1000
2018/10/10 02:25
爆サイ.com 関西版

奈良高校野球





NO.2571536

橿原学院高校
合計:
橿原学院高校 ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 1019 レス数 1000

#9012018/09/02 14:02
監督の采配が悪すぎる!ピッチャ−もう少しどないかならんのか?

[匿名さん]

#9022018/09/02 14:15
若い監督やから仕方ないらしいで(笑)

[匿名さん]

#9032018/09/02 14:18
明らか橿学の方が力は上に見えたけどな
何で負けたんやろうな
あっ 監督が若いからか
そら 仕方ないですわな

[匿名さん]

#9042018/09/02 15:10
監督が若いと仕方ないんやね

[匿名さん]

#9052018/09/02 15:35
>>903
確かに今日の試合は橿学が上に思えたけど、チャンスに打てないし、投手が押えきれずに、あまりにも打たれすぎ!安打数は勝ってるやろ!期待してないけど、夏の大会頑張って!

[匿名さん]

#9062018/09/02 16:26
橿学はまず守備練習増やせ

[匿名さん]

#9072018/09/02 16:46
守備も高商より良かったけどな
でも勝てませ〜ん

[匿名さん]

#9082018/09/02 16:55
>>907
監督が若いからや

[匿名さん]

#9092018/09/02 17:03
確かに言えてるな。 4回も守備力の高いチームやったら4点も取れてない。市商の守備力は高くなかった。
その後、毎回のようにチャンスはあったのに残塁の山。
市商は少ないチャンスを工夫して点に繋げてた。
継投のタイミングは市商と違って難しかったとは思う。
一言で言うと大雑把な試合運び。

[匿名さん]

#9102018/09/02 17:09
今大会はチャンスがあっただけに痛い敗戦
勿体無いわ

[匿名さん]

#9112018/09/02 20:18
>>910
チャンス?
そんなんないない!

[匿名さん]

#9122018/09/02 20:34
ほんまや
勘違いしすぎ
ないない

[匿名さん]

#9132018/09/02 21:23
カスの集まり。
意味わかるか?

[匿名さん]

#9142018/09/02 22:11
今のレベルでは、無理、無理!強くするつもりなんか全くないわ!野球するだけの集まりや!

[匿名さん]

#9152018/09/02 22:48
>>907
タカショーより良くてもあかんねん
県外で勝ちたかったら強豪と張り合えるだけの守備が必須条件や
天理智弁並の守備があっても奈良さえ勝ちぬけへんのが現実や守備があれでは奈良大にももちろん勝てへん

[匿名さん]

#9162018/09/02 22:51
>>913
わからん
どういう意味?

[匿名さん]

#9172018/09/02 22:54
>>915
天理智辯並みの守備なん一生無理じゃ

[匿名さん]

#9182018/09/02 22:55
>>915
県内で勝ちたいんや!

[匿名さん]

#9192018/09/03 03:02
>>907
守備はダメ。各外野の守備位置がまずかった。キャッチャーもあれではダメ。

[匿名さん]

#9202018/09/03 12:45
結局何やかんや言ってるけど、全てダメと言う事や!

[匿名さん]

#9212018/09/03 12:52
来年の春以降勝てるチーム作りを早くからスタートできると思って、監督、選手、父兄一丸となって頑張りましょう!

[匿名さん]

#9222018/09/03 12:55
勝ち方知らんのに無理やて

[匿名さん]

#9232018/09/03 12:58
無策って哀れやな

[匿名さん]

#9242018/09/03 13:08
来年の新入生は奈良大附属に良い子が集まるから、うちの新入生は期待でけへんな。
他の学校じゃレギュラー取れへんレベルの子らばっかりやろ。てことは夏まで今のメンバーで強くなるしかないんやから、しっかり鍛えたって欲しい!

[匿名さん]

#9252018/09/03 13:59
学校側も中途半端な考えではアカン❗強くしたいと思うならもっと真剣に取り組んでいかんと、何も変わらんよ!

[匿名さん]

#9262018/09/03 20:10
谷車が監督である限りは無理やわ。
投手では金重の成長が最優先。
打では、平田西本以外の打者を2枚は必要やね。
はっきり言って、平田が一番をずっと打つんであれば相手チームの投手は楽だと思う。
西本と勝負しなくていいから。
谷車、もっと野球を勉強したら。

[匿名さん]

#9272018/09/03 21:43
チームが高田商に負けたあとの試合で
前監督がグラウンドキーパーとして働いているのを見て
可哀想だと思いました。

普通は、部長がやるんちがうんかな?

[匿名さん]

#9282018/09/03 22:23
結局、今のメンバーなら誰が監督しても勝たれへんやろ。春までにどれだけ底上げできるかが勝負の分かれ目やなぁ。人数少ないんやから全員が同じ方向向いて欲しいねんけど、やる気を感じられへんやつもおるし、親の責任もあると思うで。
監督はよくやってくれてる方ちゃうか⁉

[匿名さん]

#9292018/09/03 22:24
監督が育つまで後10年程待ったってよ
今はまだ若いから仕方ないみたいやで

[匿名さん]

#9302018/09/03 22:29
>>928
高商に負けたんは選手のやる気の無さと親のせいらしいで 笑笑

[匿名さん]

#9312018/09/03 22:33
親の責任とかワロタ
敗戦の責任が親にも及ぶなら 指導、育成方法、起用も含め采配にいたるまで もっと意見しやんとあきまへんな

[匿名さん]

#9322018/09/04 08:46
監督が若いから負けた?
それが原因?ほんまの原因か⁉

よし、経験豊富の監督を招聘したらええ‼
監督でチームの実力が変わる!

なんぼやってもあかん監督は、なんぼやっても一緒や‼
時間の無駄‼

保護者会の人達も協力する気が無しになるわな‼
このままでは、なんぼやっても進展せずや‼

若い監督が原因で負けたんやったらその監督に辞めてもらわな!時間の無駄‼いつまでやっても一緒、無駄‼

経験豊富で実績ある監督を招聘ですね。

[匿名さん]

#9332018/09/04 09:48
>>926
平田、西本が主力打者になってる時点でおわってる。
智辯や天理では、レギュラーも取れないレベル
弱いのは、選手の力量不足の何者でもない。

[匿名さん]

#9342018/09/04 10:26
>>933
今の高商戦見てた?

[匿名さん]

#9352018/09/04 10:33
高商にも 天理、智辯でレギュラー張れる選手が居てるようには見えへんだけど
でも 勝てませ〜ん

[匿名さん]

#9362018/09/04 11:09
最後盛り上がったし 見所の多い試合で面白かった

橿学は負けはしたものの、力の無いチームじゃない
試合を力で押し進めて行くチームカラーも嫌いじゃないし ブレずに頑張ってほしい

[匿名さん]

#9372018/09/04 11:44
特待で仕方なくとか、監督の好き嫌いで起用してる様では無理。選手もやる気が失せる。

[匿名さん]

#9382018/09/04 12:35
文句ばっかりやなぁ。
そんなに嫌やったら他に移ってレギュラー取ればええんちゃうの?

[匿名さん]

#9392018/09/04 12:59
好き嫌いで起用とか言ってるのは、父兄の方ですかね?

[匿名さん]

#9402018/09/04 13:35
>>934
そんなレベルの低い試合観ても仕方がない。

[匿名さん]

#9412018/09/04 13:37
>>939
そんな事を言ってる父兄てどこにでも居てるよな
少年野球と勘違いしてるんちゃうか。

[匿名さん]

#9422018/09/04 14:43
>>940
お前の言ってること的外れで説得力も無いから見てないと思ったわ

[匿名さん]

#9432018/09/04 14:44
>>941
お前が1番勘違いしてるけどな

[匿名さん]

#9442018/09/04 14:59
監督が若いから仕方ない

[匿名さん]

#9452018/09/04 15:01
そだね〜〜

[匿名さん]

#9462018/09/04 22:24
監督が変わっても、いまの戦力では、ベスト8までやな
監督が変わって結果残していかな先はないな

[匿名さん]

#9472018/09/04 22:48
マイバット振り回したれ‼

[匿名さん]

#9482018/09/07 09:45
正解者発見

[匿名さん]

#9492018/09/07 17:52
死ぬまで人の悪口言い続けとけ。

[匿名さん]

#9502018/09/07 19:14
>>932
こんな糞チームに実績のある監督が来るわけないやろ(笑)
身の程を知れ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 橿原学院高校


🌐このスレッドのURL