1000
2024/03/28 22:21
爆サイ.com 関西版

奈良高校野球





NO.11417590

奈良の高校野球 32
合計:
👈️前スレ 奈良の高校野球 31
奈良の高校野球 33 次スレ👉️
報告 閲覧数 2.7万 レス数 1000

#8012023/12/10 17:36
ロースコアの戦いが増えるな。
天智より長打はないけど機動力野球の奈良大とか向いてそう。

[匿名さん]

#8022023/12/10 20:26
低反発になっても大して全国よ甲子園の出場校のメンツが変わらんかったら草生える まぁ変わらんのやろうけどw

[匿名さん]

#8032023/12/11 07:21
低反発になったらますます私学有利だから変わらんだろうな
私学の外野はヒット確率下がる前に守らせられるし当てただけの打球は抜けなくなって内野も前に守れる
小技も使いづらくなるからしっかりスイング出来る天理智辯奈良大の時代
飛ばせる選手はミートに徹する選択肢があるから明確に有利

[匿名さん]

#8042023/12/11 10:45
>>803
たしかに

[匿名さん]

#8052023/12/11 13:45
サワガニ

[匿名さん]

#8062023/12/12 00:57
ばれんように飛ぶ金属バット使ったらええねん

[匿名さん]

#8072023/12/12 03:33
同意。

[匿名さん]

#8082023/12/12 07:56
大阪桐蔭の森ハルキは今からプロで投げても通用しそう

[匿名さん]

#8092023/12/12 16:11
森友?

[匿名さん]

#8102023/12/12 18:35
>>803
だから0-0のタイブレーク突入を目指すのよ
タイブレークになると打順の巡りの運不運が影響するから
公立の戦術はこれ一択

[匿名さん]

#8112023/12/12 19:08
サッカーみたいに延長やPK狙いか

[匿名さん]

#8122023/12/13 02:25
>>810
今でも目指してると思うけど低反発になったからって簡単にはいかないんだよなぁ
それにタイブレークの得点期待値は2だから結局打てるチーム有利という

[匿名さん]

#8132023/12/13 02:49
本来非力な打線相手には前に守りたいし、強打線相手には後ろに守りたいんだが、現在の金属バットは非力な打者でも頭を越せる状態
ポテンヒットは単打〜2塁打までなのに対して前進で頭越されると3ベースからランニングHRまであってリスクとリターンがあわないから強豪校も前に守れなかった
今までは強打チームへの対策だけが最大効率化されてきたが、これから弱小チームは辛いぞ
今までどおり深く守っても前に落ちるリスクは格段に増えるし、バランスよく定位置守れば実力勝負となる
実力上位校が思い切った戦術を出来る時代に突入

[匿名さん]

#8142023/12/13 06:51
秋から低反発にしてくれてたら単打だらけの須磨翔風に負けることもなかったんやけどな
最後の打球もレフトフライやしな

[匿名さん]

#8152023/12/13 18:15
>>814
タイブレークになると運不運に左右されるのよ
智弁の打順は下位に向かう最悪の巡りで須磨翔風の打順は一番から始まる最高の巡り
実力下位のチームはタイブレーク突入を目指せば波乱は起きるのよ

[匿名さん]

#8162023/12/13 21:15
>>815
4番からやねんから最悪ちゃうやろ
456で点取る采配すれば良かっただけの話や
相手は勝っても負けても123で終わり
なんで456の方が最悪になるねん都合良く物言いすぎやろ

[匿名さん]

#8172023/12/13 22:36
>>816
バントで送ったあとは途中出場の選手とリリーフピッチャーの打順だったと思ったが記憶違いか

[匿名さん]

#8182023/12/13 22:50
タイブレーク狙い野球が流行るとおもんないな

[匿名さん]

#8192023/12/13 23:07
なかなかそうは言ってもタイブレーク狙いできるような所は限られてる。

[匿名さん]

#8202023/12/14 00:42
天智相手に9回終わって同点、
なかなか無いわな。

[匿名さん]

#8212023/12/14 02:51
今まで天智が公立に負けてるのはだいたいミドルスコア〜ハイスコア
今の公立はロースコアにすら持ち込めてないのに何故か低反発で天智を0で抑えられる前提になってるよな

[匿名さん]

#8222023/12/14 07:03
>>817
一般的に456の打順は最悪ちゃうしあの試合に当てはめても吾妻の打力はスタメンクラスやし県で4番打ってた浅井だって代打で出せた
佐坂にバントさせた小坂が自分で悪い方向に持っていっただけや
須磨翔風の123が凄いバッターでもないしな

[匿名さん]

#8232023/12/14 09:42
>>821
田辺とか耐久のピッチャーやったら天理智弁相手でもロースコアに持ち込めるやろな。

奈良の公立でそんなピッチャーはなかなか出てこんのよな。
残念ながら。
だから21枠も程遠いんよな。

[匿名さん]

#8242023/12/14 10:29
>>822
選手層で対抗出来る強豪とそうでない学校ではタイブレークでも差がつく

>>823
奈良の公立は本格派の好投手が少なく結果変則ピッチャーで対抗するわりに制球力がないという
四球減らせないチームは今以上に苦しくなるだろうな

[匿名さん]

#8252023/12/14 11:51
大商大の新キャプテン、奈良大附属の吉岡なんや!

[匿名さん]

#8262023/12/14 15:15
ていはんぱつバットて

なんや?

木ぃのバットみたいなもんか?

木ぃよりも飛ぶんか、飛ばんのか?

ろーすこあ試合増えたら嬉しいな

私ろーすこあ好きでんねん。

2ー1とか3ー2とか

昭和46年の甲子園準々決勝

郡山ー銚子商業のろーすこあ試合

手に汗握りましたわ

私みたいな昔の奈良県民

爺さんはろーすこあが好きでんねん。

いらん事書いて

すんまへん。

[匿名さん]

#8272023/12/14 19:00
>>823
結局のところ問題はそこなのよ
田辺、耐久を奈良県に当てはめたら高田や五条あたりか
そのクラスの学校が奈良県トップクラスの相手にどれだけの試合が出来るのという話
少し前まで和歌山と奈良の全体レベルは同じくらいだったが完全に差を開けられたわ

[匿名さん]

#8282023/12/14 20:26
>>827
高田や五條よりは強いやろ。
奈良北や橿原ぐらいちゃうか?

[匿名さん]

#8292023/12/14 22:22
奈良県産の良いピッチャーはどこへ行ってるんやー
県外に進学か?

[匿名さん]

#8302023/12/15 06:56
去年の平安のエースとか立宇治の長身エースとか
奈良県産やな
わりかし京都行く子多いよな。

[匿名さん]

#8312023/12/15 11:36
やっぱりピッチャーですな
結局は。

ええピッチャーは県内でやってほしいですな。
天理の松本君も県内産やし
智弁の投手陣も県内多いですな。

選抜行けると思てましたけど
一発勝負は怖いですな。
まさかあんなとこに負けるて、、、

あかん
またいらん事書いてもうた
えらいすんまへん

[匿名さん]

#8322023/12/15 12:14
監督も頭の良い奈良県産にしろ
バカが指揮してたら勝てるもんも勝てんようになる

[匿名さん]

#8332023/12/15 13:17
まあ森本さんは別格やったけど、

奈良県には埋もれてしまった名将が大勢おるな。
ほんまに勿体ない。
天理が外人部隊の強大戦力で奈良県を征圧してたからな。

姫嶋監督、北野監督、百合監督、甲子園出てほしかったなあ、、、

[匿名さん]

#8342023/12/15 13:45
森本御大の教え子法隆寺の西岡監督には是非甲子園に出てもらいたい!

[匿名さん]

#8352023/12/15 16:29
公立もうちょい頑張れや
高田商、御所実、法隆寺国際、奈良北よ

[匿名さん]

#8362023/12/15 18:08
髙田商業はよく頑張ってると思うわ
法隆寺国際、橿原学院、御所実業、橿原あたりがもっとしっかりしないと
奈良北は中堅上位グループから抜け出しそうな気配あるけど秋の準決、3決見る限りはまだまだ
奈良県はこのあたりのグループの力がよそと比べて格段に落ちる

[匿名さん]

#8372023/12/15 18:52
>>836
キャッシャラ学院は私学やからもっと頑張れ。
奈良北は既に橿原と同じぐらいやろ

[匿名さん]

#8382023/12/15 20:51
>>837
ここのグループでは奈良北は一番安定してるだろ
智弁天理相手にもそこそこ戦えてるしな

[匿名さん]

#8392023/12/15 21:01
>>836
安定感で言うと順に
御所実、奈良北、法隆寺国際、キャッシャラ学院、橿原かな

[匿名さん]

#8402023/12/15 22:22
郡山の復活に期待!

[匿名さん]

#8412023/12/15 23:04
生駒にも期待したい
今の1年生は智弁連破を見て入学してきた気合入った世代だからな

[匿名さん]

#8422023/12/15 23:57
>>839
この辺と生駒には頑張ってほしい

[匿名さん]

#8432023/12/16 07:15
本当にレベルが低すぎるから奈良はつまらない
奈良は全チーム大阪の選手で構成してほしいくらいだよ

[匿名さん]

#8442023/12/16 08:41
郡山に期待!

[匿名さん]

#8452023/12/16 09:30
>>843
だが奈良大、髙田商業の頑張りで全国最弱は脱出した感はある
それでも全49地区中35~40番目くらいのレベルだろうけど

[匿名さん]

#8462023/12/16 09:42
奈良県産でプロ野球で活躍してる選手多いぞ
県のレベルはそんなに低くない。
中ぐらいか中の上と行ったところ
奈良県民は奥ゆかしいのは仕方ないけど
もっと誇りを持って応援してやれ

[匿名さん]

#8472023/12/16 12:37
奈良県民はあきらめ早いからな。

[匿名さん]

#8482023/12/16 13:50
阪神の小野寺は実力あるし少ないチャンスをものにしてんのに岡田がなぜか干しよるからな 

[匿名さん]

#8492023/12/16 15:47
中村泰も岡田に干されとったな

[匿名さん]

#8502023/12/16 18:22
智辯と天理のおかげで奈良のレベルはトップ10入りだからな

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL