663
仏法僧御嵩膿のせいで脱走癖の世界一ドケチな割り勘力士が優勝すれば怨むぞ。

[匿名さん]

#6652022/03/27 19:34
今日の相撲は、勝っても負けても予想どおりだった。そこで!!私独自の空想おしゃべりを一席。千秋楽 幕内力士土俵入り前の
みーたんとまさよさんの会話
ま おおみちぃ。やっと会えたな。大関昇進
  おめでとうって、今ようやく言えたよ。
み しょうだい先輩 あざーっす。時間
  かかりすぎてすんません。
ま そうだよ。お前のほうが強いんだから、
  早くあがれって思ってたよ。それは
  そうと、昨日オレがせっかく勝って
  やったのに、なんであんなヤツに負けるんだよ。
み アイツ、若いくせに、右にすかしやがった
  から、一瞬でさめたんですよ。それと、
  いろいろ考えてみたら、ボクが優勝するのは
  巴戦しかないってわかったから、今場所は
  もういいかなって。巴戦はだりぃっす。
  それよりも先輩、ハラハラさせないでくだ
  さいよ。せっかくボクが大関になったのに、
  先輩が落ちたらしょうがないでしょ。
ま わりぃわりぃ。最初はホントやる気出なくて
  さ。稽古もできてなかったからね。コロナ
  キツかったんだよ。メシの味しねえんだもん。
み そうだったんすか。ボクは熱もすぐ下がって、
  だいじょうぶでしたけどね。割がくずされて、
  先輩とやらなくてよかったっすよ。微妙な
  星で当てられたら、どうすりゃいいんですか。
ま わりぃわりぃ。来場所ははじめからがんばるよ。
  ところで、おおみちは、横綱になるの?
み ボクは35くらいまでやりたいから、大関の
  ままでいいっすよ。横綱はだりぃっす。
ま そうだよな。オレも35までがんばるよ。
  大関でほどほどにやろうな。たいして強いヤツも
  いないしな。
み そうっすね。けがしないように、そこそこ
  がんばりましょう。

[匿名さん]

#6662022/03/27 19:42
どうですか?私の千秋楽の戯言。
案外、御嶽海関の本音だったりして。
ところで、パチンカスメシア様は
どうしたの?夜中にレスしてそれっきり。
今日はパチンコ三昧ですかね。
御嶽海ファンとは名ばかりで、そんな
もんですね。
では、五月場所での御嶽海関の活躍を
期待しましょう。御嶽海関、15日間、
おつかれさまでした。

[匿名さん]

#6672022/03/27 20:17
御嶽海は御嶽海らしくやればいいのさ

[匿名さん]

#6682022/03/27 20:53
>>667
ほっぺた黒いのは高安のウンコ💩喰ったから

[匿名さん]

#6692022/03/27 20:53
確かに・・・
御嶽海の可愛らしさかも
完璧な相撲は似合わないのかな。

お疲れさん・・・・

[匿名さん]

#6702022/03/27 21:05
>>668
ほっぺた黒いのは猪の肉を🍖喰った祟り

[匿名さん]

#6712022/03/27 21:08
若隆景=イケメン
高安=キモメン
御嶽海=ブサメン
マサヨ&佐藤=フツメン

[匿名さん]

#6722022/03/27 21:30
優勝は出来なかったけど安定感と力強さは出て来た。角番を繰り返す様な大関にはならないと思う。

[匿名さん]

#6732022/03/27 22:16
若隆景が正代に負けて優勝決定戦が確定した瞬間、よっしゃ!って言って気合い入れてたのが意味不明だった。

[匿名さん]

#6742022/03/27 22:21
御嶽海11勝おめでとうございます(⋈◍>◡<◍)。✧♡

でも残念でしたね、3敗で留まっていれば、三人の三つ巴戦になって、おそらく優勝経験の豊富な御嶽海が優勝を制したと思います(*´Д`)

相撲の神様は最後まで御嶽海についていたのですが、本人の気抜けの1~2戦がそのチャンスを逃すことになってしまいました。

いくら相撲の神様が付いていても、本人にその気が無ければ相撲の神様は見放してしまいます(*´Д`)

しかし高安は本当に優勝に見放されていますね、体は大きくてもノミの心臓なのですね( ノД`)シクシク…

立会の時から顔に不安げな様相が出ていました、それに比べ若隆景は顔に気合が感じられました。

相撲て本当に気力の勝負なのですね、気持ちの持ち方ひとつで雲泥の差が出るのですね、勝負の世界は怖いです(ToT)/~~~

さてさて大相撲も終わりましたので、明日から楽しみがなくなりました( ノД`)シクシク…

今度はメジャーリーグの大谷を応援したいと思います、今年は大谷どんな結果を残すのでしょうか?

大いに期待したいところですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡

御嶽海は四つ相撲対策をしっかりと稽古してもらいたいと思います、来場所は四つに組まれても勝てるような力士になってもらいたいと思います。

それでは皆さん5月場所でまた会いましょうね(*^。^*)

私は一番若いと言うことで地域の区長会長に任命されてしまい、これから毎日PCとにらめっこして4月に行われる総会資料と予算組をしなければなりません、それ以外に会長は30近くの役が充て職で任されますので、そちらの資料作りもしなければなりません( ノД`)シクシク…

普通は会長職は年配の人がやるものですが、今はPCを自由自在に使いこなせる人でなければなれませんので、結局若い人に押し付けられてしまうのですよね(´;ω;`)ウゥゥ

時代も変わったものです、IT時代に付いていけない人は淘汰されていく時代です・・・・・・

[御嶽海ファン]

#6752022/03/27 23:32
>>666
後援会よりあなたのたわ言の方が
御嶽海に対して失礼だと思います。
後援会の発言は「激励」だと思いますが
あなたの曲解ではないのですか。
元の記事を読んでいないので何とも言えませんが。
「たわ言」を読むとそんな気になります
(正代に対しても失礼です。そう思いませんか?)

[匿名さん]

#6762022/03/28 00:32
若隆景は今まで以上に上位力士に研究されるだろう
それでも来場所好成績なら本物だな
御嶽海も受ける立場になった
あまりに負けパターンが分かりやすい。立ち会いを止める研究をされるだろうからそのパターンも考えなくては厳しい。立ち会いからの馬力で押し相撲。押せないと差される。今場所の御嶽海見て改めて大関維持するって大変だなって思った。

[匿名さん]

#6772022/03/28 01:52
>>673
フィリピンの同胞ケチ安に星をプレゼントしたから無意識に出たんだよ。汚いフィリピン混血児ブラザーズだよ

[匿名さん]

#6782022/03/28 07:35
おはようございます。私です。
先場所の今頃は、御嶽海関の優勝&
大関昇進内定の喜びの余韻にひたって
いたが、けさは、御嶽海関が大関として、
無事に役割を果たしたことの安堵感に
ひたっている。みーたんのおかげで、
良い朝だよ。信濃毎日新聞の記事では、
出羽海親方も先代出羽海=元 鷲羽山氏も
御嶽海に対して、好意的なコメントだった。
信濃毎日新聞自体の見出しも、「足固めは
できた」という前向きなものだった。
御嶽海関自身のコメントも前向きな内容で
とにかく安心した。(私はコピペはしないよ)

けがなく体調不良なく終えてよかった。
来場所は、今場所敗れた、霧馬山、北勝富士、
髙安、琴ノ若と必ず当たる番付になる。
優勝うんぬんは置いといて、まず、この
4人に勝ってほしいね。

さて、私の妄想みーたん&まさよさんは、
あくまでも空想。でも、感染予防で、力士間の
交わりもないだろうから、ホントに久々の
顔合わせだったかもしれないよ。
しかし、パチンカスメシア様の、「区長会長」は
いただけない大嘘だな。無職の人に、地域が
そんな大事な役をやらせるわけないよ。
PCが使える!?誤変換満載の文章じゃ迷惑だよ。

おっといけない。スレチだね。では、私は今日も
まじめに、ほどほどに働きます。

[匿名さん]

#6792022/03/28 07:36
>>678おやすみ😪

[匿名さん]

#6802022/03/28 08:44
>>678
自分で自分のところ批判しているのかww
高度な自演だなww

[匿名さん]

#6812022/03/28 08:46
>>677
人間が腐りまくって脳みそに蛆が湧いてる、お前が言うなよwww

[匿名さん]

#6822022/03/28 08:46
>>665
何かわかりにくい書き込みだな
御嶽海ファンみたいに長文の時は改行をすれば読みやすくなるんだけどな
読みにくいと、一生懸命書いても誰も読まんわ

[匿名さん]

#6832022/03/28 08:50
とりあえず新大関で11勝だから合格点だろ。来場所は優勝を狙わないとな。

[匿名さん]

#6842022/03/28 08:51
>>682
そいつは基本、頭が悪いから文才がない。
あのレスを見ただけで、面倒くささ満載。

[匿名さん]

#6852022/03/28 08:52
後輩の活躍で御嶽海が闘争心に火が付いたみたいで今後が楽しみ
昼間の稽古も夜の子作りも必死で頑張って欲しい
もちろんケガや病気をしない程度でね

[匿名さん]

#6862022/03/28 09:09
>>683
千秋楽の相撲はカウントしなくていい。
10勝5敗と同じだよ。
やっぱり最後まで優勝にからまないと。

[匿名さん]

#6872022/03/28 09:14
>>686
結果的には11勝4敗だろ。記録にも11勝4敗で残るぞ。お前の腐った脳裏にだけ記憶しとけよ(笑)
蛆が湧きまくって腐り散らしてる、そのおっさんの脳裏にだけな(((((笑)))))

[匿名さん]

#6882022/03/28 09:52
しかし惜しいな、北勝富士と琴ノ若の二敗が無ければ13勝2敗で優勝できたのだが、勝てる相手で負けてしまったのが惜しい。
高安は超相性が悪いので駄目だけど。
霧馬山戦でも勝てたはずだ、そうすれば14勝1敗で優勝だ。

[匿名さん]

#6892022/03/28 11:20
つまりそういうこと

まだまだ伸び代はあるんだなこれが

[匿名さん]

#6902022/03/28 11:22
大関昇進直後ってアクシデントもよくあるんだ

11勝してとくに怪我もせず

悪くはない

[匿名さん]

#6912022/03/28 11:58
>>682

読みやすいように編集して見た


今日の相撲は、勝っても負けても予想どおりだった。

そこで!!私独自の空想おしゃべりを一席。

千秋楽 幕内力士土俵入り前の、みーたんとまさよさんの会話


正代 おおみちぃ、やっと会えたな、大関昇進おめでとうって、今ようやく言えたよ。


御嶽 しょうだい先輩 あざーっす、時間かかりすぎてすんません。
    

正代 そうだよ、お前のほうが強いんだから、早くあがれって思ってたよ。それは そうと、昨日オレがせっかく勝ってやったのに、
    なんで あんなヤツに負けるんだよ。

御嶽 アイツ、若いくせに、右にすかしやがったから、一瞬でさめたんですよ。それと、いろいろ考えてみたら、ボクが優勝するのは
    巴戦しかないってわかったから、今場所はもういいかなって、巴戦はだりぃっす。
    それよりも先輩、ハラハラさせないでくださいよ、せっかくボクが大関になったのに、先輩が落ちたらしょうがないでしょ。

正代 わりぃわりぃ、最初はホントやる気出なくてさ、稽古もできてなかったからね、コロナキツかったんだよ。メシの味しねえんだもん。

御嶽 そうだったんすか。ボクは熱もすぐ下がって、だいじょうぶでしたけどね。割がくずされて、先輩とやらなくてよかったっすよ。微妙な
    星で当てられたら、どうすりゃいいんですか。

正代 わりぃわりぃ、来場所ははじめからがんばるよ。ところで、おおみちは、横綱になるの?

御嶽 ボクは35くらいまでやりたいから、大関のままでいいっすよ。横綱はだりぃっす。

正代 そうだよな、オレも35までがんばるよ。
    大関でほどほどにやろうな、たいして強いヤツも いないしな。

御嶽 そうっすね、けがしないように、そこそこがんばりましょう。

[長野県のジジ]

#6922022/03/28 12:01
文字がずれたな、逆に読みにくくなったか、最初から打ち込まないと駄目なんだな

[匿名さん]

#6932022/03/28 13:06
照ノ富士休場で優勝のチャンスだったのに
それがいかせない情けない力士だな。

[匿名さん]

#6942022/03/28 13:17
琴の若に負けた相撲は完敗だったな。
恥を知れ!

[匿名さん]

#6952022/03/28 14:27
今場所の成績はあまり意味のない物になってしまった
来場所以降の綱取りフラグを立てられなかったからね

[匿名さん]

#6962022/03/28 15:10
屁こき海

[匿名さん]

#6972022/03/28 15:11
場所後の打ち上げでヨーデルを披露してた御嶽海

[匿名さん]

#6982022/03/28 15:32
フィリピン互助会会長

[匿名さん]

#6992022/03/28 15:53
高安も大関に復帰しそうだし、マジでフィリピン互助会が結成されて、モンゴル勢と戦えそうだな。

[匿名さん]

#7002022/03/28 17:15
>>699
髙安の大関復帰は厳しいと思う
一度大関になってる事と年齢的にも雅山の時(34勝で見送り)みたいにかなり厳しく審査されそう
上位総当たりになると10番以上勝てるかどうか

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




HOT!オススメ! ⇒ ボクシング/ 格闘技/ プロレス/ スポーツ総合/

🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板