734
2021/05/27 00:58
爆サイ.com 関西版

🚛 運輸・交通全国





NO.4725819

トラックは、日野で決まり‼
合計:
#4352020/11/08 23:58
12㌧位積んでセンター談合坂登坂車線40㎞/h近くまでタレた記憶ある。

[匿名さん]

#4362020/11/09 00:12
>>431そらぁ、負荷が大きい2デフ車を非力なユニットで回すんやからグズくなるわな(笑)

[匿名さん]

#4372020/11/09 11:27
>>434 確かUDが340PSのV8出したから対抗したんでなかった?

[匿名さん]

#4382020/11/09 12:30
>>437
レゾナV8/340PSの方がよっぽど加速性能は上だったぞ!

[匿名さん]

#4392020/11/09 18:48
340PSて言やぁ ジョニー大倉が転がしていた竜神丸のいすゞ810低床ウイングV10:340PSも中々の加速性能やった。

[匿名さん]

#4402020/11/09 19:30
ふそうザグレート最終型FS低床ウイングV8/355PSも常時満載積みでも倍積みしても絶対に他社には見劣りしなかったな!!

[匿名さん]

#4412020/11/09 22:48
>>435
やはり噂通りだったんやね!
もう呆れ返るほど本当にダサい

[匿名さん]

#4422020/11/09 23:19
>>440
ここは日野スレ

[匿名さん]

#4432020/11/10 00:46
HEバンパーにオーバーライダー付がオシャレ

[匿名さん]

#4442020/11/10 04:18
旧日野車体の頃の直載せシートキャリアは中に水が溜まったらしい。

[匿名さん]

#4452020/11/10 05:43
>>444あの年代には大手会社を除き別途で好みのデザインにステンレス加工するんがはやってたしなー

[匿名さん]

#4462020/11/10 11:36
>>439 あいつはぶんまわすエンジンだったのでオイルも食ったな

[匿名さん]

#4472020/11/10 15:38
>>443
俺が昔、乗務担当していたフソウハイキャブ
後期FP(4X2)の奴は新車時から
バンパー全体が前方に付き出してたなあ
同じく重トラクタFV(6X4)は付き出してなかった
から何か意味があるのかと疑問に思ってたのを思い出す

[匿名さん]

#4482020/11/10 16:32
ウインチ付きの特車と設計かぶったんじゃないの

[匿名さん]

#4492020/11/10 16:40
それかHEとかビックサムダンプみたくオーバーハングの違いか

[匿名さん]

#4502020/11/10 19:24
>>444 新車で付いて来る奴は水履け悪く屋根が穴空いた…

[匿名さん]

#4512020/11/10 21:05
>>447それとは別件でお聞きしたいのですが、その当時ライバルだった標準キャビン戻りの日野HEにはV8ターボ360PSが設定有りと前レスに上がっていましたが現在ヤフオクで同車種の日野HEカタログが出品中で画像写真を拝見する限りではV8/315PS、V8/330PS、V10/415PSしか載ってませんがV8ターボ360PSは本当に設定されていたんでしょうか?

[匿名さん]

#4522020/11/10 21:28
日野のV8系ターボはことごとく失敗傾向にあった・・・

[匿名さん]

#4532020/11/10 22:28
>>451
俺が新車与えられた時、偶然にもそのHEもあって配車からどっち乗ると言われフソウハイキャブFP360PSターボとヒノHE360PSターボを試運転して見て
最終的にゃフソウハイキャブを選択したわ
やはり幾分見晴らしの利くハイキャブが好みだったから
フソウハイキャブFPは素で310PSを過吸して360PSを射止める
ヒノ標準キャビンHEは素で330PSを過吸して360PSを射止める
すなわち過吸幅が50:30となりヒノ標準キャビンHEの方が速くMaX360PSに到達するがフソウハイキャブFPはややタイムが掛かりMaX360PSに到達するのが遅くなるので少し出足が鈍くなる欠点が出てきます

[匿名さん]

#4542020/11/10 22:45
要するに走りだしたらドッコイドッコイてわけやな。

[匿名さん]

#4552020/11/10 22:59
>>451
あれっ、オークション見たけど右前画像の段グリル内の上部端に
Tractorエンブレムがあったはずだと思うが映ってないな

[匿名さん]

#4562020/11/11 00:42
>>451>>455
たぶんV8ターボ360PSエンジンもトラクタエンブレムも
昭和55年下半期(何月かわかんない)からだったと思うで!
この時に同時にデカ安全窓(全車)も標準装備されて最弱
パワーの直6/270PSも再復活し元の全5機種になったはず
要するにV8ターボ360PSの新開発に手間取ったって訳だ!

[匿名さん]

#4572020/11/11 01:10
>>456
>>451
あの日野HEカタログオークション見るとL6/270PSエンジンが削除されている事から、ともするとL6/270PSをツインターボ化とかにしようと目論んでいたかも知れませんね。

[匿名さん]

#4582020/11/11 13:58
日野のV8ターボは売れなかった…V10は付き合いで買わされた…

[匿名さん]

#4592020/11/11 18:06
>>458
V10:415PSは極悪燃費は元より非力かつ鈍足で使い物に成らなかった・・・

[匿名さん]

#4602020/11/11 22:06
何を今更 そんなのもう過去の有名説

[匿名さん]

#4612020/11/12 13:47
>>459 昔運転手を集め日野の本社からサービスが来て、パワー有るから無駄にアクセルを踏まず早めにシフトアップしたら燃費アップします…って変な講習聞いた!

[匿名さん]

#4622020/11/12 13:59
>>459後期KBの直6/190PSに少し毛が生えた程度の動力性能くらい
この後期KBの燃費は特に問題は無かったのだが

[匿名さん]

#4632020/11/12 18:46
あの頃の赤いエンジンは良かったんだけど

[匿名さん]

#4642020/11/12 21:12
>>463
全然ハズレエンジンのも赤に塗っとるがな

V10/415PS(EV700)やL6/190PS(EB300)やL6/260PS(ED100)とか

[匿名さん]

#4652020/11/13 22:12
>>464それはミケロッテイ年代の屑名機一例でつね!
スーパードルフィン、ドルプロ時代のは腐る数あった。

[匿名さん]

#4662020/11/13 23:25
とにかくブレーキとエンジンが駄目

[匿名さん]

#4672020/11/13 23:27
全く駄目駄目なしの
でも日野の信者はしのが一番と言う

[匿名さん]

#4682020/11/13 23:41
>>466
戦後から間もない大昔には民家や倉庫などに
突っ込む事故が連続多発してたらしいな

[匿名さん]

#4692020/11/13 23:48
確かにブレーキは糞だったけど乗りやすさは当時一番だった

[匿名さん]

#4702020/11/14 01:28
>>469
確かに悠々キャビンは良かったですね。
エアコンもボロヒンより良く効きました。
シートも運転席、助手席同じものがついていました。
今のグラボロとは別物の品質でしたね。

[匿名さん]

#4712020/11/14 08:09
>>470 確かに良かったんだけど…

[匿名さん]

#4722020/11/14 10:51
>>467
車音痴の馬鹿助ほど乗用車はトヨタ
商用車は日野だと言う固定観念が強い(笑)

[匿名さん]

#4732020/11/14 11:58
日野一筋!

[匿名さん]

#4742020/11/14 12:14
>>472それ確かに言えてますわ❗️
ちなみに僕はどちらも嫌いです❗️

[匿名さん]

#4752020/11/14 12:33
トヨタ資本が入ってから駄目だ!

[匿名さん]

#4762020/11/14 14:05
>>475
厳密に言うとミケロッテイシリーズ以降〜が駄目なのでわ !?

[匿名さん]

#4772020/11/14 15:30
>>467
下手糞ほど日野オンリーにこだわる傾向有る有るだな
そして在籍する会社も理想は高確率で完全日野オンリーの所で
許せても日野9割か8割で他社のがほんのり混在している所か
日野といすゞで50:50(ヒィフティヒィフティ)の所でしょう

[匿名さん]

#4782020/11/14 17:16
>>476但し、度初期型は褒められるクオリティでは無かった(笑)

[匿名さん]

#4792020/11/15 20:32
>>478 初期は何処のメーカーも今一、それを改良して良くなって行く

[匿名さん]

#4802020/11/15 21:10
>>475あの下劣なオラオラグリルも現代トヨタ系の生き写しその物だしね !

[匿名さん]

#4812020/11/17 10:33
トヨタ資本が入るとダメに成るよな…

[匿名さん]

#4822020/11/17 18:10
でも昨日のカタログaUCに複数出品されてた当時最悪評の初代スーパードルフィンカタログ
全商品が個々に何故かと思わせるほどビックリする高入札額で落札されていたのに驚いたわ(キリッ😠✨

[匿名さん]

#4832020/11/18 20:26
それだけ単に釣られるバカが多いってことだから・・・

[匿名さん]

#4842020/11/19 12:56
>>483 転売ヤーが吊り上げてる?

[匿名さん]


『トラックは、日野で決まり‼』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL