540
2017/03/20 05:24
爆サイ.com 関西版

プロ野球総合





NO.4709548

昭和時代のプロ野球
合計:
#12016/05/03 16:59
川崎球場バックスクリーンの所で売ってた
ラーメン美味かったな



もう一回食べたい

[匿名さん]

#22016/05/04 18:01
中日球場は夕方が一番似合ってました

[匿名さん]

#32016/05/04 19:07
広島市民球場の西日対策の移動看板 Gj

[匿名さん]

#42016/05/04 23:52
日生球場でバーベキューしてたオッサンみたことがあった

[匿名さん]

#52016/05/07 03:46
大阪球場の内野スタンドの傾斜が急だった

[匿名さん]

#62016/05/07 04:55
川崎球場は汲み取り式トイレだった

[匿名さん]

#72016/05/07 20:47
川崎球場外野席で食べた流しそうめんはウマかった

[匿名さん]

#82016/05/07 22:38
外野席最後方で彼女とイチャイチャしてたのが懐かしい

[匿名さん]

#92016/05/08 00:51
あれお前だったんか

[匿名さん]

#102016/05/08 07:49
広島球場の和式トイレは試合中盤あたりになるとベンキからウンコや紙が飛び散っていた💩

[匿名さん]

#112016/05/08 11:08
金田の解説がとても巨人びいきだった

[匿名さん]

#122016/05/08 11:25
安藤が監督してる時シーズン最終戦で試合終了後にグラウンドに乱入して土を持って帰ったりベンチに座ったりした

[匿名さん]

#132016/05/08 11:54
>>10
川崎球場はゲロもあったぞ。

[匿名さん]

#142016/05/08 16:22
>>11
あと役所毅彦

[匿名さん]

#152016/05/08 17:26
>>14
別所だろ!

[匿名さん]

#162016/05/08 17:35
>>14わらかすな
>>15Niceツッコミ

[匿名さん]

#172016/05/09 22:45
はめ込み式のスコアボードの球場。今は電光掲示の球場が殆どだけどね。

[匿名さん]

#182016/05/10 16:18
外野手の返球するフォームが何かぎこちない

[匿名さん]

#192016/05/14 01:12
平和台球場は最高だった
弱小ダイエーホークス

[匿名さん]

#202016/05/14 01:16
昔は乱闘騒ぎいっぱい在ったのに
今は乱闘するほどの闘争心が互いに無い

[匿名さん]

#212016/05/14 04:44
>>15
そうだ、そうだ

別所哲也だった

[匿名さん]

#222016/05/14 06:56
>>17
全てだろう?

[匿名さん]

#232016/05/14 11:17
>>21
それはハムの人だろ。

[匿名さん]

#242016/05/14 19:51
ピッチャーのセットアップにそんなに規則が無かった時代に1000盗塁した福本豊はやっぱスゴい

[匿名さん]

#252016/05/14 23:24
甲子園にあったラッキーゾーン

[匿名さん]

#262016/05/15 02:50
最近デーゲームで目の下に黒いものしてる選手あまり見掛けないような気がするんやけど

[匿名さん]

#272016/05/15 05:19
試合の途中ですが、一部地域の方とはこの辺で……
うちは一部地域だったのでどんなに盛り上がっていても最後までナイター中継を観た試しが無かった。

[匿名さん]

#282016/05/15 10:56
最強クロマティ

[匿名さん]

#292016/05/15 11:13
>>21
ちげーよ

別所広司だろ

[匿名さん]

#302016/05/15 15:22
>>27
宮崎県…

[匿名さん]

#312016/05/16 00:25
>>29
役所さんと一緒になって間違ってない?

[匿名さん]

#322016/05/16 00:39
ほぼ毎回ジャイアンツの情報しか流してなかったのになぜか「ミユキ野球教室」

[匿名さん]

#332016/05/16 05:25
川上哲治の野球教室

星の1001、高田繁、らが師範代役で出演

[匿名さん]

#34
この投稿は削除されました

#352016/05/19 22:32
>>32
同じく日テレ系でビバ・ジャイアンツもやってたね。

[匿名さん]

#362016/05/19 23:33
プロ野球を10倍楽しく見る方法

個性的な選手が多かったな ヤクルトの安田とか...

[匿名さん]

#372016/05/19 23:35
プロ野球ニュース

佐々木信也

[匿名さん]

#382016/05/19 23:37
TV中継センターカメラじゃなく バックネット裏からの映像

[匿名さん]

#392016/05/19 23:38
がんばれ!タブチくん

[匿名さん]

#402016/05/20 00:06
ツーアウト2塁で次が投手の時は、だいたい敬遠してたな

[匿名さん]


『昭和時代のプロ野球』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板